1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfXxTPiPM
ソースは大物リーカー
Rumor:
Sony is considering an acquisition of Ubisoft❗ pic.twitter.com/Ms1juAAHMS
— 🅾️🔺️◻✖ (@0AOXO) November 30, 2024
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUIE6qu0d
クソポリコレゲー作る同士だもんな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfvMcVkXM
買って欲しいなら先にリストラしとけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L72eJ990
スイートベイビー連合キター
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66VvZNyG0
ソニーはポリコレの一大拠点になるつもりなのかな?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AW5jMwt60
ソニーのレイマン出すの?
アストロロボットはどうすんの?
アストロロボットはどうすんの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9l9/nKx0
ゲーム業界二大ポリコレ巨塔の合併とか最強すぎる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTRi3O6G0
無能とオカマしか残ってないのに?
やめとけ
やめとけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REc9hWNz0
ポリコレはデパートw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/73W1U+0
買収するメリットがどこにある?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iDaCgIN0
>>11
ソニーにメリットを考えられる知能があるなら、コンコードのスタジオ買収して金ドブしてないだろ
ソニーにメリットを考えられる知能があるなら、コンコードのスタジオ買収して金ドブしてないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7Gf/J8h0
まあお似合いだと思う
勿論悪い意味で
勿論悪い意味で
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh7eVsGU0
今組織がボロボロとか言ってなかったか?IP狙い?
そもそもフランスが許すのか?
そもそもフランスが許すのか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SB5PeXa0
UBIってMSに買ってクレクレしてたけど
あのMSすらイヤよしたしな
IPや開発力よりも無能な人員がアホみたいにいそうでリスクしかない
あのMSすらイヤよしたしな
IPや開発力よりも無能な人員がアホみたいにいそうでリスクしかない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as3ldu/V0
どうぞどうぞw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66VvZNyG0
優秀な開発者全部セクハラとか難癖つけて追い出したよね。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtY4Orbr0
任天堂、マイクロソフト、ソニー と天下三分の計
そこにテンセントやホヨバ含む中国勢が群雄割拠・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0h40N2b0
指ゲーは発売日に買わないゲームの筆頭
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7z0HlFg0
テンセントが持ってた株どうすんのUBIの株価下落の裏で買い増ししてたくらいなのに
UBI買収が成立した後にソニーそのものがテンセントに買収される予定だから別に問題ないの?
UBI買収が成立した後にソニーそのものがテンセントに買収される予定だから別に問題ないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzr3u52/0
ブランド的にはアサシンクリードくらいしかないのが旨味がないよね
アサシンクリードもピークを過ぎてしまったから引き取り手がないだろうし
アサシンクリードもピークを過ぎてしまったから引き取り手がないだろうし
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqRe1aGP0
>>26
ラビッツがいる
そろそろ20年になるから結構いい感じに使えると思う
ラビッツがいる
そろそろ20年になるから結構いい感じに使えると思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyUJV5h20
角川悲報w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0J8VYULZ0
コンコードを超えようとしている
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNDwcm0k0
UBIが名実共にSBIになる訳だ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFC0MAsc0
パーフェクトポリコレになるわけか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLSjjzRM0
>>31
ポリコレ完全体
漫画とかで最終決戦前に出るやつだね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ldOs+tM0
国策メーカーじゃなかったかここ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAePNOkU0
>>32
未だにフランス政府ガーとか言ってるアホが多いけど、一時期補助金貰ってただけのただの民間企業
未だにフランス政府ガーとか言ってるアホが多いけど、一時期補助金貰ってただけのただの民間企業
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23j9j7DZ0
ポリコレ完全体
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Hs0imfB0
テンセントへの身売りを検討してるのに日本企業のソニーをNGにすることはないよ
アメリカが嫌いなんだ
アメリカが嫌いなんだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niJPKZyM0
よくあれを買おうという気になるな
コンコードからなにも学んでない
コンコードからなにも学んでない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm1HTQrb0
パーフェクトセルならぬパーフェクトポリか
コメント
ハード面として見たら三国志だけどソフト面で見ると
・とにかく自社製が強い任天堂
・元々ソフト屋だから手広くやれるMS
・自社スタジオ閉鎖するだけでなくPCにも出さなきゃならない状態のPS(SIE)
だからねぇ
「中韓勢が~」とも言われるけどもし本当に席巻してるならもっと話題になると思うけど
ポリコレの蔓延がubi衰退の大きな要因になったのに、買収する側がこれまたポリコレに首まで浸かっているソニーなら何も変わらないだろうが(笑)
かりにそのことに目を瞑っても、現在進行形で開発タイトルのクオリティ低下が著しくかつ複数スタジオの閉鎖で内部がゴタゴタしているsieに何ができると言うんだ?
ポリコレのソニー×淫夢のニコ動×捏造のUbi
どんなキメラが誕生するのか
ただUBIって結構任天堂好きだからなぁ
そこんところどうなるのか
マリラビ作った人らはもう辞めたぞ
トランプの勝利で、アメリカの情勢・言動・言説が明らかに変わってるからねえ。
ゲームに限らず、コンテンツビジネスの二大巨頭である日本とアメリカが反ポリコレである以上、ボリコレ左翼には辛い未来しか訪れないんじゃない?
まぁトランプがあんだけ勝つってのは綺麗事ばっか並べ立てて負担は他人に押し付けるだけのカス左翼がやり過ぎたんだなと。
コンコードの結果が出る前なら未だしも出た後に買収の話出るかなあ?
泥船が更に泥を積む感じか・・・ていうか、本来なら作り手の確保なんだろうけど、ソニーだとそれより作品の権利が欲しいってところかなぁ
ソニー大丈夫?ゴミ拾ってリサイクルなんてないぞ?
間違いなく失敗するのにそれを理解する事が出来ずGOサインを出したからな
間違いなく戦争すればアメリカに負けます!って事前に解ってたのに
開戦に踏み切った旧日本軍と大差ないレベル。
言い張って少なめに見積もった額でも300億だぞ?
流石に任天堂はそのレベルをやらかした事は無いわ。
これじゃ敗者連合じゃん
夏にソニー株買ったんだがやっぱ失敗だったかなぁ。
アサクリのアレをどうにかしてくれるのならいいんだけど
そのソニーがポリコレだから期待できないというのがね
世界を巻き込んだババ抜きが始まるぞ