お前らが今までやった中で一番シナリオが良いと思ったゲーム

ソフト
Detroit: Become Human™_20180531020923
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Lid0qVp0
何ですか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDRs2VLr0
十三機兵
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJmFetx80
>>2
がっかりゲーだったぞ
騙された
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhFBFag10
デトロイト
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4Nbj0XHM
たけしの挑戦状
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkWdId7yH
信じられんだろうが割とこれ
https://www.freem.ne.jp/win/game/18691
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/RP1U0h0
ロックマン2
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LCegwtc0
ファルコム(笑)と思うかもだけどイース8のダーナ編
本編は普通
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7kI8T470
>>7
ダーナ編はラスボスも本編より楽しかったわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mb4fr4a0
FFT
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuSwIKAV0
オクトラ大陸の覇者 名声を極めし者編
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Qh09FNv0
1番シナリオがイーッ!のは
ショッカーモードがあるPS1の仮面ライダーかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XpHYbN30
アドベンチャーやノベルゲームはシナリオの良いゲームとは違うと思うんだよねゲームの皮被った小説だし
と言うことでゲームに関しては特に思いつかない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRtlJGAa0
>>11
でも小説で読むタイミングで音を出したりは出来ない
ノベルゲーという専用ジャンルではある
なのでこういう話するならadvありかなしか明記しないとアカンわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87Zo6ZhL0
一覧あれば選べるんだろうけど
ゲームでのシナリオなんて俺的にはその程度のものなんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqfJ3bxJd
FF9は結構好き
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd4HvFOP0
>>14
エンディングは何度見てもウルッとするわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgi7Xk4ad
原神の3章が好き
そこからちゃんとテキストを読むようになった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzGkvLzd0
カードヒーロー(無印)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f5ZPT7K0
EVEの最初のやつ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJGcLdun0
ゼノブレイド
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ewb09aew0
Ever17
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJmFetx80
>>22
俺もそれかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/vWSULD0
アドベンチャー入れていいならYU-NO
除外するならSeraphicBlue
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX2HhYvx0
バイオショック
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgAQ7g0F0
ゼノブレ2かなー あのハッピーエンドの幸福感、あれを更新するゲームはまだない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRXEdHBL0

刺さったのはFF14の漆黒だなあ
そこまでいくのが大変だけど

必要最低限で揺さぶられたのはブレスオブザワイルド

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGSby+Fx0
ルフランの地下迷宮かな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGSby+Fx0
でもやっぱりメタルギアソリッドかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4GJ9k7Q0
スワンソングだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VY5SMP7v0
やっぱFF10かな…
こんだけ世代超えて評価されてるゲームのストーリーは他にないでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FGiLRuH0
ラジアントヒストリア
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnMjbCT00
ヘラクレスの栄光3
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Imephj9S0
>>38
これかな。ラストの余韻が良かった。
とんでもないものを見せられた驚愕だとEver17も好き。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K81haKI8M
デトロイトとラジアントヒストリアで悩む
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJnmnn6M0
EVER17だな
一発屋みたいな驚きに持って行かれたところは確かにあるが、真っ先に思い出したのがこれだからしょうがない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lghPTL5Y0
鳴潮
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6eEicC80
Outer Wildsか地下迷宮と魔女の旅団シリーズかだな
スゴいシナリオは終わった後の充足感が半端ないのよな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVa9S/78M
>>45
Outer Wildsは謎解く過程は面白かったけどラストは意味不明すぎてポカンとしながら見送ったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sl4gPO4x0

ゼノギアス、サーガep1

ブレイドはクソオブクソ
サーガep2とどっこい
クロスだけは認める

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPqmw9N/0
演出も込みで
クロックタワー3
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg/Mf0vd0
映像作品と違ってゲーム自体ともセットだと思ってるから
そうなるとパッと思い浮かばない

引用元

コメント

  1. 逆転裁判1
    これは本当にプレイ中楽しかったし、話も面白かった。
    古いモノだと、ファミコン探偵倶楽部1と2も書きたかったが、
    今だとリメイクの方を連想されそうなのでやめといた。
    リメイク版はちょっと・・・・一応高いパッケ版買ったけど。
    FC/SFC版が収録されてればまだその出費額も我慢出来たのだが。

  2. オリガミキング

  3. アバチュ1からの2
    リマスター出んかなー

    • まさかあのキャラが…ってのが最高だったね
      最後は駆け足なのが惜しいが

  4. 幻想水滸伝2とティアクライス
    ヴァルキリープロファイルレナスと咎

    マルチエンディングでシナリオがいい

    • 幻想水滸伝自分は1も好きだよ

  5. 子供の頃はシナリオなんてなんとなくしか入ってきてなかったから、どうしても最近やったゲームになっちゃうんだけどレイジングループかな

  6. こういうのはベッタベタを期待されるのを期待通りにやってくれるのがいいんだよ
    だからドラクエビルダーズ2

  7. 一番って言われると難しい
    Detroit Become Human、ドラクエ11、龍が如く0、FE風花雪月
    この辺は凄い好きだったわ

    ノベル系やADVを含めるとエロゲなんかが多く入ってくるが敢えて外すとしたらこの辺か

  8. なんのかんのと言われてるけどやっぱりMGS3は好きだったよ
    オレのメタルギアは4で死んだんだ…

  9. シナリオを読むタイプのゲームを除外するならDQビルダーズ1
    ビルダーズ2もいいんだけど、竜王軍に人類滅亡レベルまで追い込まれたマイナスの状態からスタートするのと、基本ドラクエベースの世界観なのに各拠点にどうしようもない絶望的な背景がある空気感もあってこっちの方が好き
    システム部分はビルダーズ2の方が明らかに良いので、クラフト内容とか建築制限とかNPCによる建築とかのシステム回りをビルダーズ2にしてからっぽ島を追加した完全版が欲しい

  10. デトロイトは
    コナー編:人間と機械のバディ物は実に良い
    カーラ編:アリスは人間だった方がよかっと思う反面、アンドロイドの家族の在り方の表現かと色々考える。
    マーカス編:中盤以降、洗脳してる様にしか見えず、これアンドロイド始末した方がよくね?ってなる。

    総じて面白かった。

    • 息を吐くようにネタバレのせんなよセンスねぇなお前

  11. ワイルドアームズ2

    • 焔の災厄&アガートラーム「降魔儀式で僕と握手!」

  12. ゼノブレイド3

  13. レッドデッドリデンプション
    ジョンから息子にプレイが移って敵討ちする展開が最高だった

    • 2でマーストンさん下げまくるのほんまイライラしたわ
      自業自得の末路で、あんなに差が出るのほんま草

  14. 個人的ベストは魔界塔士SaGa
    少年漫画的な王道で見るならFF5
    現代をちゃんと見て作っているなと感じたのはゼノブレ3

  15. ソニアド2
    シナリオ自体の出来も大事だけどやっぱり「ゲーム」なんだからそれを活かして欲しい気持ちがあるので
    シナリオとステージの展開がきっちり連動してるアド2が一番好き
    後は流星3

  16. スーパーペーパーマリオ

    あとファンタジーライフ(小声)

  17. ゼノギアス

  18. DMC3
    HALO REACH

  19. エストポリス伝記2かなぁ
    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、ドラクエ3、FF5も大好きだが。

  20. やっぱりワイはシュタゲが好きよ

タイトルとURLをコピーしました