任天堂「ゲーム機はそこそこの性能で十分」←せやろか?

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/06/29(木) 12:19:35.73 ID:

https://twitter.com/NStyles/status/880247235232931840
宮本「ゲーム機はそこそこの性能があれば十分だということが分かってきた。過去にもWii FitやNintendogsなどを提供してきている。
私もまだ引退したわけではないので、高橋の仕事を見ている。あとは高橋に。」
高橋伸也「凄いフリを…(笑)」


高橋伸也「1-2-Switchの流れをくむわけではないが、そういったコンセプトのプロジェクトもいくつか動いている。今発表はできないので、そのうちお見せしていきたい」
(会場拍手)

2:2017/06/29(木) 12:21:32.60 ID:

しょうもないソフト出すなや
4:2017/06/29(木) 12:23:47.17 ID:

そこそこの性能でいいと思ってるのは宮本だけw
5:2017/06/29(木) 12:26:10.92 ID:

一番下が言うとみっともないったらありゃしないな
6:2017/06/29(木) 12:26:36.93 ID:

高性能でも安価なら売れる
高性能だから売れないわけじゃない
7:2017/06/29(木) 12:27:25.30 ID:

実際これ以上性能上げるよりは値段下げてくれる方がいいって人が多いでしょ
メーカーが勝手にどんどん進めようとするけどさ
8:2017/06/29(木) 12:28:02.86 ID:

性能がないからスイッチングハブになってるんだけどな
ぶっちゃけスイッチングハブになってる作品も性能さえあれば
スイッチに出てたよ
10:2017/06/29(木) 12:31:35.69 ID:

来年の今頃はソフト日照りでWiiUの再来になってそうな
頼みの3DS系サードも携帯ソフトの惨状から軒並みスマホに移行しちゃうだろうし
ハード撤退が最良の選択と言われてるの真剣に考えた方が良い
15:2017/06/29(木) 12:37:48.50 ID:

この程度でいいと思うならその分もっとソフト増やせよ
もちろんファミリー向け以外のソフトな
16:2017/06/29(木) 12:37:52.91 ID:

そこそこの性能でマリオやゼルダ作れるんだからそらそうだ
ただWii Uは2012年にしては低すぎた
18:2017/06/29(木) 12:38:54.69 ID:

そうだな。ポケモンなんて3DSで十分だな
普及台数と本体価格の問題もあるし次のポケモンは縦マルチだね
モンハンも普及してないSwitch独占にして自爆するわけにはいかないし携帯機向けは3DSベースだな
綺麗なモンハンやりたいやつはPS4買えばいいだけだし
20:2017/06/29(木) 12:39:21.83 ID:

ゲーム機やスマホは設計がすべてなんだよな
上もたいした性能じゃねえし
23:2017/06/29(木) 12:40:29.36 ID:

そこそこの性能とはPS4ぐらいの性能でありスイッチは…
24:2017/06/29(木) 12:40:44.39 ID:

今はそこそこの性能すらない物だしてるやん
27:2017/06/29(木) 12:41:01.12 ID:

ハイパワーのPS4から名作が産まれないってだけで理解できるわ
28:2017/06/29(木) 12:41:08.03 ID:

ジョイコン使ったジャイアントロボがついに…
30:2017/06/29(木) 12:41:21.58 ID:

>>1
任天堂イズム健在だな
高橋さんのこのプロジェクトも聞いただけでワクテカしてくるww
33:2017/06/29(木) 12:42:06.61 ID:

テクノロジーは進化し続けるよ、絶対にね
今AIの進化が劇的に進んでる時なのに
ゲームの進化だけ都合よく止まるなんてあり得ないから
グラフィックの進化に限界が来たとしても
そしたらグラフィックとは全く違う方向でゲームは常に進化し続けるというだけ
例えばVRなんて絶対に永久に一般化しないって予測は本当に浅はかな見解
34:2017/06/29(木) 12:42:27.01 ID:

結論ありきだから価値観のズレとか気にもしてねえのわかるっしょw
ほんとマジだからね
36:2017/06/29(木) 12:43:12.08 ID:

switchが大コケしたなら、ツッコミを入れたいところだけど、
予想に反して、バカ売れしてるからなぁ
38:2017/06/29(木) 12:43:43.85 ID:

まあ任天堂制のゲームならこれでいいんじゃない。性能を求めないサードは参入するだろうし、求めるサードはPCやらXbox、PSに行くだろうし。
39:2017/06/29(木) 12:44:26.72 ID:

>>36
スイッチって携帯ハードとしては高性能じゃん
まぁそれでも世界じゃPS4の足元にも及びそうにないが
41:2017/06/29(木) 12:44:44.67 ID:

>>38

性能求めないサードもPSばっかじゃん
42:2017/06/29(木) 12:45:20.55 ID:

>>33
AIのどこが進化してるんだよw
アルファ碁のあれでも20年以上前からある
適応型カルマンフィルタから何一つ進化してないじゃねーか

最低でも非ノイマン型に改革されるまではAIに進化なんてできるわけないだろ

VRも無理だね
ARならそうだが

44:2017/06/29(木) 12:45:45.84 ID:

発狂しすぎワロタ
まあゼルダ出された以上数年は黙って聞くしかねえんだわなぁ
46:2017/06/29(木) 12:46:36.43 ID:

>>33
その時の「そこそこ」でいいんじゃないの
ハイエンドで競争しても良い事ないよってだけの話に聞こえるけども

やっぱりお客さんが納得してくれる丁度いい塩梅ってのはあると思うよ

48:2017/06/29(木) 12:46:38.92 ID:

>>41
性能があるってことは楽に作れるって要素もあるからね。
49:2017/06/29(木) 12:46:58.10 ID:

1TBくらいの容量が無いと駄目だろ
なんだよ32Gって
アホがみんなも買うから僕も買う~でスイッチを買うせいで
これからの任天堂は糞ハード路線確定
51:2017/06/29(木) 12:47:44.58 ID:

>>27
64ゼルダマリオだって半導体の高性能化が産んだ名作だろ ハイパワー自体を否定しちゃあかん
だけど今は別にハイパワーだからってゲームの面白さに直結するジャンルがあるかと言われたらないしな
ちょっと前はオープンワールド!大規模大人数でマッチングして戦争!とか色々あったけど
それが全部開発の苦労に見合うだけヒットするかと言われればそうじゃないし
52:2017/06/29(木) 12:47:46.09 ID:

NXはPS4以上の高性能に違いないって言い張ってた人がすっかりいなくなってて草
53:2017/06/29(木) 12:47:59.70 ID:

>>42
おい、お前ほんとニュースとか時勢全くチェックしてねえだろ
今AIは超劇的なスピードで進化してるよ
将棋や囲碁がプロがAIに全く歯が立たない時代になったし
使い物にならないとされていた英語・日本語間の自動翻訳も
去年の12月にグーグルが自動翻訳にAIを取り入れた事により
精度が劇的に改善された
55:2017/06/29(木) 12:48:30.01 ID:

国内メーカーならswitchの性能で十分すぎるくらいだろ
PS2.5程度のゲームしか出せてないメーカーのなんと多い事かw
57:2017/06/29(木) 12:49:17.10 ID:

>>48
それな
例えばPS4のDQ11、PS4のソフトの割には大したことないって意見があるし
まぁそうだと思うが
それでもPS4だから簡単な開発であの程度のグラフィックが出せてる
だからスイッチじゃ低性能過ぎて移植が滅茶苦茶難しい事態になり、スイッチ版DQ11はうやむやに

フルHDテレビ・ディスプレイの普及率が50%越えてるのに低スペックハード出して

フルHD維持できないのはダメだと思います
タイトルとURLをコピーしました