ドラクエ11、3DS版の過去作要素が無いPS4版を買おうとしてるやつちょっと来いwwwwwww

ソフト
ソフト
他まとめブログのおすすめ記事一覧

1:2017/06/22(木) 04:36:01.40 ID:

・ドラクエ1~9、3つずつのエピソードしかない
・全体を通してプレイする訳ではないから感情移入するというよりは、昔を断片的に懐かしむためだけの要素グラフィックやシステム面など、根幹が向上している新作を外野媒体から覗くだけだと手に取ってプレイしないのは実に勿体ないと思うが、ただの過去作で、しかも開発者が選んだ自慰選定エピソード3選なので、純粋にドラクエ11を望むファンにとって必要性が無い

また、懐古という唯一の利点でも、全エピソードを通してやる訳ではないから余程記憶力に優れた人でないと、プレイ経験有でも何が何だか分からないだろう
それと、本編に全く関係のないおまけ要素的な「過去作編を見るために3DS版を選択する」などと喚き散らす人って、そもそもPS4持ってないですよね

結論:3DS版の過去作編はYouTubeで見ればいいから本編を楽しみにしている正当なドラクエファンはPS4版を買うべきでしょう!

P.S.PS4を持ってない人はこのスレに書き込まないで下さい。

115:2017/06/22(木) 07:03:55.08 ID:

PS4版は3DS版と違って実際にやる価値があるので「逆にPS4版を動画で見ろ」などと言ってる人は論外ですよ
PS4版をメインに据えてYouTubeで3DS版のおまけ要素のみを視聴する行為は不可逆なので
「逆に」等を無理に付けても意味が通ってないです
今回のドラクエ11、どちらも買う人なんて滅多にいませんし、僕はきちんとPS4版を予約していますから「ゴキブリ特有の不買行為」などと揶揄するのもズレてますそもそもどちらも買わない人については、なぜドラクエスレに参加してるのって感じで寒いのは同感ですね

>グラフィックやシステム面など、根幹が向上している新作を外野媒体から覗くだけだと手に取ってプレイしないのは実に勿体ないと思う
>>1から抜粋しておきましたので、目が不自由な方以外は以後同じ事を言わせないように

3:2017/06/22(木) 04:37:18.94 ID:

動画で見ればいいってんならそれこそDQ11自体買わなくていいんじゃね

4:2017/06/22(木) 04:37:50.98 ID:

PS4版の方がYouTubeで見ればよくないか?
実況しやすいしあげる人多そうだしくそ高いし

5:2017/06/22(木) 04:38:20.34 ID:

YouTubeに上がらなかったらどうすんだよ

11:2017/06/22(木) 04:42:37.12 ID:

本文をよく読んでください
全エピソードを最初から最後までプレイできる新作を動画で見るのは勿体ないです
これは全部のゲームに言えます
あと僕はPS4版を予約してます※このスレッドはPS4持ちの人と談義するために立てたのでよそ者は書き込まないで

24:2017/06/22(木) 04:55:44.53 ID:

AV観ればセックスしなくていいんじゃね

29:2017/06/22(木) 04:59:29.97 ID:

オリジナル要素が過去作
そこを売りにしないといけない豚が不憫で不憫で11がやりたいんであって、過去作とかリメイクでいいです

45:2017/06/22(木) 05:15:15.96 ID:

普通に過去作中古で買ってやればよくね?
最新ドラクエでわざわざ古いドラクエ出てきても何も面白くもない

46:2017/06/22(木) 05:16:56.02 ID:

>>45
え?過去作の裏話の新規クエストなんだが

54:2017/06/22(木) 05:28:22.27 ID:

えっ、ifストーリーの追加だなんてストーリーに脈絡が存在せず、余計に何が何だか分からないじゃないか
はっきり言いますがこれどこの層に受けるのでしょうか
やはり、そこだけYouTubeで確認するしかないですね

76:2017/06/22(木) 05:54:39.23 ID:

>>54
要するにテリワンの過去マップみたいなもんだよね

61:2017/06/22(木) 05:33:24.76 ID:

3DSで買ってPS4を買わない理由が過去要素ならPS4で買ってYoutubeで見ればいーじゃん、なんだろ?
結局PS4版を買おうって話だからアホかと。3DS版買って過去要素楽しんで、PS4のはYoutubeで見ればいーじゃん。3DS版やって内容知ってんだからネタバレにもならんし

78:2017/06/22(木) 06:01:59.56 ID:

こういう動画で済ます発言はやはりゴキから出ちゃうんだなぁ
ゴキにとってはゲームとはプレイするものじゃなくて鑑賞するものなんだ
まぁ長年そういうゲームを作ってきたからユーザーもそうなるよな

83:2017/06/22(木) 06:11:02.76 ID:

>>78
エアプだらけ、フリプ乞食だらけだから、いまだミリオン童貞なんだよな

79:2017/06/22(木) 06:03:04.44 ID:

ていうか10年以上前のゲームのシーンとか覚えてる?

81:2017/06/22(木) 06:06:48.01 ID:

むしろ発売までに思い出すのと予習兼ねて過去作遊ぶ人増えそう
シリーズ長いからそれぞれ覚えてるシリーズも人によって違うだろうし
逆に遊んだあとに過去作やり直したり

82:2017/06/22(木) 06:09:40.06 ID:

>>81
そこまでドラクエに思い入れある人がどれだけいるんだろうか

91:2017/06/22(木) 06:24:29.18 ID:

>82
過去作に思い入れ無い人ばかりの設定
ならシリーズ新作要らなくね?

98:2017/06/22(木) 06:43:03.54 ID:

動画で見れば良いとか言い出したら
対戦メイン以外の1人用のゲームは全部買う必要無いな

100:2017/06/22(木) 06:47:41.19 ID:

あれは過去キャラ出してるだけに見えるが
3やってれば過去の行動じゃないぐらいはわかるし

101:2017/06/22(木) 06:47:46.98 ID:

PS4版の独自機能って発表された?

128:2017/06/22(木) 07:32:01.01 ID:

あの役者はボウガンゲーをプレイするんだろう
な。

145:2017/06/22(木) 08:09:21.38 ID:

自分は元から3DS版購入予定だけど
3DS独自の要素ですれ違い通信を上げてるが、ヨッチ族集めてダンジョン突入する遊びは3DS独自かもしれないけど、
その中で手に入る過去作世界に行けるアイテムまでは3DSオンリーとは言えないかもしれんとは思ってるけどな過去作クエが30はある!とか煽ってる人も、
あの画面だけで確定みたいに言うのはよくないわな
堀井さんがいるとはいえ、今のスクエニはしょうもない事で対立煽りみたいなネタ振りまいてユーザー馬鹿にする事も多いんだから…

発売までまだ1カ月ちょいある
お互いまだ未公開要素はあるかもしれんし、あんまりグダグダ言わない方がいいと思う

154:2017/06/22(木) 08:30:57.85 ID:

>>145
3DSは過去作の素材が揃ってるけど、
PS4は全部作らなきゃならないぞ。
それにHDの大画面で見栄えの良いドット絵は結構大変だし。
オマケにそこまで工数かけるかね。

177:2017/06/22(木) 10:18:32.78 ID:

>>154
3DSでも123は素材無いでしょ
DSから数えて4以降じゃなかったっけ?まさかSFCVCのDQ123からのネタだったりして?

153:2017/06/22(木) 08:28:04.43 ID:

つーかPS4版の画像で過去作やられてもコレジャナイと思うんだが
DQ10が竜王城の決戦とかやってたけど
再現ってよりただマップ模した遊園地のアトラクションみたいに感じた

155:2017/06/22(木) 08:37:00.86 ID:

>>153
PS4版遊ぶユーザー自体コレジャナイでも、問題ないと思うけど。
ネームバリューで、ソフト買う人たちだから。

162:2017/06/22(木) 08:42:08.77 ID:

車移動がメインの田舎民だからすれ違い要素はハードル高いな
無難にPS4版にしておくか

167:2017/06/22(木) 09:05:44.98 ID:

皆すっかり忘れてるけど今の時代はすれ違い中継所というものがあってだな・・・

173:2017/06/22(木) 09:32:57.05 ID:

>>167
OKNW「…」

170:2017/06/22(木) 09:17:39.45 ID:

3DS版は昨日のダイレクトでかなりポジティブな評価になった
森の中に1マスだけある茂みとか、確かに昔のドラクエの醍醐味だったよなー

172:2017/06/22(木) 09:22:51.15 ID:

>>170
なんか昔のドラクエって不思議な感じするよな
見えない裏口から道具屋のカウンターに入れたりここんとこ立体化で寂しくなったよね

184:2017/06/22(木) 10:53:00.93 ID:

ドラクエ11「時渡りの迷宮」って原作レイプだろ・・・30年後に後付とかねーわ

192:2017/06/22(木) 12:03:56.20 ID:

3DS版のドット絵が旧DQ7とまでは言わんがせめて、スーファミ版DQ3レベルのドットだったらまだ考える余地あったけどな

ファミコンのDQ4レベルのドットじゃ、いまいち懐かしくない上にショボイという

コメント

タイトルとURLをコピーしました