1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIxTL7Ex0XMAS
どこぞのブログでもPS4→PS4PRO程の効果は無いし
差額も1万くらいだったのがディスクドライブ込みだと実質6万程
PS5を下取りに出して出費は10万前後
持ってないなら4K144Hzのモニタ最安6万程も欲しい
これだけの価値があるのか?
ポチりそうな手が冷静さを促してくる
もっとPRO対応ソフトが出てベンチマークが出て
ディスクドライブが出回って
ハッキリとPS5PROの優位性が出るまで待てが俺の結論
そしてそれは結局出ないんじゃないか?
みんなはどう思う?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajOsFkZv0XMAS
まずプロ対応って何が変わるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTjWVYh/0
4Kモニターあるなら価値はしっかり実感できるよ
>>2
Pro専用プログラムがゲーム内に入ってますよーってのがPro対応
Proのパワーや機能をどう使うかはメーカー次第
>>2
Pro専用プログラムがゲーム内に入ってますよーってのがPro対応
Proのパワーや機能をどう使うかはメーカー次第
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHVs/+YB0XMAS
そもそもプレステがいらん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYtH393wM
>>3
君の居場所はここじゃないね
君の居場所はここじゃないね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42fnQxk30XMAS
みんなセールで無印買う方を選んだから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdW46sGN0XMAS
別に買い替えなくてもどっちも持っててもOK
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jds8o4qR0XMAS
PS5ノーマルて買い取り5万以上だしフリマで売っても6万ぐらいだろ
下取りだす前提なら差額10万もかからん
まず前提の算数が間違ってる
下取りだす前提なら差額10万もかからん
まず前提の算数が間違ってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mjj5jigL0XMAS
この手の質問って回答が難しいんだよね
価値なんて人それぞれだから
価値なんて人それぞれだから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwkVyA3/0XMAS
真のゲーマーなら買うっきゃないでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WasAYfQg0XMAS
ないあるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx0+1uv20XMAS
一部のタイトルだけだろエンハンスドで変わった気がするの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A82uR/4c0XMAS
そもそもps5買ってる人が居ない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acHWeL300XMAS
モニター6万くらいだと27インチあたりか?
30インチ前後の4Kモニターって4Kを発揮できてんの?
せめて40前後ないと駄目じゃない?
30インチ前後の4Kモニターって4Kを発揮できてんの?
せめて40前後ないと駄目じゃない?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5Z2x90h0XMAS
PS5持ってるならその分5-6本新作買うほうが良いんじゃね?とは思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I76D21FTdXMAS
UHD再生の為だけに買う価値がある
レイトレ効果が凄まじい
レイトレ効果が凄まじい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1V2o0ASi0XMAS
悩むくらいなら要らないと思う
ベンチマークガジェオタかつソニー大好きマンなら買う価値はある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwqRQszb0XMAS
Proの方が早々にサポート切られると思うし
在庫さばいたら終わるでしょう
ノーマルで十分
在庫さばいたら終わるでしょう
ノーマルで十分
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6thPAQuL0XMAS
GPUだけ換えたようなもんに実質10万って…PCならRTX4070tiS買えるぞ
で、それと同等の性能向上してるかっていうとしてないしPC持ちからしたら馬鹿らしいわ
で、それと同等の性能向上してるかっていうとしてないしPC持ちからしたら馬鹿らしいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTU/ZTcG0XMAS
散々PS4と比較してもう30fpsのカクカクには戻れないなんてほざいてたのだから
少しでもフレームレートが向上するならPS5プロ買っておかないと駄目でしょ
こいつらプロが出た途端30で十分なんて言い出すからな
少しでもフレームレートが向上するならPS5プロ買っておかないと駄目でしょ
こいつらプロが出た途端30で十分なんて言い出すからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UUC0XoS0XMAS
4K対応モニター持ってる人とか… そういう部分で限定されるとは思うけど、そういう恵まれた環境でゲームを一度やってしまうと没入感が明らかに高まることはわかってしまうので… 一定数の戻れない人達が出てきてしまうのは確かかだとは思いますね。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XahUCF//0XMAS
ナスネが進化してたら買ったけどボタン逆さまだしオワコン
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nidCzkEfaXMAS
現状
プロ専用ソフトはありません
プロ比較しないと違いが判りません
4Kモニターが無いと価値ありません
ディスクドライブ難民になります
プロ専用ソフトはありません
プロ比較しないと違いが判りません
4Kモニターが無いと価値ありません
ディスクドライブ難民になります
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dW65LDLK0
psって今何が出来るの、、洋ゲー系なら性能が良いXSXで良いし分からん。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDJsfvLU0
人による、以上
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yAJ7i460
どっちのプレステも買われなかったっつーの!w
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inZmtYCl0
わい PS5からPS5Proに切り替えたよ
いろいろと試しているけど レイトレ辺りは強化されているね
いろいろと試しているけど レイトレ辺りは強化されているね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfRDWjTq0
価値観は人それぞれだ
金があって今のPS5ノーマルに不満でちょっとでも良くなればいいなと思う人は買えばいい
PCでもなんでもそう
金があって今のPS5ノーマルに不満でちょっとでも良くなればいいなと思う人は買えばいい
PCでもなんでもそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxTPos9D0
>>40
PCの感覚で言えば2060から4060に買い替える人はいるだろうね
でも、差額が大きすぎるか
PCの感覚で言えば2060から4060に買い替える人はいるだろうね
でも、差額が大きすぎるか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfRDWjTq0
>>41
そのグラボの買い替え買い増しを考慮するというほどでもない気もす
なんならPSプラットフォーム最高性能機だから3090から4090への買い替えとも似てたり
実際3090で30fpsちょいちょいしかでなかったものが4090にしたら43fpsくらいになって嬉しい
みたいなのもそのまま(MSFSバニラ同設定VR)
ProはPSVR2にも恩恵ありまくり
そのグラボの買い替え買い増しを考慮するというほどでもない気もす
なんならPSプラットフォーム最高性能機だから3090から4090への買い替えとも似てたり
実際3090で30fpsちょいちょいしかでなかったものが4090にしたら43fpsくらいになって嬉しい
みたいなのもそのまま(MSFSバニラ同設定VR)
ProはPSVR2にも恩恵ありまくり
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhJMdUk10
PCはグラボ買い替えてcpuボトルネックになっても余裕ができたらcpuも変えれば良い
CSはそれができない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5W1gWt8d
CPUがボトルネックなんて殆ど無いからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXTy7+ml0
あの微差のために買うんだったら音響整えた方が
遥かにゲーム体験向上するんじゃない?
yamahaの超エントリー5.1SPセット(数万
yamahaの超エントリーAVアンプ(数万
これでもTVスピーカーやサウンドバーより全然いい
ヤマハは低価格ラインナップを用意してるから
手を出しやすいし
上2つ買っても5-6万は御釣りが来るんじゃない?
余剰金もゲームに回せる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2N77UaNM
>>46
安物買いの銭失いでしょ
そのクラスのavアンプなら120fpsも対応してないだろうしテレビに毛が生えた程度と引き換えに60fps固定とか本末転倒
安物買いの銭失いでしょ
そのクラスのavアンプなら120fpsも対応してないだろうしテレビに毛が生えた程度と引き換えに60fps固定とか本末転倒
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQnx16Oq0
>>50
RX-V4A
実売で4万切ってて4K120fpsもALLM、VRRも対応
超エントリー機としていい感じだよ
RX-V4A
実売で4万切ってて4K120fpsもALLM、VRRも対応
超エントリー機としていい感じだよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZczOzt/0
>>54
volumeは左側?Sony→DENONの使ってたら逆で使いにくい
テレビのリモコンて左にvolumeコントロールだからなぁ
ヤマハよければ買い替えたいな…
volumeは左側?Sony→DENONの使ってたら逆で使いにくい
テレビのリモコンて左にvolumeコントロールだからなぁ
ヤマハよければ買い替えたいな…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kH1KQo/u0
本当に面白いゲームがあれば売れるやろ
というのは本体の値段がほどほどの機体まで
現状PC-FX等の失敗と同じ道を歩んでいる状態
というのは本体の値段がほどほどの機体まで
現状PC-FX等の失敗と同じ道を歩んでいる状態
コメント
あ? ねえよそんなもん
あの頃のドムは輝いてたぜ
取り合えず、通常版の上得意だった金盾を突破したいだけの中華需要は無かったなw
そんなもんあるわけないじゃないですか…
今ですらPROとPCのコスト性能比で良い勝負するくらいなのにPRO買おうかと思ってるくらいなら当然PS6も買うやろ?(出るかはともかく)
その辺の差し引きコスト考えたらPC買うのが正解だよ
ファーストがPCにソフト出してるのが致命的
そんな誤差程度の上乗せも期待できないものに時間と金割くとか、もはや背任行為に近いな
Xboxとかいうゴミを買うよりは遥かにいいですね
(にっこりにこにこ)
結局PS5Proの良さを語れない時点でゴミなんだよね
UHDBD再生ならPS5で済むし、ドライブ別売りなのにわざわざPro買う必要生無いだろ
てか再生機能にレイトレとか関係ないし
そもそもps5自体が買う価値ゼロなんだから、どんな理屈こねくり出しても無駄だって
そもそもProは4Kで60fpsを出せるスペックではないし
サーニー本人が無印はスペック詐欺してたって自白したからProも下回ってるだろ
つかProを持ち上げるために無印の数字を下げるってアホやん
買ってる人はいただろ9割が転売屋だっただけで
すでにゲオでps5proの中古が新年セールのオススメにあがっているの見るにゲーム目的の人が1割も居るかなw
転売ヤーから買いすぎて在庫ダブついている様なw
PS6が発表された瞬間に12万の型落ちになるのは分かりきってるし何なら匂わされてる現状で既に賞味期限が半分以上終わってる感じがしてるのがキツいわ。日ごろからゲームに金かけないケチんぼならPS5アマかPS4でずっと粘るだろ
そもそもDL率がそんなに高かったらデジタルエディションの割合があんなに低いわけないし、ディスクドライブが枯渇するわけが無い。