【朗報】KADOKAWA社員「周りの社員たちはソニーの買収を喜んでいます。」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j5wef+b0

「ソニーによる買収協議が報じられた翌日、KADOKAWAは『当社株式の取得にかかる初期的意向表明を受領している』と認める声明を発表。株価は爆騰し、2日連続のストップ高となり、4465円まで上がっています。ソニーは今年度から3年間の経営企画で1兆8000億円の予算で他社の買収などを検討していました」

では、社員たちの本音はどうか。中堅社員が語る。

「報道後は夏野剛社長から『伝えるべきことが生じたら伝える』とメッセージがあっただけです。上場企業である以上、買収はあるわけで『ソニーならいいんじゃない?』と肯定的な雰囲気です。買収されることに抵抗はなく、『どこに買収されるのがいいか』と雑談のタネになるくらい」

一方でベテラン社員はこう話す。

「周りの社員たちはソニーの買収を喜んでいます。というのも、サイバー攻撃による個人情報漏洩が起きても記者会見すら開かない夏野体制に不満を持っている社員は一定数いる。ソニーが買収したらまず夏野社長を切るのではないかと期待しているのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7539b7b0e14d496a2780f1145474eb5a69163c16

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7dwpC9y0
情報漏洩企業同士でお似合いだな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKC6kDrs0
そりゃ会社をここまで追い込んだ夏野をクビにしてくれるんなら現場の社員は大歓迎だわな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSvtRJdv0
角ソ連
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aou/Xw90
元々兄弟みたいなもんだし抵抗は少ないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFcvXRM1d
ソニー社員なんて完全な勝ち組だからな
そりゃ歓迎しない人間なんかいないでしょw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7Yy/mFc0
数年で不要部署は切り捨てられそう…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0p6kCord
骨の髄まで角ソ連
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPZQweZGM
ソニー上げ角川社長下げの強烈なネガキャン記事で草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kN1G/Qv10
ソニーも情報漏洩起こしたら同じ対応だろw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1JJeCeq0
ソニー関連じゃこういう記事も信頼されない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+61f8wh0
アニメですら中国とガチャガチャやり出してるソニーと
一緒になるのは良くない
ソニーの目的はフロムと競合他社潰しなんて可能性も高い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9chwTI13M
>>12
既に中国関連が株式取得しててソニーに買収されないともっとマズい
ソニーもかなり微妙だからどちらがよりマシかという話
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjhvbApf0
この2つが合わさってセキュリティが強固になるってわけか…
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYYNem1k0
>>13
まるで温い湯に温い湯を出せば熱湯になるかのような謎理論
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsWbW2ma0
>>101
マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/ACGjWE0

サイバー攻撃による個人情報漏洩が起きても記者会見すら開かない夏野体制に不満を持っている社員は一定数いる。

まるでソニーが問題起きたらまともに対応するような言い方してるな…

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KEj8Wrc0

>>14
ソニーの1億漏洩に伴うサービス停止の時は一週間ダンマリだったが
復旧後に平井が謝罪してたからカドカワよりマシではある・・・

あっ謝罪じゃなかったわ「我慢に感謝」だっけ

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icuPzjga0
>>14
まず「ブログごはん」でブロガーを呼びます
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8Jx1Ooq0

角ソ連とは角川ソニー連合の略称である

角川グループホールディングスを筆頭に、ソニーが影響力を持つメディア全般を指して角ソ連と呼ぶ。

150万ビュー/日を誇る人気ゲームブログが、株式会社イード社の影響下にある事が判明した事件から、この言葉が広く使われるようになっていった。
(ニコニコ大百科より)

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzc84bir0
夏野は普通に糞だからな
あいつのせいでドワンゴが潰れたようなもんだしな
社内にワインセラー置いてどこから出てるか分からん金でワイン買ってるようなやつだよ
仮に経費なら普通にアウトだろうけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGCg8bYr0
大手を振ってソニーを持ち上げられる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KEj8Wrc0

末端は切られないと思ってるとか能天気だなー
bungie社員の危機感を見習って?

Bungie指導部がソニー買収後も雇用が続くことを保証
―しかし社員の不安は晴れず
「ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない」

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/efIolf0
けど不要な人員はカットされるだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHPhgNu40
夏野 終わった😢
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmgA/2IMd
マジな話ソニーの社員になれるとなって世の中に嫌がる人間なんかいるの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip2Qh4PVM
>>23
ソニーは結構リストラするからな
部門ごと切られるのはよくある
ゲームもスタジオを沢山切ってるだろ
ソニーは角川を全部欲しい訳じゃないから
本音ではシナジーのある部門だけ欲しい
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT0Whcwu0

>>23
>マジな話ソニーの社員になれるとなって世の中に嫌がる人間なんかいるの?

ギャグで言ってんのか本気で言ってんのか……確かにソニーは30代で年収1000万越えると言われてるが、ソニー本社とソニーの子会社、孫会社じゃそれぞれ待遇は全く違うわ。
買収されて子会社になったからといって別に給与がソニー基準になるわけじゃないぞ?

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfYqTtdhd
>>124
例えばソニーグループで年収低かったり不遇な子会社って何があるんだ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip2Qh4PVM

経済誌を見る限り角川のIPは魅力的というが
本当に強いIPはジャンプ、マガジンなので
角川に全ツッパでいいのかという話もある
角川とは部分的な提携の方がいいと判断される可能性も

原作からアニメ、ゲーム、配信まで
全部ソニー、角川で完結するメリットはデカいとも

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9daqcAIK0
>>24
集英社や講談社を買えるならそれでいいけど上場してたっけあそこ
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKzhovRv0
>>121
出版社で上場してるのは角川だけって買収話が出たときの記事で見たよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcD6g4rk0
頭おかしくなりそうで嫌だわ

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPZQweZGM
    ソニー上げ角川社長下げの強烈なネガキャン記事で草

    買収をし易くする為の提灯記事だろうな。
    ただ買収が成功したとしてそれがソニーの成功に繋がるかと言えばねぇ……
    今まで手に入れたものを腐らせてきた事に定評があるソニー。
    角川関連の出版界隈はポリコレに汚染される。
    フロム・アクワイア・スパチュンもSIE傘下となり
    高画質ゲームを作らされ尖ったゲームが作り辛くなる。
    癌細胞に侵されている人間が誰かと合体して大きくなっても
    癌細胞が全身転移して取り返しのつかない事になるだけでしょ。

    • 大半の角川コンテンツは汚染で腐る
      汚染の種類はどうあれ

  2. メディア『「ソニーにやられた」アニメ業界に走る激震、買収すれば勢力図は一変か 「ソニーKADOKAWA連合」』
    https://www.mutyun.com/archives/228039.html

    11/30の時点のコメントでこういう記事が出ることは予言されているw
    完全にソニー仕草なんだよなあ

    • ソニーも過去に技術を流出させて政府直々に国賊認定されてるって言われたら
      「そんなの誰だってやってるだろ!」とか頓珍漢な擁護してた奴か

    • 所謂「新聞屋」と呼ばれた古典的な手口だね

  3. 前回金を受け取ったロシア勢が再度たかる為にまたターゲットにしそう。

  4. 韓国資本だかに株を買い漁られてて、そこに買われるよりはソニーのほうがまだましって話じゃなかった?
    まあソニーに買われるのが本当にいい事なのかはあれだけど

  5. 個人情報流出の大先輩ソニーに買収されたいのかw

  6. 子会社が親会社の給与水準になるんだったらフロムはあんな安くないだろ

  7. 106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsWbW2ma0
    >>101
    マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるだろw

    現実は乗算じゃなく加算なんだよなぁ…

  8. ロシアハッカー「4億5千万円をKADOKAWAから受け取ったぞ」
    KADOKAWA「捜査中なのでコメント出来ない」

    真偽は分からんけど、こういうニュースが出てきたぞ
    買収話に浮かれる前にまずはそこにある問題を全て片付けろよ

    • コンコード拾ったのがもう前振りなんよw

  9. 真っ先に切られるのはいらない部門の末端社員なのにな

    • ゲーム部門(SIE)が買収したスタジオは次々と切られてるしな
      酷い時には会社ごと切り捨てられる

  10. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8Jx1Ooq0
    角ソ連とは角川ソニー連合の略称である
    角川グループホールディングスを筆頭に、ソニーが影響力を持つメディア全般を指して角ソ連と呼ぶ。
    150万ビュー/日を誇る人気ゲームブログが、株式会社イード社の影響下にある事が判明した事件から、この言葉が広く使われるようになっていった。
    (ニコニコ大百科より)

    買収されたら角刈りソイヤ連合の略に記事が書き換わってそう

  11. 持ってる市場はデカいのに財閥思想のマーケティングしてる、いまいち褒められない企業どうしだから上手くやりそう

  12. 同類が同類を買っただけ

タイトルとURLをコピーしました