【質問】洋ゲーにバカゲーってある?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYjeGgIv0
ゾンビとかシリアスなもんしか作ってなくね?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTjoS/yf0
>>1
シリアスサム
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TL8njIp0
>>1
セインツロウ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjMFAaNh0
ある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMuANCw+0
ノット・トレジャーハンター
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dD/I/T9e0
むしろなぜないと思ったか気になるレベル
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMmxQ6HGd
Wizardry
日本じゃなんか本格的ファンタジーみたいな扱いになってるけど
本来あれバカゲーだからな
ラスボスの部屋の入口に「営業時間」なんてものが書いてある時点でね…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ7Gic3I0
>>8
カシナートの剣はフードプロセッサーだしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtG0j0aH0
Doom
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HbEsgl90
てかデッドアイランドばかげーじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYjeGgIv0

>>10
>FPS視点のオープンワールド型ホラーアクションゲーム。

ホラーじゃん

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6QXiMxta
一発ゲーとしてなら沢山ある、Mr.Presidentが有名だな
最近だとクソデカ囃子かな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKaO7wHs0
腐るほどあるしゲームの事知らなすぎ
培養中のジェノバかよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYjeGgIv0
>>14
じゃあ教えろよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XImBTGYtM
インソムニアックはサンセットオーバードライブ2を作ってくれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rOxwjbQ0
元々ゲームにおけるゾンビって愉快なサンドバッグって役回りだったけど
最近はリアル志向でそれを殺してる感があるんだよな
物理演算もそう、自然に見せるって方向性がぶっ飛んだ感じとか滑稽さを殺してる
まだ発展途上の頃の方が不具合は多かったが笑えるゲームが多かったと思う
この辺のバランスって難しいんだろうね・・・最近は子綺麗に纏まり過ぎてるんだよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sduzd5HK0
>>16
バイオの時点で違うだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVrr2+t00
>>16
設定に縛られる鬱展開続編みたいに魅力がなくなっていくよな
毎回おバカなお姫様奪還作戦をやってた宮崎駿が一番正しい
それが一番面白いならそれをやり続けるべき
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaQqdchJ0
ヤギのやつとか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uALdGkud0
ライトゲーマーは大人しく国産ゲームでもやってろよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYjeGgIv0
昔のばっかだな
最近のないのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uALdGkud0
逆に国産で馬鹿ゲーなんかあるけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVhuPrLx0
>>24
せがれいじり
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sduzd5HK0
>>24
ノーモアヒーローズ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYjeGgIv0
調べてもあんまり笑えんゲームだな
こんな奴らに「日本人はジョークが下手だ」とか言われてもね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxqyR9nf0
デストロイオールヒューマンズ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4ukPlW40
セインツロウ好きだけど終わっちまった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yndCQzZd0

ファーストサムライはバカゲーに入りますか
oh! no! my sword!

シャドウゲイトと悪魔の招待状は翻訳の上手さ(おかしさ?)だろうか

ざんねん!!
わたしの かきこみは これで おわってしまった!!

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd8IVnui0
>>29
日本人はゲームブックとかに慣れてないからおかしく感じるのでは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQdvq/vD0
ヤギはバカゲーだなブロック買った方がマシ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uALdGkud0
国産ものすら出せない奴が海外産に文句つけるとか笑えるんやがw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVhuPrLx0
むしろ海外の方が多いだろ
ダッチワイフが復讐するやつとか隣家に嫌がらせするのとか卵でステージ進むのとかetc…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnHx0hPx0
ゴートシミュレーターとかピジョンシミュレーターとか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TN6k1AcZ0
インディーズ探せばいくらでもあるやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MzxMGuv0
ToeJam & Earl
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dD/I/T9e0

ゲーム的には微妙だったけどBrutal Legendとか好きだったな
久々にやりたくなったから後でゲーパスで起動するか

まあプロジェクトの規模が大きくなり過ぎて大手は新規IPで
バカゲー作りにくくなってるけど、それは国内も同じかと

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X1rPhluH
Liar’s Bar
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TL8njIp0

「髪の毛一本そよぐだけで面白い!」

こんなこと言ってる様じゃバカゲーは無理だな

引用元

コメント

  1. バカがスレを立てるとこういう例になるよな
    昔のゲームばかりだとケチ付けるなら、最初に時期を指定しろ

  2. 昭和米国物語

  3. ヤバい!Peggleとかバイクゲーのトライアルズシリーズとかショートタイムバカで好きだけど

  4. 手術シミュレーションとかヤギのゲームとか
    探せば色々ある

    • 手術のやつはSurgeon Simulatorだっけ?

  5. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yndCQzZd0
    ファーストサムライはバカゲーに入りますか
    oh!
    no!
    my
    sword!
    シャドウゲイトと悪魔の招待状は翻訳の上手さ(おかしさ?)だろうか
    ざんねん!!
    わたしの
    かきこみは
    これで
    おわってしまった!!

    惨殺された後に、

    なーんちゃって…。
    こんなことで へこたれる ぼくじゃないヨ!

    で復活するのは衝撃的だった

  6. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMuANCw+0
    ノット・トレジャーハンター

    あれ?これって洋ゲーだったけ。

  7. The Henly Stickminのシリーズなんかもバカゲーだと思うわ

  8. EATLEADマッドハザードの逆襲

  9. あるんだけどそういうゲームは自称コアゲーマーやAAA信仰のゲームメディアからは軒並み無視されるから自分で情報を探さないと見つからない

  10. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ7Gic3I0
    >>8
    カシナートの剣はフードプロセッサーだしな

    ぐぐったらクイジナートの日本展開は1985年からだったらしいから
    当時もっと広報頑張ってたら日本でもバカゲーだった可能性が…?

  11. 苦行ゲーと言われる物はコンセプトが全部馬鹿設定では?
    壺男とか

  12. バカゲーだぞ?
    丁寧に翻訳して日本で売ろうとは思わんだろ

  13. GTA5もハチャメチャを売りにしている時点で、十分「バカゲー」の類に入るだろうと思うのだが・・・

    たけしの挑戦状とかとは比較にならない程のハチャメチャ振りだし

  14. レア社のゲームも、ある意味バカゲーっぽいノリは多かったけどな

    バンカズとか結構なブラックジョークとか飛んでいるし

  15. デストロイオールヒューマンズはローカライズでバカゲー要素が入ってきただけだから当てはまらない気がする

  16. ヒットマンとかGTAとかバカゲーもバカゲーだろ
    「ゾンビだからバカゲーじゃ無い」という理屈も意味がわからんが

タイトルとURLをコピーしました