なんでPSはパーティゲーム作らないの?マリオパーティみたいなやつ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8QdSVoB0
自社キャラでマリパみたいなやつ作れば売れるとおもうけどな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxD7WSnq0
出したけど売れなかっただけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYwgYx+M0
いうてボドゲ風で今残ってるのってマリパと桃鉄ぐらいだし
いたストとかドカポンとかが消えたって事はそんな簡単な話じゃないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67UQjn7S0

中年のPSユーザーが遊ぶわけないだろ

一人で遊べいうんか!!?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJpiMfln0
任天堂ファンはマリオパーティ買ってないんだから関係ないじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5xJ4Ulg0
スマブラみたいなの出せば売れそうなのに作る気配がないよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1YRqDDT0
基本的にサード任せだしサードが売れないと思って出さないだけだろ、鬼滅のだってスイッチだけだったし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNZHA+5b0
ゴミ捨て3時代に1本作ってなかった?
当然売れなくてすぐ消えたけど
今はキャラの頭数揃えようにも、そもそもIPないから無理
ファースト最弱で定番シリーズすらないソニーに無茶言うなよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ+hxGnQ0
買ってない老人同士で喧嘩すなwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m65IEhdr0
MOVEでパーティーしようぜ大根持ち寄ってな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWppIeKQ0
1コ1万円のコントローラー4つで4万円です!switch買えるじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhqqKGsN0
PSやsteamで定期的にでてなかった?
これでスマブラを潰すって何度か見た
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQxWvbrId
昔はサルゲッチュやクラッシュでパーティゲーとかミニゲームみたいなやつ色々出してたんだけどなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXikwFiJ0
マリカのパクリとスマブラのパクリとスプラのパクリはわかるけどマリパのパクリは確かに思い浮かばない
無いのか売れなすぎて話題にもなってないのか・・・
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JofD+2trd
そもそもボドゲ系はノウハウがないとクソゲーになるから作りたくても作れない
kotyに選ばれた人生ゲームを見ればわかるはず
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5xJ4Ulg0
PS3時代にあったんだな
ジャンプのゲームは出てた記憶はあったがソニーのは全く知らなかった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXg22lW10

人気キャラクターを集めて毎回別途ミニゲームとボードマップを用意して下さい、多分売れません

すまん、作るか?

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5r8OK0M0
PS4にFFのいたストを出してたのは本当にアホだと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1YRqDDT0
ソプラトゥーン作ったスクエニなら作ってくれるかもしれないよ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7nBRCMM0
恩義スクエニがいたストを優先的に出してたが全く売れませんでしたな
そしていつの間にか出なくなった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MEnNHFAM
人数分コントローラ揃えるだけで大変だなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYwgYx+M0

後ソニーとしてはPS5を売りたいからPS5でしか動かせないレベルの物に仕上げる可能性が高いだろ

そんなレベルのボドゲ出されてもリアクションに困るぞ

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDz7Z7Db0
PSユーザーは昔からパズルや脳トレを嫌う脳筋だったからね
サードもいい加減売れないと学んだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gxG6Wvb0
PS初代のときはSCE自らみんゴルとかリリースしてたのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXPMr/7Ld
スマブラのパクリゲーの何が1番問題だったかって参戦キャラの半数近くが「誰?」ってなることなんだよ
キャラクターの名前はおろかどの作品に出てくるキャラなのかすらわからない
スマブラは大体パッと見で「あ!〇〇のキャラだ!」ってなるのに
『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』で画像検索してパッケの集合絵見てみろ
マジで酷いから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbHNcdlx0
>>41
サルゲッチュのスペクターとラチェットのドクターネファリウスが
背景だけの出演なのはガッカリしたわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXikwFiJ0
>>41
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5xJ4Ulg0
>>41
マジでわかんねーなこれw
コラ画像と言われても信じるわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njau2Y6x0
桃鉄発売後の年末年始にゲオでPSいたストが売れまくった話が好き
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67UQjn7S0
たしか平八もでてたよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLskGJnoM
ソニーが作るとポリコレゲイパーティーゲームになるけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UtcGlyI0
みんなPS4の「暴れろ動物たちよ」知らんのか
まあ知らなくていいぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bquObmjeH
確か昔にクラッシュのパーティーゲームでてなかったっけ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbHNcdlx0
>>53
クラッシュ・バンディクーカーニバルだな
小学生の頃初めて親にps本体と一緒にかって貰ったソフトだわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLskGJnoM
コンコードがソニーが考えたパーティーゲーム枠だったのに
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6TjDCCD0
孤独中高年ばかりのPS5にパーティゲーとかイヤミか貴様
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKSqR1nm0
爺さんが一人でパティーゲームやっても虚しいだけだしな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDz7Z7Db0
スパイダーマンの協力マルチゲーも開発中止になったらしいしPSでフレと仲良くは難しいのかな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQKZBu0Ur
ガチャろく だっけ?あれがソニー版のマリパじゃない?
PS2時代だけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxD7WSnq0
PS1の頃は豊富だったのに
PS2で売れない客層に塗り替わって
その後廃れたよな

引用元

コメント

  1. PSのメインターゲットである独身無職中年男性に需要ないから

  2. いただきストリートがSwitchに出なかったのってPSが爆死させたからじゃないの?

    • いたストって、任天堂ハードと結構作風が合うはずなのに、Switchに出さなかった理由が全く謎なんだよね

      WiiとDSには出ていたんだけど・・・

  3. そもそも一緒に遊ぶ友達も家族もいないファンボーイがパーティゲームを遊ぶのかとゆう問題がw

  4. いただきストリートDS 42万本
    いただきストリートWii 20万本
    いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
    PS4 6万本、Vita 2万本

    つまりこういうことだよ
    PSユーザーが大好きなDQFFを前面に出した周年タイトルでもこの有り様

  5. 昔のプレステは、リビングとか大広間の大きなテレビにつながれてたもんだけど、今は個人の部屋のモニターにつながってるでしょ。1人暮らし世帯ならなおさら1人で遊ぶ、もしくはネットの向うの誰かと遊ぶもんだしねぇ。

  6. パーティー以前にSMEのアーティストの曲使ったフィットネスゲーどころかリズムゲーすらも出そうともしないのが答えだろw

  7. パーティーゲームは1ゲームにかかる時間が長いから
    オンラインの野良でできるようなゲーム性ではない
    だから知り合いとオフラインで集まって遊ぶ形が必然となる

    switchはコントローラーをおすそわけできるので、2個買うだけで4人で遊べるが
    PSだとクソ高いコントローラーを4個買わないといけない

    これだけでもPSにパーティーゲームを出すメリットがほぼないことはわかる

    • ひとつのコントローラを2人で使えるのは地味に発明だわな

      • マイナスボタンが左スティックに近くて押し辛いこと
        以外は良いコントローラー

    • その上ローカルの最大人数も他機種は8人に対してPSは6人と少ないて言うね
      おかげでピコパーク出してもらえないってな

  8. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJpiMfln0
    任天堂ファンはマリオパーティ買ってないんだから関係ないじゃん

    今日の言われて悔やしかったシリーズ
    PSと違ってSwitchはソフト売れてるから実態と合わない。

    • 妄想のオウム返しして論破した気になっている所がね

      自分達がやっているから相手もやっているだろうという妄想が多いんだよな、あちら側って

  9. 友達いないファンボさんのために
    一緒に遊んでくれるAIエージェント開発してるから大丈夫

  10. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJpiMfln0
    任天堂ファンはマリオパーティ買ってないんだから関係ないじゃん

    またファンボの言われて悔しかったシリーズか
    ファンボはこうやって言われて悔しかった事を鸚鵡返しして自己暗示かけてるんだろうな

  11. まぁPSにはGOTYアストロボットがあるじゃん?
    年末商戦に売れないベストファミリーゲームだよ?

  12. 以前はコナミあたりがそこそこ出してなかったか、と思って調べたらPSには3以降殆ど出してなかった
    余程のぼっちしか居ない市場って売り手に思われてるのは中々酷えぞ

    • さくまさん直々に「口だけで買わない」言われてる市場だしな

  13. あれ?確かPS5で「太鼓の達人」も出たんだろ
    DL専用だっけ?

  14. そりゃユーザーに需要がないからだとしか。
    60.70代の女子供忌み嫌う連中がパーティゲームなんぞ欲するわけないだろう。
    その辺の自分とこのユーザーの好みくらいはわかっているから、大作とりぷるえーとかステマブレードみたいなの集めてんだろ。

  15. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJpiMfln0
    任天堂ファンはマリオパーティ買ってないんだから関係ないじゃん

    じまんのワザ「オウムがえし」

  16. ヒキニートしかいないハードにそんなもん出して売れるわけないだろ?

  17. 単純に買ってくれる客がいないから出なくなった
    知名度あるいたストは桃鉄の成功見て企画したという人生ゲームくらいフットワーク軽ければSwitchでそれなりに売れたろうに
    色々なしがらみがあるのかね残念だな

    • PS4で出た、いたスト30thをSwitchで発売しなかったのが本当に残念だと思ってた

      Switchの客層とは結構合うはずなんだけどな・・・

  18. PSで最後に発売されたパーティーゲームって、記憶に残ってんのはアクアプラスの爆死ゲー、うたわれるもののドカポンじゃなかったっけ?
    うたわれ本編発売されてたPSだけなら分かるが、本編末発売のSwitchでうたわれドカポンが発売されたのがホント謎w

  19. IPビジネスがクソほど弱いからオールスターゲーとか出しても誰も見向きしない
    知らないキャラが一堂に会した所で何なの?としかならない

    • PS3でパクブラとかもやってたけど、キャラといい、ゲーム性といい、あまりにも酷いものだったからな

      キャラなんて、こいつ誰?知っている人いるの?ってのが余りにも大量に出てきたのがな(主に洋ゲーの方だけど)

      何故かサードのキャラも入っていたけど、使用許可は取ったんだろうね・・・?(まあサードの中でも微妙なキャラのやつばかりだったけど)

      結局、全く人気が無くて売れずにそのまま終わったんだけど

  20. PSにパーティーゲーム?ハハっ😄マーケティング的にありえないでしょ
    PSって中年か壮年の男性が1人で、暗い部屋で映画のようなリアルグラフィックのゲームをするのがメインなんだもん
    そう広告宣伝してるやん。あ。VR家族みたいに虚像の家族や友人が欲しいってあらわれなのかね

  21. 友達いない奴がオンラインでやろうにもPSなんて所謂自称ガチ勢が幅利かせて新規ユーザー根こそぎ追い払うだろうから無理だろ
    グラセフみたいに〇し合うのが基本じゃないと

  22. なんでって言われても、PSユーザーは基本一人で(もしくはオンラインで相手を罵りながら)ゲームしてるガチ勢なんだから、パーティーゲーム系が売れる訳ないじゃん。

  23. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXPMr/7Ld
    スマブラのパクリゲーの何が1番問題だったかって参戦キャラの半数近くが「誰?」ってなることなんだよ
    キャラクターの名前はおろかどの作品に出てくるキャラなのかすらわからない
    スマブラは大体パッと見で「あ!〇〇のキャラだ!」ってなるのに
    『プレイステーション
    オールスター・バトルロイヤル』で画像検索してパッケの集合絵見てみろ
    マジで酷いから

    見てみたら驚きの黒さだった

    • しかもその誰だかわからないキャラ達
      今現在生死不明なのが大半なのがまたね

  24. オンラインがあるんだし友達云々は的外れだな
    自分が友達いないから友達いなくて出来ないと思い込んでるからだろうな
    頭が固すぎる

    • ネット対戦とリアルで集まるのでは全然違うだろ
      上のコメントにもあるようにネットだとガチ勢の巣窟になってる可能性もあるし
      君は友達がたくさんいるみたいだから分かるだろ?

  25. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJpiMfln0
    任天堂ファンはマリオパーティ買ってないんだから関係ないじゃん

    良いからPS5のソフト買えよwクソジジィw

タイトルとURLをコピーしました