普通に『リッジレーサー3D』をSwitchに移植してほしい。

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dT16B4Qf0
青春。HDにしてくれるだけでいいから

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
こちらが速くなると敵も速くなるのでマシンの強化やドラテクの習得があまり役に立たないという変わったゲームだった。
リッジってそういう部分の強化がダイレクトに結果に響くのが楽しかったんでそこちょっと残念だったな。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
さらにそれに加えて、シリーズの中でも車のハンドリング性能が全体的に低くてグリップ走行で粘るみたいな場面があまりなかったような
これの後に出たスマホのリッジでも昔のリッジでもそういうグリップで粘るのが有効な場面は割とあったりする
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CP+A2Swe0
もう終わったシリーズなんだから諦めろよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
これと同時期に出たアスファルトが残ってリッジレーサーが死ぬとは思わなかった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1j8DUYV0
分かる。
WRCとか難し過ぎるしマリオカートは爽快感がイマイチ。
switch2にローンチで出してくれれば俺は買うわ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
ドラテク習得やマシン強化がちゃんと響くようにバランス見直すのかそのままを好むのか好みが分かれそう。
俺は前者
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+woH8nUu0
リッジレーサー64を現代の技術でリメイクしてくれたらそれでいいのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eahf0oL70
何故PSPで12台走だったのに3DSで8台走だったのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pv9oi1pX0
リッジレーサーズ2リマスター
ただこれだけでいい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1j8DUYV0
やっぱリッジって根強い人気があるんだな
これのせいで3DS捨てられないわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m24IgHz0
>>15
他のリッジもオススメ
特にリッジレーサーType4、リッジレーサーV、リッジレーサー7
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxXqvv+Pa
リィィィジレェェェサァァァァァァー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRcNpKwI0
俺はゲーセンでリッジにハマったし
好きだったけど今からレトロリッジを作ってくれとか無理やろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m24IgHz0
>>19
リッジがレトロならマリカーやNFSもレトロだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRcNpKwI0
>>21
そうじゃない
リッジは当時の流行りの曲調を取り入れてるから古いんだよ
初期のリッジはガチでジュリアナ東京のノリだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1j8DUYV0
>>22
それは別にジュリアナって言うかハウス系の音楽ってことだと思うんだが。
今のレースゲームの音楽の流行りって何なんだろうな。
あんまり聞いたことないな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rsMdNEa0
レイブ、レボリューション、レイジ、R4
リメイクしてほしい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRcNpKwI0
リッジを作るなら現代の曲、現代のセンスで作らないと駄目なだけ
リッジレーサー3Dは初期のカビ臭いノリだから
老人しか喜ばないのよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m24IgHz0
>>23
じゃあそういう曲も入れればいいだけじゃん。
メインのジャンルも楽曲も新作で大方更新されてきたのになぜ次のは古いままにすると思うのか。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMiuzsUS0
ちなみにリッジ3Dはロック調の曲も多い
ロックも今では不人気ジャンル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Mqdz8y00
レイブレーサーのアナウンサーの声好き
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R3N8QZx0
作るのならレース終了後のリプレイでレイジレーサーみたいに
自分だけでなく敵車の分も見れるようにしてインチキ出来ないようにして欲しい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq4vDQDXM
面白くない
自分で運転してドライブした方が楽しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzMLt2Tu0
だが買わぬのジジイからしか人気ないのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvgKvvE20
ゴーバケーションがセールされないかな
移植に難あるっぽいのでフルプライスではちょっと買えない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsxuCC/U0
何しても売れないからバンナムが作らないのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otCyohouM
ちょっとライバル車がインチキ臭い走りで酷いだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeVs7vpl0
グランツーリスモが全ての面で勝っているのに、今さら出す意味ある?
あまりのリアリティの無さに、恥かくだけだぞ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m24IgHz0
>>38
お前は甘い菓子が好きな人間に唐辛子の多さでマウント取るタイプだな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dT16B4Qf0
>>38
ジャンルが違う
わからないならレースゲーム語るな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1rVAART0
微妙な速度調整とか不要だからアナログキーじゃないSwitchにもちょうど良いとは思う
6ベースでマリカーみたいに過去コース大量追加したの出してほしい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CmG5JLKr
正直挙動は6と7は糞やと思う
まだレーサーズの方が制御してて楽しい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAr84fDT0
PSがお似合い。不自然な挙動仲間のGTさんが居るし受け容れられやすいでしょ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
>>44
GTは技術不足なだけでしょ
わざと不自然な挙動にしたゲームなら任天堂機にも沢山ある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
わざとアンリアルにしてるのになんで技術不足で失敗したシミュ系と比べるのか謎
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkolHaEy0
リッジには300kmhでドリフトできるローライダーとか
グリップのまま300kmhで旋回できるマイクロカーとか
そういうノリも好きなんで実在車だとそういうの諦めないといけない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OFkhEBI0
R4だけ異様に熱中したなあ
PS1で最高のレースゲームなんと違うか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7zcCU800
普通には無理
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAHJ2sw50
まずはps5で売れよ
人気ないじゃん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UwNVhZJ0
7移植してくれたら成仏するわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmtz9b6T0
3D表示は裸眼立体視で各自どうぞってか

引用元

コメント

  1. 懐かしいな
    小学生のときそれきっかけでリッジレーサーを知ったんだよな
    楽しかったが今やるとあからさまにこっちに合わせてくるCPUが気になったかな…

  2. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m24IgHz0
    >>15
    他のリッジもオススメ
    特にリッジレーサーType4、リッジレーサーV、リッジレーサー7

    FF7目的でPS買ったからレイブレーサーから入ったクチだが、R4は走ってて面白かった(隠し含む車全コンプ)
    Vは面白くなかった(クリアしてない)
    7(6含む?)はプレイしてないからわからん

    それはそれとして、現環境に合わせたネジコン出ないかなー
    ハンコンほどの大げさなのはいらんのよ
    やりたいのはレースゲーとしてのゲームなのでリアルさ追求されてもって所がある

    38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeVs7vpl0
    グランツーリスモが全ての面で勝っているのに、今さら出す意味ある?
    あまりのリアリティの無さに、恥かくだけだぞ?

    リッジVが合わなくて、GT3に手を出したがゲームとして面白くもない上に音楽が壊滅的に合わなくて、最終的にBGM無し状態になって虚しくなってやめたわ
    数年前にハンコンのGT FORCEが安く売っていたので買ってGT5で遊んでみたが、スタート直後の直線なのにハンドルが左右に暴れて真っすぐ走れなくて(ハンドルから手を離した状態でも徐々に揺れだす)ハンコンと一緒に片付けた(R4と一緒に発売されたジョグコンのほうがマシレベル)
    あれがリアルっていうんだったら… 車はまっすぐ走れんわ

    リッジ好きはレースゲーがやりたいのであってリアル志向のシミュレーションゲーをやりたいんじゃないと思うぞ

  3. リッジレーサーはPSのベンチマークソフトっぽいイメージがある

  4. VitaでDLC商法して終わったんだっけ?

  5. なんかちょくちょくリッジレーサーキチが湧くよな。

  6. リマスター版出すんならR4が良い

  7. 曲が古いとか言ってるの初めて見た

  8. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRcNpKwI0
    >>21
    そうじゃない
    リッジは当時の流行りの曲調を取り入れてるから古いんだよ
    初期のリッジはガチでジュリアナ東京のノリだぞ

    24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1j8DUYV0
    >>22
    それは別にジュリアナって言うかハウス系の音楽ってことだと思うんだが。
    今のレースゲームの音楽の流行りって何なんだろうな。
    あんまり聞いたことないな。

    セガツーリングカーチャンピオンシップを思い出した

    • ジュリアナ東京の曲とされるものは、Alpha TeamというバンドのSPEEDという曲で、アメリカで放送されたマッハGoGoGo(SPEED RACER)の曲らしい
      そしてそれを元に作ったのが初代リッジレーサーのSPEEDSTERという曲だそうな

  9. R4みんな好きなんだな
    ボクも大好きSA!
    (当時はBGMをMDに録音してカーステレオで流してた)

タイトルとURLをコピーしました