【比較画像】Switch2のマザボ、Switchに比べてガチでデカいwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcm0LwoZ0

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjio7Cia0
>>1
何処に収めるんだよアホwww
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKg017FW0NEWYE
>>1
この性能でいくらで売る気なんだろ…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qcm0LwoZ0
性能ヤバそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LECUrmD0
デカすぎるやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpNj9DRp0
縮尺が違わないか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXCIsz8J0
>>6
Type-Cの大きさみたらほぼ同じやからあっているやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPDsrrLh0
ここまでガチったの久々やな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1n40rg20
デカすぎィ!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bitl0WFo0
性能期待してええんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBlt+8Q90
むしろでかくていいよ
でかいほうが性能いいし
小さい画面なんかみにくいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9ktoYpB0
デカすぎんだろ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR0+ZCfg0
Switchって本体に対する基盤サイズどんなもんやっけ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXrad7en0
県みたい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k9UxV6W0
いや、もう4倍くらいでっかくできるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LodCnQ6p0
北海道かな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptr41HQP0
青森県と千葉県みたいな形しやがって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVtOWIS1d
それよりなんで上下で合わせて無いんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1OSEtXj0
7nm12GBだからdeckより性能良さそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LodCnQ6p0
裏表を合わせてくれんかw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xyGPaa/M
左下のがゲームカードスロットでしょ?
それでだいたいのサイズ想像できるけど8インチ画面にたいしてギリギリのサイズ感ではある
っていうか、これはスイッチ2のがでかいってよりスイッチのが小さいって感じだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqcHQXuk0
上にも下にもType-Cの端子つくんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LodCnQ6p0
しかしこんな馬鹿でかいチップ載せるとか
サムスンどんだけディスカウントしたんやろなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKE9ME6qM
次世代のほうにカードスロットあるなら、スイッチのほうも載せろよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Blz8/Yy0
有機ELモデルで小さくなったからな
初期型と比べたらこんなもんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ou3S0yc0
>>34
Switch側も初代のやつだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jvB0VcQ0
サム8確定だからな
そりゃデカくて低性能なんだがなぜか🐷は大喜び
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teuCLZDo0
>>36
マザボの大きさとプロセスノードはまったく相関しないんだが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ww4PFRmP0
恥ずかしながらゲーム機のマザボ初めて見たけどこんな歪な形状してんのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8S4ihu780
59800しそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w3Zc5N00

右の基盤向き逆やんな

それだと右側の曲面部分に入るファンが下向きになって
ドッグ入れた時排気できんわい

引用元

コメント

  1. こういうのはリーク()されるのに
    ハードの正式名称は一切出ないんだな

  2. ソフトにのーク()と同じでどこかで聞いた事がある知ってる名前しか出てこない
    だから続編的なものは出てきても完全新規は当然見たことも聞いた事も無いから出てこない

    • ちゃんと日本語で喋れよ🤣
      母国語が出ちゃった?🤣

      • 誤植レベルだろ

  3. 重箱の隅を突っつかないと自我を保てない体になってしまったんだね
    PSの詐欺スペックには寛大になってさらに時間と共にスペックアップするし

  4. クソどうでもよかった……

  5. 事実なら本体がゲームスロット1個分以上も縦に伸びることになるんだけど

    • そもそもスイッチはこの基盤が上下ギリギリまで詰まってるわけじゃない
      Switchの左上の切り込みに丸まるスロットが入り込むと思っていい
      Switchはこのサイズ+ゲームカードスロット部分の半分以上伸びる形になる
      一方後継機と思われる方はスロット込みでのサイズだからスロット半分程度の大型化で済む

      blank

  6. 普通に考えて開発機やエンジニアリングサンプル(ES基板)じゃね?
    12インチのタブくらいのサイズあるだろ、流石に手に持って操作できんわな。

    • 他のサイトじゃちゃんとUSBコネクタサイズ合わせて縮尺揃えた記事も引用してるよ
      ゲームスロットが別基盤から本体基盤に移った分くらいしか変わってない

  7. tegrax1と比べ同サイズなのはOrin NX
    これだけ大きいとNXより高性能なAGX Orinということになるな

  8. ファンボはPS4よりクソでかい高級粗大ゴミを馬鹿にされたこと怒ってんの?

  9. どうせ人柱版は買わない
    もう結果だけ教えろ

    • PSじゃあるまいし
      って言うと怒っちゃうかな?www

    • じゃあネット記事なんか見てないで発売から適当に1年ぐらいしたら買えばいいんじゃないの

  10. フェイク画像にあれこれ言うのもなんだがUSB-Cコネクタを見れば縮尺が違いすぎて駄目だろ

    • ファンボには同じ縮尺に見えてるみたいだ…
      よく言ってる「目が潰れる」のブーメランがきたな

      • は?そもそもファンボに脳みそがないだけだが?

  11. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ww4PFRmP0
    恥ずかしながらゲーム機のマザボ初めて見たけどこんな歪な形状してんのか

    拡張性とかカスタマイズ性とかいらないからな
    筐体に合わせて、ファンやヒートパイプの配置に合わせていくらでも歪にできる

  12. リークリークってゲーム買わないコアゲーマーがなんか言ってて草

  13. これが本物だとして、製品化を目指してこれをシュリンクしていこうって話だろ

  14. 他のサイトで縮尺違うやんって散々言われてんのにそこカットしちゃうんだ…

タイトルとURLをコピーしました