1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEbsaziy0
尼ランswitch版8位 PS5版34位
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFLcrogV0
ドラクエつまらん
ロマサガおもしろいのかーってのは
まぁ出てくるだろう
ロマサガおもしろいのかーってのは
まぁ出てくるだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO8WOWCI0
ロマサガ2、面白かった
累計ミリオンいくんじゃないかな
累計ミリオンいくんじゃないかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFx/vlwy0
ロマサガ2体験版の時点で合わなかった
まだハイスピードモードとかある軌跡シリーズの方がましかなって
まだハイスピードモードとかある軌跡シリーズの方がましかなって
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBITVy6Ld
>>4
俺もそう思ってたんだけど、あまりに評判いいから実際に製品版買ってプレイしてみたらハマった
すげーやりこみ要素多いし、RPG好きならみんなハマると思う
俺もそう思ってたんだけど、あまりに評判いいから実際に製品版買ってプレイしてみたらハマった
すげーやりこみ要素多いし、RPG好きならみんなハマると思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFx/vlwy0
>>11
俺の頭じゃロマサガ2のシステムは面倒臭そうが勝っちゃいそうなのよ
体験版のまだ始まりの部分でリタイアしちゃったからそういうレベルじゃない気がするし
俺の頭じゃロマサガ2のシステムは面倒臭そうが勝っちゃいそうなのよ
体験版のまだ始まりの部分でリタイアしちゃったからそういうレベルじゃない気がするし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A4VOP4V0
>>14
それはもうRPGどころかゲームじたい卒業する時期なのかもな
俺も平日はゲームする気力湧かない
それはもうRPGどころかゲームじたい卒業する時期なのかもな
俺も平日はゲームする気力湧かない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkSCVrnZ0
Steamもまだ11位なんだよな
市場小さいとはいえ台湾とかでは20位ぐらいにいてドラクエとかより高かったぞ
あとはアメリカとかで売れて欲しいけどあいつらJRPG興味無さそうなのがな
市場小さいとはいえ台湾とかでは20位ぐらいにいてドラクエとかより高かったぞ
あとはアメリカとかで売れて欲しいけどあいつらJRPG興味無さそうなのがな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkSCVrnZ0
発売から一か月過ぎたのにアマラン8位は立派だよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J01mYVlj0
声だけでかい、実は大して売れてない
まるでライブアライブの時のよう
まるでライブアライブの時のよう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cB6iaXc0
グラからして欧米じゃどうやっても売れんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usDtHpB30
聖剣3リメイクの売り上げで次も作って良いよとなったのがリベサガなんだからあれくらい売れれば大成功だよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lJqsREl0
スクエニのゲームがジワ売れとか奇跡すぎるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFx/vlwy0
このゲームに限らずオートバトル用意してくれないのはムービィスキップさせてくれないレベルの製作者のエゴだと思うね
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC3gnb0ua
>>12
ロマサガの戦闘バランスでオート戦闘なんてまともにゲーム進まないだろ
全力戦闘したらリソースが枯渇するし手抜きすると全滅するし
最低難易度だといわゆる戦う連打でもなんとかなるのかもしれんが
ロマサガの戦闘バランスでオート戦闘なんてまともにゲーム進まないだろ
全力戦闘したらリソースが枯渇するし手抜きすると全滅するし
最低難易度だといわゆる戦う連打でもなんとかなるのかもしれんが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBITVy6Ld
サガシリーズとロマサガって別路線なの?
サガシリーズにハマったことなかったんだけど、ロマサガ2リメイクにはハマった
サガシリーズにハマったことなかったんだけど、ロマサガ2リメイクにはハマった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7BIVFvV0
>>13
サガ(GB)
ロマサガ
サガフロ
アンサガ
サガスカ&サガエメ
大枠だとこんなんでプレイ感やシステムが違う
サガフロ1はロマサガに近いと思うけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBITVy6Ld
>>15
おしえてくれてありがとう
ロマサガの方は俺に合うと判明したのは収穫だった
おしえてくれてありがとう
ロマサガの方は俺に合うと判明したのは収穫だった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOjByMh/r
勢いが無くなったゲームや雑魚ゲーしかいない昨今のランキングで「ロマサガがランクインしてる!」とか馬鹿かな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjdX7G+w0
システムが面倒だの戦闘オートにしろ言う人は
ロマサガ合わんから評判いいからって無理にやらんでいいぞ
ロマサガ合わんから評判いいからって無理にやらんでいいぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnjllH1T0
ロマサガ2リメイクつくった会社の何を変えないで何を変えるかを判断する能力が高い気がする
こういうのでいいんだよって評価きくけど、こういう判断や変える部分をどうかえるかとかここまで出来るメーカーないんじゃないかな
こういうのでいいんだよって評価きくけど、こういう判断や変える部分をどうかえるかとかここまで出来るメーカーないんじゃないかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoYRcW6L0
>>20
聖剣3Rが発売時点の形になる前に原作準拠のシステムでも作って遊んだ感じを確認してらしい
そこからアクションになって命中率回避率は不快要素って事で消えたとのこと
変える変えないを判断する為に実際にゲームを遊んで確認する工程が何重にもやってる
聖剣3Rが発売時点の形になる前に原作準拠のシステムでも作って遊んだ感じを確認してらしい
そこからアクションになって命中率回避率は不快要素って事で消えたとのこと
変える変えないを判断する為に実際にゲームを遊んで確認する工程が何重にもやってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbNqB2Ih0
攻撃の決定ボタンで即攻撃は最後まで慣れなかった
回復とかは技を決定してからターゲット選択なのに
回復とかは技を決定してからターゲット選択なのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p/+h57g0
>>22
設定で変えられたと思うけど
設定で変えられたと思うけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZgmSOyYr
聖剣3ロマサガ2と2作続けて良作出してるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87tgiQcm0
steam見てると不評の数が日本より売れてない海外の方が多い
海外受けはしてないね
海外受けはしてないね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkSCVrnZ0
>>25
中国94%、アメリカ93%、フランス100%、香港台湾98%、韓国98%、その他も大体97%とかですけど
アメリカ人はロマサガやるセンスがないんだろ
まあそれでもめちゃくちゃ高いけど
中国94%、アメリカ93%、フランス100%、香港台湾98%、韓国98%、その他も大体97%とかですけど
アメリカ人はロマサガやるセンスがないんだろ
まあそれでもめちゃくちゃ高いけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkSCVrnZ0
ロマサガシリーズ(ミンサガ含む)はまあ何となく似てる
それ以外はロマサガ好きの俺からしても無理
ギリサガフロ1は大丈夫
それ以外はロマサガ好きの俺からしても無理
ギリサガフロ1は大丈夫
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9m5Megr0
日本でもおっさんしかやらんようなシリーズが海外売れる訳ない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGRLRVrC0
聖剣3に比べたら明らかにMODの数が少なすぎつロマサガ2
外国人はプレイしてないよこのゲーム
外国人はプレイしてないよこのゲーム
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAdeV2hP0
まあ新サクラ大戦もメイン開発ジーンなんだけどね
同社だと頭文字Dアケもだしだいぶ前だとリズム怪盗もだし大元の舵取るスタッフ次第ね
同社だと頭文字Dアケもだしだいぶ前だとリズム怪盗もだし大元の舵取るスタッフ次第ね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDvQ9+pO0
戦えば戦うほど敵が強くなるって聞いて買うのやめた
コツコツレベル上げとか楽しみたいのに無理そうやし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AADu5UYk0
>>33
初代と違って同じ敵が強くなっていくのは賛否両論だろうな
それ敵種族毎に一匹でいいじゃん的な
初代と違って同じ敵が強くなっていくのは賛否両論だろうな
それ敵種族毎に一匹でいいじゃん的な
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jemb62PV0
>>33
戦闘回数による敵の強化は緩やかで、自分が強くなる方が遥かに速い
安心して戦え
戦闘回数による敵の強化は緩やかで、自分が強くなる方が遥かに速い
安心して戦え
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkSCVrnZ0
たまにレビューで戦って戦い過ぎて敵が強くなり過ぎたからクソだみたいなコメ書いてる奴いるが本当にやったのか?って思うね
このゲーム詰む要素ないぞ
このゲーム詰む要素ないぞ
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3CFB0z50
>>34
「アリアハンの周りグルグルしてレベル99に上げてから旅立つのが好きなんだぁぁぁ!!!」みたいな人もたまにいるから…
そういうのは開発とか一切やらんだろうし
「アリアハンの周りグルグルしてレベル99に上げてから旅立つのが好きなんだぁぁぁ!!!」みたいな人もたまにいるから…
そういうのは開発とか一切やらんだろうし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHkk4g020
こっちの戦力の方が遥かに上がるから今回はガンガン戦っていいんだぞ
コメント
任天堂のゲームはグラがそこそこだろうと海外でキッチリ結果を
出してるんですがそれは……
『海外では任天堂のゲームは全然売れていない』は流石に嘘だと
即座に看破されるぞファンボーイ。今はネット社会で売り上げ情報だって
スマホで確認出来るんだからな。
グラだけで全てのゲームが評価されるのなら今頃FF7リバースが
日本でも海外でも爆売れしてるわ。
いつものステマですね
サガフロ2→アンサガの流れでサガシリーズの勢いは完全に途切れてしまったからなあ
特にアンサガは説明不足すぎてゲームの進め方すらわからない
おまけにアンサガ以降は新作が完全に途切れてて(ミンサガやDSのはリメイクだし)久々にリリースされた新作が尖りまくった仕様にされたサガスカだったしな
挙句その路線継続させてサガエメ出して信者以外お断りシリーズになってしまってたのに元は名作とはいえリメイク作でよくここまで持ち直せたと思うわ
ユーザーがサガに求めてるのはロマサガ&サガフロ1路線なんだよね
ファンボやヒカセンの叩き棒にされちゃって、ロマサガ2もいい迷惑やなw
ドラクエを叩くためにSwitchの売上が大半のロマサガを使うんだから、もう基地外PS信者に後がないってのがわかるw
まあでもジワジワ売れてくれてるのは嬉しいけどね、個人的に面白いゲームだとは思っているから
ロマサガ2もドラクエ3もおもしろいけどね
わざわざ対立を煽る必要なんてないからね。
通常戦闘は全部オートって何が面白いんや
育成が好きってだけならソシャゲのほうが合ってると思うわ
ロマサガ2Rみたいなのはちゃんとゲームやってるのが好きな人で
RPG好きがハマるゲームよ
一月後にこのランキングにすらでないのもあるからまぁ