1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc0Csl4B0
奴らはありえないくらい細い目をしてるから近くのモノしか見えないので必然的に携帯ハードがメインになった
それ以外の国ではTVやモニターでゲームをするのが普通で目も細くない
ジーザス!神はなぜこのような醜く哀れな民族をお作りなられたのかお許し給え
それ以外の国ではTVやモニターでゲームをするのが普通で目も細くない
ジーザス!神はなぜこのような醜く哀れな民族をお作りなられたのかお許し給え
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QURB2DJ0
>>1
ジム・ライアン「全くだ。私の時代で日本からPS撤退を実現できなかった事が非常に悔やまれる。SIEJAを潰すまであと一歩だったのに…」
ジム・ライアン「全くだ。私の時代で日本からPS撤退を実現できなかった事が非常に悔やまれる。SIEJAを潰すまであと一歩だったのに…」
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygSdMIgL0
>>1
お前自身の顔を鏡で見てみろよキチガイソニーファンw
任天堂やSwitchが悪いからって日本人全体を憎み蔑み始めるとかマジでキチガイw
日本人が悪いんじゃなくゲームを全然買わない底辺ソニーファンが惨敗の原因なのにww
お前自身の顔を鏡で見てみろよキチガイソニーファンw
任天堂やSwitchが悪いからって日本人全体を憎み蔑み始めるとかマジでキチガイw
日本人が悪いんじゃなくゲームを全然買わない底辺ソニーファンが惨敗の原因なのにww
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exyg/TkL0
>>1
それが時代に沿ってるんだけどな
というかむしろ10年20年前から社会が携帯小型路線に向かってるのに
なぜ据え置きのデカい路線に行ってるんだよ
そっちの方が変だろ
それが時代に沿ってるんだけどな
というかむしろ10年20年前から社会が携帯小型路線に向かってるのに
なぜ据え置きのデカい路線に行ってるんだよ
そっちの方が変だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEok3Q7p0
いいからPSのゲーム買ってやれよ
PSポータルとかオススメだぞ
PSポータルとかオススメだぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0U+89VR0
インド中東の10億人のゲームプレイヤーはスマホゲーが主流だぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3kSGI0e0
携帯機の方が便利だからな
スマホ全盛期で今どきテレビで遊ぶとか化石かよ
スマホ全盛期で今どきテレビで遊ぶとか化石かよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCZBHnBQ0
よくリビングのテレビ占領できないだろって見るたびに笑うわw
自室や一人になれる部屋も無いほど狭い家に住んでるのかよってな
自室や一人になれる部屋も無いほど狭い家に住んでるのかよってな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvwepy7M0
>>13
テレビ云々というより手元の画面でやる需要がモニターよりデカかったという感じ
テレビ云々というより手元の画面でやる需要がモニターよりデカかったという感じ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sbuHZ2f0
>>13
2個所に繋げねーよって話の気もする
2個所に繋げねーよって話の気もする
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc0Csl4B0
一重の細目の任の者達が4k144hzHDRモニターでゲームしたらビックリして目を見開いて二重になるでしょう
ですが奴らはそれを拒み醜くも哀れにグレアディスプレイで自分の醜い細目フェイスをチラチラ見ながら低解像度のゲームをするなんてドMなこと
ですが奴らはそれを拒み醜くも哀れにグレアディスプレイで自分の醜い細目フェイスをチラチラ見ながら低解像度のゲームをするなんてドMなこと
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvwepy7M0
>>17
おじいさん
今は小学生でもサブスクでハリウッド超大作見れる時代にその程度の映像体験で素人は感動しませんよ
おじいさん
今は小学生でもサブスクでハリウッド超大作見れる時代にその程度の映像体験で素人は感動しませんよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrhqKTN90
PCよりスマホが流行ったから無理です。
UMPC高性能機種でろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
というかビデオゲームのビジュアルなんて全編プリレンダとか作らん限り(そもそもプレイヤーの操作パートがあるから不可能だけど)どう頑張っても映画には勝てないんだから
いくらモニターの映像が綺麗になったところで無駄なんだよ
寧ろ不気味の谷で違和感増すだけ
いくらモニターの映像が綺麗になったところで無駄なんだよ
寧ろ不気味の谷で違和感増すだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaEjW1SP0
スマホやゲーム携帯機で子供の近視が増えてる
健康を脅かす娯楽は任天堂らしくない
健康を脅かす娯楽は任天堂らしくない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9EZ8uu9d
携帯機ひたすら持ち上げて据え置き機否定してるやつって家の中でもずっと携帯機で遊んでるの?
長時間小さい画面とか目が疲れないか?
長時間小さい画面とか目が疲れないか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3kSGI0e0
>>24
スマホゲームやってるやつばっかなのに?
スマホゲームやってるやつばっかなのに?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
>>24
正直画面のサイズ関係なくディスプレイって長時間見てると疲れてくるもんだよ
正直画面のサイズ関係なくディスプレイって長時間見てると疲れてくるもんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4fcmhoF0
偶にリリースされるサイズのデカいスマホって売れないよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIePUL2Dd
自分はスマホゲームも家の中ではディスプレイにミラー表示させて大きな画面で遊んでるわ
ずっと小さい画面でゲームとか絶対目に悪いし
ずっと小さい画面でゲームとか絶対目に悪いし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qy9VJclad
さすがに大きい画面と小さい画面の長時間プレイの疲労度を比べたら圧倒的に小さい方が疲れるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op+2Qn2M0
なぜPSユーザーはスマホでも出来るゲームしか遊ばないのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qy9VJclad
>>31
スマホでもできるであってスマホで快適に遊べるじゃないから
スマホでもできるであってスマホで快適に遊べるじゃないから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvwepy7M0
>>34
快適性ならPC選ぶほうが良いでしょ
コスパ論は度重なる値上げでもう通じないし
快適性ならPC選ぶほうが良いでしょ
コスパ論は度重なる値上げでもう通じないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13E2EaTo0
操作が面倒くさすぎないか?
日本人は酒飲むのでR1L1まではい行けどもその後はまじでいらない
日本人は酒飲むのでR1L1まではい行けどもその後はまじでいらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13E2EaTo0
仕事や勉強で疲れてるのにゲームで疲れるって本末転倒だと思う
ゲームの操作方法覚えるなら勉強頑張ったり仕事頑張った方がいいだろ
ゲームの操作方法覚えるなら勉強頑張ったり仕事頑張った方がいいだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wL48oDz20
>>33
言う程操作って苦になるか?
(煽ってるわけじゃなくて)老化でそうなる事もあるかもしれないけど
言う程操作って苦になるか?
(煽ってるわけじゃなくて)老化でそうなる事もあるかもしれないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvwepy7M0
というかCSじゃ制限多すぎるんだよなF2Pは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qy9VJclad
モンハンワイルズじゃあるまいしアニメ絵のホヨバゲーぐらい遊ぶならPCだろうがPS5だろうがプレイに大差ない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wL48oDz20
まさしくPSが衰退した理由だな
客層的にSteamやエピック、スマホプラットフォーマーと争わなくちゃならなくなって客が流れた
更に値上げも追い打ちをかけ
価格は据え置きで買い切り中心の任天堂携帯機が日本で売れるわけよ
客層的にSteamやエピック、スマホプラットフォーマーと争わなくちゃならなくなって客が流れた
更に値上げも追い打ちをかけ
価格は据え置きで買い切り中心の任天堂携帯機が日本で売れるわけよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61cNLLxP0
目が疲れる言うけどそうなってないからスマホの方が流行ってるんでしょうに
大画面なら違うんだーってのは君がそっちに適応しただけだよ
大画面なら違うんだーってのは君がそっちに適応しただけだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCZBHnBQ0
スマホ斜視やスマホ老眼なんて症状が出てきてるぐらいだから
スマホが目に悪影響を起こしてるのは間違いないと思うけどね
スマホが目に悪影響を起こしてるのは間違いないと思うけどね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhP0jA8T0
老眼なら遠くに携帯機置かないと見えないのに相性悪いよな
老眼で遊ぶなら腕を長くする手術してからやれ
老眼で遊ぶなら腕を長くする手術してからやれ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wL48oDz20
ド近視なら分かるが老眼は普通に老化では…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijpd2fX00
Switchだけじゃないだろ
PCも皆使ってるし
PCも皆使ってるし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l61wwaKMd
携帯機しか遊ばないっていうか
据え置きがお役御免だから淘汰されただけよ
据え置きがお役御免だから淘汰されただけよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkA66sF60
PSポータル持ち上げるの止めたんか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgaKtWFq0
テレビ番組がオワコンになったからテレビを持たない家が増えた
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPc8YeoX0
大多数はウサギ小屋だからね
モノも置けないし音も出せない
だから携帯機とイヤホンなんていう惨めな有様が流行る
モノも置けないし音も出せない
だから携帯機とイヤホンなんていう惨めな有様が流行る
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDre4Jgs0
>>52
デカいモノ程良いもの信じてるのは小学生までだよw
デカいモノ程良いもの信じてるのは小学生までだよw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJJgr2eNd
自分日本人だが携帯機より断然据え置き派だな
外でゲームしないから持ち歩く必要がないし家の中でわざわざちっこい画面でせせこましくゲームしたくないからなw
外でゲームしないから持ち歩く必要がないし家の中でわざわざちっこい画面でせせこましくゲームしたくないからなw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8YrCz130
俺もスイッチではテレビに繋ぎっぱなしで一度も携帯機として使ったことがない
携帯機能要らないからVITATVみたいな廉価版が出たら絶対そっち買ってたんだけどなぁ
携帯機能要らないからVITATVみたいな廉価版が出たら絶対そっち買ってたんだけどなぁ
コメント
VITA・・・
どっちも使うだろ
プレステ携帯機期待してんのか携帯気を目の敵にしてんのかハッキリしろよブリ虫が
携帯ハード以外でも遊んでるで?
PSで遊ばなくなっただけやw
家庭持ちはリビングと寝室にテレビ置くとは思うが1人で使うものでは無い。
子供が起きている間は子供の相手をして、寝た後は寝室で過ごすがテレビは奥さんに譲ったりするケースが多い。
だから、家の中でも携帯機やスマホが重宝する。
PSポータブルが思ったより評価が高かったのもそれなんだよ。
おまエラが持ち上げてたスティームなんちゃら大して売れなかったろ。海馬帯やられてんのか?すぐ忘れるねダチョウ頭わ。
次いでに任天堂以外の携帯全滅してるし、その任天堂もポケモンのお陰で復活したと言われてたんだが。
ダチョウ頭なんも知らねーんだな。
そろそろどっちにも使えること忘れてそう
性能差があった頃なら、据え置き向けのゲームと携帯機向けのゲームで明らかに差があった(特に2Dと3Dの違いが大きい)から、まだ据え置き機の方が優勢だった事もあったけど、3Dゲームが飽きられたり面倒に感じられるようになってからは据え置き機の人気が落ちてきた(というより、据え置き機は基本的に性能向上路線だった為、この路線の行き詰まりが露呈するようになった)
そして、DSの辺りから携帯機が従来の性能方向とは別の進化を始めて、新しいゲーム体験を示すようになったころから携帯機の人気が爆発した
そして、携帯機でも3D表示が可能になった辺りで、性能による差別化も難しくなってきた(というより据え置き機の性能面での変化が小さくなってきたのが理由)
据え置き機は「外に持ち出せない」「場所を取る」「家族とテレビを共有できない」「特に3Dゲームはボリュームが多過ぎて面倒」などの理由で敬遠されるようになってきた
だから、最終的に携帯機の方が人気になるのも当たり前だったと思う
ただ、海外は相変わらず据え置きの方が人気だったし、任天堂もこの辺りの事情は理解していただろうから、Switchで据え置き機との性能の差が小さくなった辺りで携帯機と統合してきた感じだろうね
海外は外に持ち出したら盗まれたり、奪われたりするのが日本より多いから持ち出すってあんまり無いんだと思う。
Switchが売れてるのであって携帯ハードが売れてるわけじゃないだろ
携帯ハードだからって重宝されるならSteam Deckだって売れてるはずじゃん
PCゲームなんて高性能だから意味があるんであってあの程度のスペックならノーパソで充分だしさ。
外出に持ち歩くには高価すぎだし。
全てにおいて中途半端。
海外でもSwitchが売れてるよね
Switchでもずっと据え置きで使ってる人ももちろんいるとは思うが、ファミリー層なら必ずと言っていいほど、携帯モードやテーブルモードを使ってるよ。
テレビやモニターを他の家族が使ってて空いてない時、友達と集まってやる時、親戚が集まってる時、お出かけしてる時(移動中は子供は暇だしな)などタイミングは色々ある。
携帯モードはいらない、需要ないなんて言ってる人は間違いなく独身でそういう環境をみる機会がない人だろうな。
俺自身は友達と集まってたまたまスプラやる事になった時にテーブルモード使ったな。
めっちゃやりにくかったけど、まぁ楽しかったよ。
PS5を買わない女性と子供が憎い
PS5を買わない一般層とファミリー層が憎い
PS5を買わない日本人が憎い←NEW!
凄いよな
日本人の10割を敵に回す発言をしてる事に気が付いてないんだぜ
ファンボーイ。日本人を馬鹿にする発言をして
日本人にPS5をプレイさせようとしている。
自分の言ってる事が滑稽だと思わないのかな。
そんな脳味噌があったらそもそもこんな暴言吐かないか……
HD化してからテレビがデカくなったんで酔うんだろ
3D酔いに気づかずなんか疲れたまま遊んでるうちにゲームが面白くない感覚に陥る
リングフィットやフィットボクシングがやりたいからだよ。
疑問の余地ある?
ニュース聞き流しながら風呂入ろー、とかそろそろ寝るか…、とか考えながらダラダラゲームしてる光景と、容易に思い浮かぶと思うけどそれ
psに人気がないのは携帯性も要因の一つだけども任天堂のゲームが遊べるかどうかも重要なんじゃないかなw
据置ハード側が、正確に言うなら据置ハード用のソフト側が
この何十年間少しずつではあるけど一部の特殊な層を除いた
大多数の日本人を排除する方向に走ってきたからでしょ
日本人じゃないのが日本人騙る際の常套句。
今時テレビやモニターに縛られるとか時代遅れもいいとこだわ……
SONYの日本軽視から子分のファンボも日本憎しになったのか