1: :2017/07/02(日) 12:29:24.17 ID:
3DS版ではタイミングが悪いとホイミを誤爆してしまうストレス版
ドラクエ11の3DSとPS4では戦闘の仕組みが違うというのはご存知でしょうか。
この件に関しては何故か公式さんの方でも一切説明されていないので、ここで紹介したいと思います!
3DS版の戦闘は、従来のドラクエと同じです。ターンの最初に全員分のコマンドを入力し、素早い人から順に行動していきます。
これは2Dモードでも3Dモードでも同じです。
仕様が特殊なのはPS4版です。こちらは自分の番が来た時にコマンドを入力するという仕組みになっています!
コマンドを入力すると、すぐにその行動を行います。
今までのドラクエでは、ピンチのキャラをホイミで回復しようとしたら先に敵に攻撃されてしまい、
死んだキャラにホイミがかかって意味がない、なんてことがよくありました。
しかしPS4版では、僧侶の番が回ってきた時にコマンドを入力するので、
その時点でピンチのキャラが死んでいればザオラルを使い、生きていればホイミを使えばよいのです。
このように、3DS版とPS4版を比べると、明らかにPS4版の方が戦闘を有利に進めることができます。
しかしPS4版にも欠点があります。それは、1人1人の順番が来るたびにコマンドを入力するので、
「たたかう」を連打したい場合などは面倒になるという点です。
3DS版やこれまでのドラクエのように、ボタンを連打して素早く「たたかう」を4回選ぶ、ということができないのです。
なので、ザコ敵との戦闘では、作戦を「めいれいさせろ」にせずAIに行動を任せると良いかもしれません。
というわけで、3DSとPS4の戦闘システムの違いに関する比較でした!
便利な3DS、有利なPS4。どちらが好きかは人によりそうですね。
2: :2017/07/02(日) 12:32:57.89 ID:
ちゃんとハード間で難易度調整出来るんかねぇこれ
基準は3DS版だろうから
そこからヌルくなる分には問題は起こらんか
基準は3DS版だろうから
そこからヌルくなる分には問題は起こらんか
3: :2017/07/02(日) 12:34:54.80 ID:
ATBをなんだと思ってんだ
リアルタイムも行動順の追い抜きも皆無じゃねえか
リアルタイムも行動順の追い抜きも皆無じゃねえか
4: :2017/07/02(日) 12:34:53.78 ID:
あれ、ATBなの?
今迄情報出てなかったのか
今迄情報出てなかったのか
6: :2017/07/02(日) 12:35:49.60 ID:
dqxみたいに仲間はAIで動かせるんじゃね?
ある意味人間より優秀な立ち回りしてくれるぜ。
ある意味人間より優秀な立ち回りしてくれるぜ。
7: :2017/07/02(日) 12:36:37.84 ID:
ATBじゃなくてCTBじゃないかね
8: :2017/07/02(日) 12:37:16.45 ID:
ああ入力の度に行動してたって話か
じゃあ同じ強さの敵の場合はPS4の方が倒しやすいのか
じゃあ同じ強さの敵の場合はPS4の方が倒しやすいのか
9: :2017/07/02(日) 12:37:22.56 ID:
ていうか10がゲージ隠してるけどATBだかんね
10: :2017/07/02(日) 12:37:33.84 ID:
主人公含めてオートでやるからどうでもいい
11: :2017/07/02(日) 12:41:34.31 ID:
ゆとり仕様にしただけで素早さ順に殴り合うのは何も変わってない
これで進化したバトルといいだしたら、子供騙しすぎて笑うわ
ま、過去作再現する気がないからこの仕様にしてみたってことだよな
これで進化したバトルといいだしたら、子供騙しすぎて笑うわ
ま、過去作再現する気がないからこの仕様にしてみたってことだよな
12: :2017/07/02(日) 12:43:59.07 ID:
>>9
10はATBだがこれは全然違うだろ
10はATBだがこれは全然違うだろ
13: :2017/07/02(日) 12:44:34.25 ID:
これ別に進化してなくね?
10のがまだ進化してるわ
10のがまだ進化してるわ
14: :2017/07/02(日) 12:44:49.04 ID:
こんなのドラクエじゃない!←は?
15: :2017/07/02(日) 12:45:39.74 ID:
任天堂信者はCTBなんて知らないだろう
16: :2017/07/02(日) 12:46:09.64 ID:
FF10のバトルみたいなもんか
17: :2017/07/02(日) 12:48:43.58 ID:
ペルソナかメガテンかってことか
どっちでも良いけどバランス取れるのかね
どっちでも良いけどバランス取れるのかね
19: :2017/07/02(日) 12:50:14.24 ID:
PS4も行動順の追い抜きは存在しない1行動ずつのターン制ですと言い切られてるのに
PS4は違う、FF10のバトルなんだとねつ造していくゲハはさすがだな
PS4は違う、FF10のバトルなんだとねつ造していくゲハはさすがだな
22: :2017/07/02(日) 12:52:22.76 ID:
3DS版の方がいいじゃん
23: :2017/07/02(日) 12:55:45.46 ID:
天外2みたいなやつか?
24: :2017/07/02(日) 12:56:09.01 ID:
ATBにしろ意見は前からあったやん。
ターンバトル自体が10-15年前にあらかた淘汰された印象あって、DQが異端だった
これ用ゲーマーも口にしてる
ターンバトル自体が10-15年前にあらかた淘汰された印象あって、DQが異端だった
これ用ゲーマーも口にしてる
27: :2017/07/02(日) 13:00:56.57 ID:
>>13
10と似たイメージだけど劣化版だね
10と似たイメージだけど劣化版だね
30: :2017/07/02(日) 13:09:59.95 ID:
10から実装面でめんどくさい部分省いた
みたいな?
みたいな?
32: :2017/07/02(日) 13:12:59.96 ID:
戦闘はFF10みたいな感じか
33: :2017/07/02(日) 13:14:13.74 ID:
FF10と同じ?
それならむしろ歓迎なんだが
それならむしろ歓迎なんだが
34: :2017/07/02(日) 13:15:34.79 ID:
ハード間で違いを出したいんだろうけど
それ求めて無いてのばっかだな
なんでこんな迷走してんだろ
それ求めて無いてのばっかだな
なんでこんな迷走してんだろ
37: :2017/07/02(日) 13:17:28.75 ID:
ATBでは全然なくない?
FF10とか軌跡みたいな感じでしょ
FF10とか軌跡みたいな感じでしょ
40: :2017/07/02(日) 13:18:56.37 ID:
これはなんか違うな
ピオラのありがたさがあまりわからないんじゃねえの?
ピオラのありがたさがあまりわからないんじゃねえの?
41: :2017/07/02(日) 13:19:19.73 ID:
ピオリムの存在価値なくなるな