1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayqcQbDJ0
いまから18年前の2006年(平成18年)12月2日は、Wiiが発売された日。
Wii(ウィー)は、任天堂から発売された据え置き型ゲーム機。ニンテンドーゲームキューブに次いで発売されたマシンで、同世代のライバル機はプレイステーション3とXbox 360だった。一見してゲーム機には見えないデザインになっていて、リビングなどに設置してもよく映えるのが画期的と言える。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTW7dmM10
リモヌンがジョイコン+ポインティング補佐のような仕様だったらもうちょっと活動期間伸びてたかもしれなかった…
ボタン数多すぎるとゲームに親しみがなかった新規さんが入りづらい! もっとボタン数を少なくすべき!という思想の結果余計に操作関係がごちゃついてどうしようもなかったという…
ボタン数多すぎるとゲームに親しみがなかった新規さんが入りづらい! もっとボタン数を少なくすべき!という思想の結果余計に操作関係がごちゃついてどうしようもなかったという…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPl2CXR90
リモコン→ゲームパッド→ジョイコン
の進化が目に見えて格段に上がっているのが良い。
の進化が目に見えて格段に上がっているのが良い。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BA7t2bSA0
後期のCMの迷走がやばかった。
ショッピングチャンネルでアジの一夜干しが買えるとかなんとか宣伝してた…。
PC使えない老人に買わせてもWiifitや脳トレ系ぐらいしかやらないのに。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDoYakj+0
Wiiは21世紀感あったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sj+RkX9v0
随分と中途半端な振り返り方だなあ
廃刊でもするんかな
廃刊でもするんかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvlkvFKv0
目新しさで衝動買いした
確かに良い体験ができたと思ってるけど中期以降は置物になってたな
確かに良い体験ができたと思ってるけど中期以降は置物になってたな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6pgH1m60
>>8
すぐ飽きられてたイメージ。
リモコンで操作するウイイレが楽しかった思い出…
すぐ飽きられてたイメージ。
リモコンで操作するウイイレが楽しかった思い出…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYro5diU0
WiiとWiiUはVCのラインナップが神がかってたわ
もう再販されないのつれぇよ
もう再販されないのつれぇよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpLRNKLe0
>>9
セガとか北米じゃメガドラのVC出してたのに国内じゃ箱とWiiしか出してなかったしな
当時箱とか問題外だったからWiiしか選択肢無かった
セガとか北米じゃメガドラのVC出してたのに国内じゃ箱とWiiしか出してなかったしな
当時箱とか問題外だったからWiiしか選択肢無かった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4s97XxmG0
ポインタと振りは飽きられたけど腕ダランのリモヌンスタイルは良かった
ちゃんとジョイコンにその意志が継がれてる
ちゃんとジョイコンにその意志が継がれてる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev41ddym0
振りはともかくポインタに飽きるもなにもない
なんらかの技術で次世代にも復活してほしい
なんらかの技術で次世代にも復活してほしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgIdS3/fr
リモヌンでDQ10快適だったな
移動しながらコマンドがやりやすかった
移動しながらコマンドがやりやすかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2Qtk71P0
リモヌンは発明だった
バイオ4WiiやDQ10の操作にがっちり噛み合ってた
バイオ4WiiやDQ10の操作にがっちり噛み合ってた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV3kZX5X0
NEOGEOとかなんかWiiでしかできないVCタイトルも数多かったはず
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
FPS系は最高だったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXBBJLLq0
これあたりからコントローラーに色々センサーが乗るようになった印象だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
振る操作も良かったが
ポインター操作の方がもっと良かった
ポインター操作の方がもっと良かった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFWa7zHt0
本体がとっくに壊れて数万円注ぎ込んだVCが全部無駄になった
マジくそだわ任天堂
Wii以前の360でさえアカウント管理なのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
>>21
残念だったな
俺はVC全部買ったので壊れたらもっと怒るだろうなぁ
WiiUに移してあるけどWiiUが壊れたら…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFWa7zHt0
グラディウスリバース
ドラキュラリバース
魂斗羅リバース
どうすんだよクソが
ドラキュラリバース
魂斗羅リバース
どうすんだよクソが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFWa7zHt0
誰も言わんから言うけど
ゲームの起動の時だけリモコン操作を要求されるとか
バカじゃねーの
ゲームの起動の時だけリモコン操作を要求されるとか
バカじゃねーの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvOhz1cv0
>>24
クラシックコントローラがあればリモコン操作いらないぞ、ゲーム起動は
クラシックコントローラがあればリモコン操作いらないぞ、ゲーム起動は
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFWa7zHt0
レトロゲーは実機に勝るものなし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
>>25
ポリメガとか実機より便利なんじゃねーか?
持ってないけど
ポリメガとか実機より便利なんじゃねーか?
持ってないけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYro5diU0
最近ドラクエ3リメイクが酷くてWiiUで改めてドラクエ123始めたんだよなぁ
レトロゲーに関しては本当に良いハードだった
全部switchに引継ぎしてくれたら最高だったのに
レトロゲーに関しては本当に良いハードだった
全部switchに引継ぎしてくれたら最高だったのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
アカウント関係に関してはようやくスイッチで解決だもんな
今後は大丈夫だろう
今後は大丈夫だろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMPSwZzM0
ポインタの操作性普通に悪かった
リモコン内蔵のスピーカーの音声もガビガビで回転切りすると耳が潰れる ミドナ話しかけんな
リモコン内蔵のスピーカーの音声もガビガビで回転切りすると耳が潰れる ミドナ話しかけんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
>>29
ポインター良かっただろ
ジャイロだけじゃそこまで精度良くないぞ
ポインター良かっただろ
ジャイロだけじゃそこまで精度良くないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMPSwZzM0
>>30
ポインタはクソだしジャイロはもっとクソってだけだな
ポインタはクソだしジャイロはもっとクソってだけだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VW35IsJ0
うちの親にすら本体を一緒に買わせたWii fit
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
ムーヴは触ったことない
どんな感じだったんだろうか
キネクトは持ってるんだがイマイチだったなぁ
どんな感じだったんだろうか
キネクトは持ってるんだがイマイチだったなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFWa7zHt0
Kinectは部屋に十分なスペースを確保できんかったわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocSnubdS0
至近距離でやってたんじゃないの
センサーバーとWiiリモコンは1m以上離すのが基本
センサーバーとWiiリモコンは1m以上離すのが基本
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTW7dmM10
ポインタ”だけ”だと使いどころが限られるから操作性が糞~みたいな意見がでるのもわかるけど、それは単にWiiリモヌンのボタン体系が糞だっただけなのでw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD/XOcT0
リモヌンはボタン少ないと言われるが
CODなどのようなボタンフル活用するようなゲームも出来るし
そこまで問題に感じない
CODなどのようなボタンフル活用するようなゲームも出来るし
そこまで問題に感じない
コメント
VCの旧約女神転生買っておけばよかった
SFCでしかもうプレイできないんよなぁ
ワンダープロジェクトの続編が出なかったのが悔やまれる
色々遊んだけど斬撃のレギンレイヴが一番面白かったな、難しいのは分かるがリメイクか続編出ないかなぁ
パンドラの塔という埋もれすぎてる超傑作を任天堂はなんとかしろよ!
少なくともゼノブレイドくらいは売れないとおかしい完璧な作品
wiiUにベタ移植版が出てるけどまだ足りねえよ
ジョイコン操作でいけるだろうからリマスターしてくれ
この傑作が埋もれたままのは人類にとって重大な損失だぞ
売れるのは面白いから
売れてないのはつまらないから
それが任天堂のルールだろ?
スカイクロラとか難易度高めだったが面白かったな
マニューバシステムは本家エスコンに逆輸入されたな
ラスボスの機動がえげつなかったな