識者「任天堂は悪であり、ゲーム業界の救世主のソニーをもっと評価せねばならない」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icg+LS9kM

ここ最近は、任天堂を持ち上げてソニーを叩く投稿多いけど違和感しかない。
任天堂が運用していた初心会は、問屋や小売店に圧力をかけ、流通を牛耳るヤクザ的な商売をしてたんだよ。
この害悪な環境はソニーが変えた。
(続く)
初心会では問屋に全量買い取りを強制し、小売店には専売契約を押し付けてた。
他社製品を締め出す構造は完全に独裁的だった。
(続く)
一方、ソニーはCD採用で製造から販売までのリードタイムを短縮し、効率的な供給を実現。
小売店の在庫負担も大幅に軽減した。
(続く)
公平な市場環境を作ったソニーの改革で、初心会は1997年に解散。
ゲーム業界はやっと自由競争ができる環境になったんだよ。
初心会の閉鎖的なやり方を終わらせ、業界の多様性と発展を促したのはソニーの功績。
ゲーム業界を救ったソニーをもっと評価すべき。

ソースは>>2

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icg+LS9kM
ソース

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vk6sQBY0
>>2
キチガイ者じゃん
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwmXeBEV0
>>2
箱メインとか言いつつ箱サゲ任天堂サゲ、SIEアゲ
以前確かイキリ正論述べ太郎がわざわざ箱を買って「ハード所有者だからネガキャンじゃなくて正当な批判だ!」
とか言ってたけどこいつも同じ匂いがする
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2LYT84z0
あなたのいばしょをオススメしといて
ついでに1も
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlhLl8n60
うわー
これが宗教ってやつか
近寄ったらあかんやつや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUgKheFI0
初心会を悪と言うなら、その流通システムをトレースして、さらにソニーだけが儲かるように改悪したソニーは極悪になるぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
>>7
トレースなんてしてないよ
初心会はROMカセットの製造に時間がかかるからリピートタイムの在庫調節埋め合わせ機能として働いたわけ
CDにするならいらねーじゃんってなったのがSCE
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
よくある間違い
初心会を任天堂の一部だと思い込んでいる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂のせいにしてクレクレ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Idrlq+bg0
コンビニ流通をスクエニと作って大儲けしようとした
定価販売と中古撲滅を目指してたし
あの時和解していれば中古からもメーカーは利益獲れたのに
欲の皮が厚すぎた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
>>12
よくある誤解
デジキューブはスクウェアの子会社として動いてて、SCEは関与してない
値下げ厳禁はSCE主導だね
中古禁止もSCE主導だけど、後から全メーカーが乗っかってきてCESAの基本方針の一つになった
任天堂もやんわり追従してスマブラ64のパッケージに「中古禁止だよ」って入れたくらい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7U0psuL0
俺からしたら任天堂もソニーも同じヤクザ
所詮はヤクザ同士の縄張り争いなんよ
どっちが勝っても恩恵受ける者受けない者がいるだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdMLdWdK0
「悪の組織初心会とそのボスである任天堂を打ち倒した正義のソニー」って思い込んでる奴がまだいるんだな
初心会流通が限界だったのはその通りだが、ソニーの謳った流通革命は速攻で破綻して小売がバタバタ潰れたというのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaATEwJ60

>>17
あの頃ゲーム屋で働いてたが、中古扱うことに関してのプレッシャーヤクザそのものだったぞSCE。

新品卸しませんよ?って普通に言われたもん。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
>>19
値引き販売したところになぜか配送事故が起きて新品の入荷がしなくなったりねwww
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV/nQtp10
>>21
全てのソフトを必ず発注しろ!仕入れろ!って強行的な売り方から生まれた「ゼロ発注」なんて対策方法もあったよなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viOFIyI6d
初心会て問屋自身が作った問屋連合なんだけども未だに任天堂が組織したと思われてるんだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
>>22
ちょい違う 問屋同士の親睦会として「ダイヤ会」ってのができた
で任天堂がおもちゃ会社としてでかくなるのに従って取引先を効率よくまとめるのが欲しいってなってダイヤ会を初心会にした
作ったのは任天堂で間違いないが、何をしたかというと売上が良かった会社に温泉旅行へ招待したり、賞品上げたりしたくらい
個々の会社の運営にまで首突っ込んでられないのでおまかせ
ファミコンが出来た時この初心会を使って「見てください!うちの新商品ですよ!!」ってお披露目したわけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeCtRqsx0
ソニーが新しい流通で業界を牛耳るために
おもちゃ問屋型の初心会を悪とマスコミに書かせてイメージ付けしたんだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzpMXJWv0

中規模チェーン店のバイヤーやってたけど、SCEとの取引は色々と面倒で大変な上、小売店は儲からない仕組みだったよ

取引開始時に、小売店一店舗につき保証金100万円を要求された。10店舗経営していれば1000万。うちは本部に入荷、各店舗に出荷したりしてたけど、それでも1店舗100万の補償金、と言われたけど他の店はどうだったのかな?

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
似たようなことはSCEもしてる>>24
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viOFIyI6d
だいたい参入1年目でグループ直下のソニー流通が小売りに直接ウチソニしてた訳だし、中古裁判で小売りチェーン潰しあげくに公取委員にソフト価格で勧告受ける始末だ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzpMXJWv0

FC/SFCの頃は新品ROMが売り切れると中古しか入ってこないから、自然と中古のやりとりが市場形成されて小売店としてはそれが一番大きな利益の柱になった

逆にPSは当時から発売から日が経って新品が売れる事はなかったし、5800円のソフトが突然2800円とかになるから新品の在庫がデスストックにあったら丸損だったよ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfnzVQB+0
初心会ってワード出してる時点で50オーバーのジジイ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z/pz+fr0
小売りは、投げ売りだけだから中古店が潰れたりリベートを要求するからソニーは苦戦している。任天堂を救ったので営業利益が増えた。クソゲーサイトの威力業務妨害が任天堂の苦戦の原因だろう。点数1点ばかりのout が増えて法務部が動くであろう。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xKdHlHc0
金のマリオ像とか買わされるんだろ確か
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
>>36
フランチャイズの什器だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzpMXJWv0

ものすごくフワーッとした表現をするなら

任天堂はFC/SFC時代に圧倒的な強弱だったので小売店との関係も一部、不適切な面もあったが、PS/SS時代に64が市場を取れなかった事により解消されたものの、PSが市場を寡占した事によりもっと酷い非道な小売店対応がされたので、当時の業者はSONYの事をだいたい嫌ってる

PSのケースが普通のCDケースじゃないものが多いのも、ーSONYが中古やらせたくない一心だったんだろうな、CDケースってパキパキ割れるから、買取時点で破れてたり在庫時に割れてしまうと店が交換出来なくて困るんだよ

引用元

コメント

  1. キチガイがキチガイのツイートをソースに任天堂叩きをする狂気

  2. 狂ったPS信者の末路

  3. 企業をヤクザ扱いするのって能力が無さすぎてろくな職にありつけない貧乏人の特徴だよなw

  4. 今はパソコンガとか蔑視語まで作ってPCユーザーまで喧嘩売ってる輩が何を言ってんだ??お前らが一番狂ってる

  5. PS教は邪教
    狂った信者が各地で暴れている

  6. 証拠も無い因縁で任天堂を叩く→ファンボーイの中ではPS無罪

    証拠がバッチリある批判を受ける→お前は任天堂信者だ!!

    だもんなぁ。批判を受け止める事が出来なくて人格攻撃に走る姿は
    見ていて実に痛々しい。
    しかも最近では『PS5proを買わない者は12万円も払えない貧乏人』
    『任天堂が持て囃されている日本は異常だし日本人は異常』とか
    もう任天堂ユーザーのみならず日本人全体を攻撃してるんだぞ。
    こんなのまともなユーザーもドン引きして離れていくだけじゃん。
    相手の人格攻撃をすればSIEが勝てると思ってるその精神を疑うわ。

    • まともなユーザーなんて最初からいないからセーフ

  7. ソニーって良い壺やね!

  8. 完全に宗教やねご愁傷さまw

  9. >>初心会では問屋に全量買い取りを強制し、小売店には専売契約を押し付けてた。
    >>他社製品を締め出す構造は完全に独裁的だった。

    >>一方、ソニーはCD採用で製造から販売までのリードタイムを短縮し、効率的な供給を実現。
    >>小売店の在庫負担も大幅に軽減した。

    この辺、一切事実ではない妄言なんだけど
    こいつはどこのソース読んでこのデマを信じたんだ?
    それともこいつの脳内がソースなのか?

  10. 任天堂が運用していた初心会…???

    • それな
      初心会は子会社でもないし資本関係もない。
      昔から取引あった玩具問屋の集まりなだけで『任天堂が運用』してないのに。
      マジで無知な奴だと思う

    • 思い込みもここまでくると怖いよね…

  11. このXbox is JOKEってXbox信者のXBOX is DOPEってヤツへの
    嫌がらせ目的で垢作ったファンボーイだろ

    連中、PS5の値上げからXSXやXSSが売れたりゲームパスで喜んでる
    ユーザーに粘着してるからな

    • 偽者扱いする心底のクズか心底のキチ

      blank

  12. >>初心会では問屋に全量買い取りを強制し、小売店には専売契約を押し付けてた。
    >>他社製品を締め出す構造は完全に独裁的だった。
    うちソニを知ってればソニーのやり方だとわかるよね

    >>一方、ソニーはCD採用で製造から販売までのリードタイムを短縮し、効率的な供給を実現。
    >>小売店の在庫負担も大幅に軽減した。
    飯野さんが売れたから増産依頼したのにしなかったんだっけ?でブチ切れてプレステ→サターンをやったんだよね
    「小売りの在庫負担を減らした」というけどFF7で大規模流通使うようになるまで鳴かず飛ばずだったんだよね
    じゃあ売れなかった分の在庫負担はどうなるのかな?

  13. ソースの意味を調べてから投稿して。

    • この場合は「こういう奴がいたよ!」っていう意味のソースじゃないかな?

  14. やられちゃった人って感想しかない

  15. ゲハのゴキはまだ分をわきまえてる方だな
    こいつらやXのキチガイやつべのやべー信者とかと比べたら。
    リアルにも繋がってるつべやSNSなんかでやってるの見るとマジで引く。

  16. そのうち任天残滓ニダ!とか言って破壊活動始めそう…

  17. ほんとに十●軍かジ●ードやりかねないくらいの狂信ぶりで草

    • 実際任天堂に脅迫状送って逮捕されてる馬鹿は何人もいるからなあ

  18. 気になる事として当時セガ・NECも問屋流通だったはずなのにそういう事で不満言ってるって見た事無く大体がソニーさん絡みののお言葉で悪者にされてるんだよね
    金のマリオ像とかも悪い噂が結構出てるけど、実際そんな事やってりゃマスコミが黙ってないだろうに
    しかもこの手の話って当時言われてたんじゃなく、後から出て来てるんだよね

  19. うちソニ

  20. 売れないパッケージ押し付けて小売にダメージ与えてる今のps見て一言もらいたいもんだな

    • 流石にそれは無いと思うよ
      昔はDQやFFを盾に押し込むことは出来たし実際にやってたはず
      でも今そんなことをやったらPSごと切られかねない
      それくらいPSが終わってるし、それが言えるような大きな店しか残ってない
      だからPSを切らないのは小売側の踏ん切りが付かないか、小売にとって何かしら有利な条件を出して置いてもらってるんだと思う。だからダメージはほとんど無いだろうし、有っても小売の責任

      そもそも普通に考えてそんなこと有るはず無い
      あっち側の人間と同レベルの考えに陥ってると気付いた方が良い

      • よくもまあそんな大嘘を言えたもんだ

        家電量販店はテレビなどの家電が強いから
        それを盾にPSのソフト押し込んでんだぞ
        全く売れねーのにPS5を抽選販売強制させてんのも
        PSの売り場は絶対にスイッチの売り場面積と同等以上にしなきゃいけないというのも
        その一環だ
        まさにおまえこそ「あっち側」の人間のくせに
        そうでないフリをして事実と真逆のデマを信じさせようとするクズ

      • トイザらスの件を知らないみたいだね
        それに昔からの玩具屋で、一時はPSを売ってたけど、取り扱わなくなった店が大量にあるんよ
        ワイの中核市でもかなりあるで。マジでPSの在庫や返品の件は嫌われとる。
        無能ほど自分で調べず聞くしかできない、クチだけなのがツラいところ
        昔の雑誌でブルートやマーヤぐらい調べたらどうかな

      • 嘘吐くどころか本当のことだったとしても簡単な説明すらマトモに出来ないんだから、小学生から国語をやり直すか、来世からやり直せよ出来損ない

  21. PS1〜2の時代に小売がマジで半分になったからな
    どんだけSONYが利益を独占する悪の体制を取ったか現実が示している

    • そのころのは、どっちかっつーと小売りに中古販売禁止のチキンレースをさせておいて、無理だと思ったらさっさと見捨てたのがヒデエ…

  22. このフォロワー数43人がリアルで犯罪を犯さないことを願うほかないな

    • そんなにフォロワーいるのがこえーよ!

  23. どんな人生歩んだらこうなるんだろうか?異性とゲームしたり、子供がゲーム欲しがったりした経験無いのか? なんで生きてるんだ?

  24. コイツが引き合いに出している話は今のソニー(SIE)の功績では全く無いし
    論点がずれる以前の問題

  25. これがソニー真理教の信者ですか

  26. ここのコメ欄が面白いのは、時々実際にゲーム販売に関わってる現場の声が聞こえるところだよなぁ

    だから、簡単な嘘なんてあっさりバレてしまう

  27. https://ascii.jp/elem/000/000/302/302109/
    [速報]公取委が、ソニー・コンピュータエンタテインメントに排除勧告

    ふ~ん

  28. 初心会に対する認識が間違ってる時点で論外ではあるが、そもそもあと3年も経てば初心会解散してから30年も経つんだぞ?
    30年前にとっくに終わった事を持ち出して、現状を無視して悪だの正義だの語ろうってのがお門違い過ぎるんだわ

  29. PSのCD流通で改革をうたっているが、実際に起きたのは、小売の利鞘が無くなり在庫が溢れて返品受け付けず小売が潰れまくった
    最初は返品OKって言っておきながら、後出しで中古NGやら陳列にクチを出し、因縁つけて返品を受けなかったのは本当に酷い
    あぁ、ソニーSCEはゲームユーザーが客ではなくソフトメーカーや小売流通から搾り取るビジネスモデルなんやな
    それで流通を改革したつもり(笑)いやいや、ソフト1本で発注してないやんw 最小ロットの本数がキツイんだよ
    そうすると1次問屋や2次問屋が産まれる。さらに共同仕入れも起きる。何が直接契約や。ほんま契約でハメ込みする手法やん
    民主党が『自民党のやってた児童手当→子供手当と名前を変えて外国人に金を配った』のと同じようなもんや。
    自分の利権契約で上書きし、奪い取って改革気取りね。ほんまソニーは信用したらアカンと思ったわ

    • 実際に多少は返品を受けたりもしたそうや。しかし、その分の出荷でソウサイする。まさに本の返品制度と同じやね。
      どうせソニー側から見たら『小売店舗に在庫が溢れたら、それだけ必死に売り込みするだろう。ポップや陳列や広告や。むしろそれでいい』とか考えたんやろな

  30. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr26iQH10
    >>12
    よくある誤解
    デジキューブはスクウェアの子会社として動いてて、SCEは関与してない

    この理屈が成り立つなら初心会も任天堂商品を扱う問屋でしかなくて資本関係なんかないんだから任天堂は関与してないってことになるやん

  31. 識者と言う語を馬鹿と能無しとクズとカルト宗教信者の意味で使うのやめーや定期

  32. 初心会とか何年前の話しとんねん

  33. 日本は過去の行いを忘れるな!!

    みたいな蒸し返しをいつまでもやってる中韓人みたいな野郎だな

  34. そうか
    精神病院入っとけ

タイトルとURLをコピーしました