1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp52Akud0
NEC PC、液晶モニターのような一体型PC。付属キーボードはBluetooth対応
NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)は、第13世代Core搭載の一体型PC「LAVIE A23」シリーズを21日に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格は上位の「A2375/JAB」が25万8,280円前後、下位の「A2355/JAB」が23万780円前後の見込み。
上位の「A2375/JAB」の主な仕様は、CPUにCore i7-1355U、メモリ16GB、ストレージに512GB SSD、DVDスーパーマルチドライブ、1,920×1,080ドット表示対応23.8型IPS液晶ディスプレイ、OSにWindows 11 Home、Office Home & Business 2024+Microsoft 365 Basicなどを搭載する。
下位の「A2355/JAB」の主な仕様は、CPUにCore i5-1335U、メモリ16GB、ストレージに512GB SSD、DVDスーパーマルチドライブ、1,920×1,080ドット表示対応23.8型IPS液晶ディスプレイ、OSにWindows 11 Home、Office Home & Business 2024+Microsoft 365 Basicなどを搭載する。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YjaROhr0
同じ轍を二度踏んでまた沈む気かな?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1vaejim0
事務用PCちゃうん?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9n0KswCu0
( ゚д゚)ポカーン…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc2w9Pz+d
いらないやん!
んじゃpsはもっと要らない。
こうなってブーメラン食らってps誰も買わなくなるから辞めてくれ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flklDIgJ0
相変わらず高いな
この手のPCは老人向けか官公庁向け、レンタル用だろ
この手のPCは老人向けか官公庁向け、レンタル用だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez4INJyD0
真のPCエンジンとの呼び声が早くも高いみたいだなこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ir1TJdnfa
>>8
>DVDスーパーマルチドライブ
ここら辺がいい味出してるわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZsVrPNd0
>>8
よし家庭用ゲーム機市場に再参入しよう年齢指定ゲー有りでw
セガが再参入しても多分年齢指定ゲーは無しだろうし
よし家庭用ゲーム機市場に再参入しよう年齢指定ゲー有りでw
セガが再参入しても多分年齢指定ゲーは無しだろうし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiqpnjG8d
一体型(笑)
完全に中高齢者向けの日常用途で使うPC
完全に中高齢者向けの日常用途で使うPC
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2SjX4ym0
PC周りの配線がシンプルって意味じゃ一体型はありだと思うけどいくらなんでも高すぎ
というかどこがゲーミング?
というかどこがゲーミング?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EluiUATA0
未だに光学ドライブ付きww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQxA8xKJ0
内蔵グラボで何のゲームやるの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpHPxzBc0
公式の製品紹介の画像で傍らに堂々とXbox置かれてるの草
つかNECてゲーミングPCで「Project炎神」って宣言してたのどうなった?
つかNECてゲーミングPCで「Project炎神」って宣言してたのどうなった?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCGR7cTm0
レノボなのに名前だけ残してるメーカー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db+5VvY+0
こんなの買う奴は2.5万円のミニパソコンに1万円のモニターで十分
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXQDVVC9r
あんま一体型ってだけでバカにして欲しくないなぁ
省スペースで結構助かるんだぞ
省スペースで結構助かるんだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8yNR+rm0
一体型PCとかいう地雷
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkwIuRahd
20年前のPCか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NefPkOnL0
一体型PCといえばソーテックのCRT一体型のやつ思い浮かぶ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq/SKJ2G0
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdPiIt9f0
シャープ傘下になったダイナブック
ゲーミングPCブランドとして「X」を復活してくれたらいいのに
ゲーミングPCブランドとして「X」を復活してくれたらいいのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVWn5niG0
Switchなんか誰もいらないんけど任天堂のゲームやりたいから買わざるを得ない
だからどんな優秀なPC出ても任天堂ハード買うことになる
だからどんな優秀なPC出ても任天堂ハード買うことになる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BU/QhPF30
大昔の縦長の一体型PCは可愛くて好きだった
今のはダサい
Macも初代iMacの頃は素晴らしいデザインだったけど、今は銀の弁当箱で超ダサい
16:9という画面比率が一体型を格好良く作れない一因だろう
あまりにも横長すぎるのだ
今のはダサい
Macも初代iMacの頃は素晴らしいデザインだったけど、今は銀の弁当箱で超ダサい
16:9という画面比率が一体型を格好良く作れない一因だろう
あまりにも横長すぎるのだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKSTddS00
中身いじれないしストレージがいっぱいになっても交換出来ないから厳しいぞ
TVチューナーのSmartVisionはOS更新の影響で動作しなくなったりするし、どうしてもテレビ観たい場合はBDレコ外付けする方が無難
TVチューナーのSmartVisionはOS更新の影響で動作しなくなったりするし、どうしてもテレビ観たい場合はBDレコ外付けする方が無難
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeLKeX8f0
今時DVDスーパーマルチドライブて
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXyMAsRk0
これがあのPC-FXproか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR0aqjML0
バカしかおらんのかこの会社?
コメント
ファンボは一体型の惨状知らないとかないよな…?
ゲーミングでは無いな
NECの商品紹介のページで見たら、Xboxとそのコントローラがあたかもセットなような写真で紹介されてるんだが、あれじゃXboxがPC本体で箱コンが付属と誤認すると思うが。
これをゲーミングというのは無理がありすぎる
一体型かぁ。もうど直球に言ってやるけど。
ノートPCで良くね?
まあ一体型の中身はほぼノートPCだしね
コイツもCPUは省電力のモバイル用だし
まあ画面それなりにでかいしバッテリーの寿命気にしないでいいし
USBポートが埋まることに目をつぶればキーボードもマウスも替えが効くし…
スレの途中で言われてる「中高齢者向けの日常用途で使うPC」ってのは割と正解だと思う
細かいスペックとかわからない人がメーカー製の製品(まあ事実上レノボなんだけど)求めて
故障かOSサポート終了で使い潰す前提と思えばこんなもんじゃないかなって落としどころ
ひでぇスペックでボッタクリだw
オサレ感だけ出すならMACでいい
ファンボの死亡宣告で何回死んでるんだろう
一回も当たって無いけど
「SwitchとPCがあればいい」というのはその2つがあればほとんどのソフトが遊べるからであって、PCが高性能化したからって任天堂ソフトが遊べるハードが要らなくなる理由にはならないんですけどね
勝手に決めるな
このタイプ以前持ってた
足の部分折れてブッ倒して画面割れた
早く公式PC9801エミュレータ出せよ!!!!
規格揃えるオフィス貸し出し用で
個人向けじゃないだろ
本記事にはゲーミングとは一言も書いてないけどな
ファンボがまたテキトー書いてんのか?