1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKwfZghp0
バンダイナムコグループ ガンダムプロジェクトが4日にオンラインで今年45周年となる「ガンダム」シリーズの最新情報を伝えるイベント『ガンダムカンファレンス WINTER 2024』を開催。カラーと共同製作の新作アニメの情報を発表した。
タイトルは『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)』で、監督は鶴巻和哉氏が務める。
本作は「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーとガンダムシリーズを手掛けるサンライズによる新たなガンダムシリーズ。日本テレビ系列にて放送を予定している。2021年公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をはじめとする『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズにて監督を務めた鶴巻和哉氏が本作の監督を務め、シリーズ構成は榎戸洋司氏、メカニカルデザインは山下いくと氏と豪華スタッフ陣が集結した。また本作に携わるメインスタッフの発表に加え、ティザービジュアル、あらすじ、特報、キャラクターなどの作品情報も公開された。
また、テレビシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』を来年1月17日から全国373館の劇場で上映が決定。あわせて、13日から発売開始となるムビチケカードの情報を解禁した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1010b2a093664a7e9bf1738d0bf7c64bfac496
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkLUAr9Y0
>>1
むしろ水星のほうがエヴァっぽかったまである
むしろ水星のほうがエヴァっぽかったまである
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijb9rHaR0
>>1
コメ欄の宇宙世紀ジジイがキモすぎて草
コメ欄の宇宙世紀ジジイがキモすぎて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cui09NyB0
ジークアクスかっこ悪すぎる…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K62DDjo20
誰がこれ読めるんだよ
字面アホくさいし
字面アホくさいし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2RSEAGu0
せっかく水星の魔女でライト層に媚び売ったのに、こんなライトもヘビーも?が付きそうなサブタイにしてどうするんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2moyX4lF0
オリジナルのロボットものじゃたいしてヒットしないからガンダムの冠被せてるだけでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBqP7h350
シン・ガンダム過ぎる
話の内容も訳わからん内容になりそうだわ
話の内容も訳わからん内容になりそうだわ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlAkPqmG0
>>6
シンガンダムならコロニー落としで文明崩壊した地球が舞台でもうちょっと面白そうだろう
エヴァの映画よりおもんないわ。バンダイほんまセンスない
シンガンダムならコロニー落としで文明崩壊した地球が舞台でもうちょっと面白そうだろう
エヴァの映画よりおもんないわ。バンダイほんまセンスない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzogmZ5t0
日野ガンダムみたいな庵野ガンダムが第一印象
MSがカッコ悪い水星と同系列でコレじゃない感ある
また百合ガンダムなので一歩引いて見てる百合系苦手なので
MSがカッコ悪い水星と同系列でコレじゃない感ある
また百合ガンダムなので一歩引いて見てる百合系苦手なので
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGTfqsIgd
女子主役はいいけどあまりガンダムっぽくないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrJjUGtV0
まーた女子二人がべたべたの奴ねはいはい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eO8kh+W0
Gレコあたりが再評価される結末が待ってそうな雰囲気
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orR5bZMW0
どう見てもガンダムじゃない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3Qglv6s0
想像以上にガンダムの面影無かった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cj9fFsTj0
鶴巻+榎戸でFLCLとかトップをえらえ2の土台に
Gガンダム要素が入った感じか
Gガンダム要素が入った感じか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzogmZ5t0
>>13
今だと水星かとタイマンバトルしてたし
Gガンは企画がガンダムでスト2だから当時と状況も違う
今だと水星かとタイマンバトルしてたし
Gガンは企画がガンダムでスト2だから当時と状況も違う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2RSEAGu0
自慰イクゥゥゥゥ!セックス!とか卑猥すぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMngN//50
なぁ、ガンダムって何なんだろうな…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV1aD8xHa
トップ2並みのコレじゃない感
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGTfqsIgd
∀もモビルスーツ微妙だったけど面白かったから、これも動くとかっこいいかも?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBKXmfMg0
ヒートホーク持たせるんだったらザクを主役機にしろや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehNlQp5r0
あの…ハサウェイはどうなったの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzogmZ5t0
種映画大ヒットや配信ガンダムのMS需要旺盛見るとMSデザインは正直やらかした感じ強い
水星プラモが1期時点でクリーンヒットしたからいけると思ってゴーサイン出したので今更止まれなかった感じかも
水星プラモが1期時点でクリーンヒットしたからいけると思ってゴーサイン出したので今更止まれなかった感じかも
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXUU6rYg0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了 ←今ここ
↓
それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ
↓
そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった
↓
マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了 ←今ここ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:737y1BNOd
なんだこのGReeeeNみたいなタイトルは
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zu7lHTSM0
水星で女主人公は苦手になったけどまた女主人公かよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2t0dKL6d
ブサイクにした初号機やん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL/nWIOr0
なおX(旧Twitter)では非常に好評のもよう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NV1aD8xHa
没企画のトップ3か…
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ki3sz8VF0
>>30
銀河系を荒らしまくった人間の業=宇宙怪獣化という図式をガンダムに当てはめるのか
銀河系を荒らしまくった人間の業=宇宙怪獣化という図式をガンダムに当てはめるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cui09NyB0
境界戦機みたいになりそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhoiLtGY0
いやもう女主人公はいらんわ…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdA8Q9vs0
ガンダムのスピンオフにもならない位置そう
ネタ企画だな
ネタ企画だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWbhpD1Fd
もはや他人の原作食い散らかしおじさん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyDMTRvA0
グレンラガンのパチモン感
どうでもいいけど女パイロットが熱血ロボアニメみたいに絶叫してるのすげえ違和感なんだよね
どうでもいいけど女パイロットが熱血ロボアニメみたいに絶叫してるのすげえ違和感なんだよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xm6lK5qg0
>>37
つ【ガンバスター】
つ【ガンバスター】
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EehYkzlM0
>>37
ずいぶん昔だが宮崎駿はアニメ誌のインタビューで
「セーラー服が機関銃持って走り回ってるようなの作ってちゃダメなんですよ」とか言ってたが
最近のガンダムはCodeFairy、水星の魔女、ジークアクスとハヤオに真っ向から喧嘩売ってるな
ずいぶん昔だが宮崎駿はアニメ誌のインタビューで
「セーラー服が機関銃持って走り回ってるようなの作ってちゃダメなんですよ」とか言ってたが
最近のガンダムはCodeFairy、水星の魔女、ジークアクスとハヤオに真っ向から喧嘩売ってるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJh2FS1K0
女主人公だろうと面白けりゃ構わんけどな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ix/S72/M
エヴァとガンダムとキングゲイナーを混ぜた感じ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gLjUAex
ガンダムなんて所詮はバンナムのプラモの宣伝アニメでしかないんだから
誰が作ろうが内容がどうだろうが関係ないんだよ
誰が作ろうが内容がどうだろうが関係ないんだよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ixwg6JEt0
>>40
バエルの在庫の山の前でそれ言えたら上等
バエルの在庫の山の前でそれ言えたら上等
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJh2FS1K0
内容は重要だろ
AGEとかつまらなすぎてプラモ投げ売りだったからな
メーカーだってそんな状況避けたいだろ
AGEとかつまらなすぎてプラモ投げ売りだったからな
メーカーだってそんな状況避けたいだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPY4Ooe30
ガンダムって言われなきゃわからないな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyDMTRvA0
メスキャラメインだとプラモの他にメスキャラのフィギュアも売れてバンナム的には美味いってだけだからな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js74vjhf0
宇宙世紀シリーズでないならまあ好きにしてくれいい
どうせ見ないし
どうせ見ないし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+gyLUn70
ガンダム、ライダー、ウルトラマンと揃ったからシン・グレイトバトルができるな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKMUvXSW0
美プラも売れたら売上二倍だからそういうキャラクタービジネスもしたいんだろう
コメント
始まってみるまで分からんしなあ
俺はガンダムのデザイン好きだし、ガンダムファイト復活も面白いし
どうせその流れで戦争になるんだろうしどうなるか待つしかないでしょ
こういうファーストインプレッションで非難してる人達の中には、いざ評判が良いと手のひら返すことも出来ないから一生アンチのままでいる人がいるんだよな
ファーストインプレッション以前に庵野というだけで切られる可能性も有るぞ(脚本だかに庵野が絡んでると思った)
めんどくさいから「時給ガンダム」と呼ぶ事にするわ
Gセルフってマジでスゲェデザインだったんだなって改めて思う
キャラデザ竹やん
俺はいいと思う
ポケモンの絵なんだよね
今回は日テレで放送なので、ガンダムが在京キー局全て制覇したんだよね。何気に日テレってロボット系のアニメってイメージがないなあ。
ガリアン・レイズナー・飛影・鉄人28号なんかもやってる
ジオンが勝利した世界線の宇宙世紀であるみたいな話が出てるな
公式HPの言語をイタリア語にしたら全然違うストーリーが出てきた
今は閉じられてるからマジだったんだろうなアレ
配色がダサいガンダムは動いてもカッコ良くならんと過去の俺が教えてくれている
水星はMSに微塵も魅力感じなかったからスルーしたな
ガンダムは男の子が乗ってるやつでまだ未公開でしょ?
もう少し「らしい」のが出てくるんじゃない
水星で初めてガンダムちゃんと観てハマって、過去作も数作観たしSEED FREEDOMも観に行ったけどこれも普通に楽しみ
戦闘シーンエヴァっぽいし
ガンダムそんなに詳しくないんだが、何があったんだ?デザイン自体は十分カッコイイとは思うが⋯録な活躍も出来なかったとか?
話の展開がね・・・
そもそもバエルだってどこにも売ってねぇよ
今は転売ヤー以外在庫持ってないから、78は転売在庫抱えてる馬鹿ってだけ
カラーっていつも初動だけで中盤以降すげぇつまんないからお察し
MSもだが、人物のデザインも酷くね?
AGEとまではいかないが、ガンダムに似つかわしくない感じがする。
どっちかというとガンプラアニメかな?
竹っていうイラストレーターだね
ゲームだとBDFFとポケモンサンムーンからSVまでやっとる
こういうのは違和感あってもすぐ慣れるもんよ
庵野信者ってのもあるけど今までに無い感じで面白そうだな
足のデザインめっちゃ好き
庵野「知らん…何それ…怖」
綾波の正体はテレビで見て知ったけどそれ以降は聞いたこともない
つーかTV版映画版共にきっちりした設定ってあるの?
どっちかというとシンガンダムというよりシンGガンダム的なものを感じる
…まずまともなガンダムゲームだそうか
宇宙世紀だけじゃなくアナザーも動かしたい
次世代スイッチのために開発してるくらい考えてるよね?