家庭用ゲームハードで最高だと思うものを挙げていこうぜ!

ハード・業界
ハード・業界
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/07/03(月) 22:03:55.01 ID:

スーファミかPS2かPS4だと思うんだけど
3:2017/07/03(月) 22:05:05.69 ID:

メガドライブだね

PCエンジンは論外

4:2017/07/03(月) 22:05:17.85 ID:

売り上げやハードの寿命を
考えたら?
6:2017/07/03(月) 22:05:59.75 ID:

SwitchかPS4じゃね
昔のハードで好評だったものの続編が新しいハードで出続ける限り
昔のハードは最新のハードに勝てない
7:2017/07/03(月) 22:06:23.98 ID:

一番売れたPS2
8:2017/07/03(月) 22:07:18.07 ID:

歴史的意義で言うとATARI2600かファミコン
完成度で言うと最近のやつじゃね
14:2017/07/03(月) 22:10:16.24 ID:

お前基準でいいぜ
15:2017/07/03(月) 22:10:56.37 ID:

自分任天堂信者やけど
ファミコンとPS2やと思うよ(´・ω・`)
19:2017/07/03(月) 22:12:56.58 ID:

スーファミかな
世界最高のソフトメーカーである任天堂ゲーが遊べないハードで最高はないし
64以降の任天堂ハードもサードが少なすぎて最高とは言い難い
62:2017/07/03(月) 22:51:04.93 ID:

>>19
来年以降のSwitchで久々に任天堂+大手サードの最強ハード復活だけどな
64:2017/07/03(月) 22:53:20.44 ID:

>>62
現実はスイッチングハブ
21:2017/07/03(月) 22:13:43.69 ID:

据え置きなら後期PS2
携帯ならDSliteかなあ
23:2017/07/03(月) 22:16:26.58 ID:

PS2のせいとは言わんけどPS2時代に中堅ソフトがどんどん衰退して言ったのはなんか理由あんの?
24:2017/07/03(月) 22:16:37.61 ID:

Switchは割とマジで名器だと思う
30:2017/07/03(月) 22:21:27.60 ID:

PS4 WiiDSかな
スイッチはソフト次第で加われる
51:2017/07/03(月) 22:41:13.02 ID:

ソフトの質なら?
63:2017/07/03(月) 22:52:04.11 ID:

PS2って圧倒的覇者だったのにPS2発祥の面白かったゲーム思いつかないし、和ゲーが糞化した転換期だから良いハードってイメージ無いんだよな
71:2017/07/03(月) 23:01:16.68 ID:

ps3かなぁ マルチプレイ無料のハードとか今後出ないでしょ絶対
78:2017/07/03(月) 23:05:40.02 ID:

>>71
PS3とか歴代PS最低ナンバリングやろ
買った人がゲームに見切りをつけてしまうハード
>>77
すまんがそれはない
PS3よりはマシだったけど
81:2017/07/03(月) 23:09:24.36 ID:

>>78
そうかあ。君はどれだと思うの?
84:2017/07/03(月) 23:14:26.53 ID:

>>81
PS1かスーファミやね
万人向けのソフトがたくさん出てたし
PS2からムービーがメインであんまし好きじゃなかった
90:2017/07/03(月) 23:24:01.40 ID:

>>71
PS3はゲームしないなら最高だったかな、動画再生やトルネは良かったし
77:2017/07/03(月) 23:04:08.99 ID:

PS2だと思うなあ。面白いソフト沢山出てたし(´・ω・`)
98:2017/07/03(月) 23:38:53.26 ID:

家庭用ゲーム機の代名詞ファミコン、次世代機になってハードの進化と表現力の向上が体感出来たスーファミ
ほとんど未来技術だったPS1は覇権ハードになったことでポリゴンゲーだけでなくカオスと言っていい豊富なラインナップ
海外ゲームの楽しさを実感させた360と全くの新機軸のwii
バランスがよく家庭用ゲーム機の集大成的なPS4はPSVRで久々の未来ガジェット感覚
中々思い入れ的に一個には絞れんね
105:2017/07/03(月) 23:42:59.78 ID:

>>98
PS1より64の方が性能は高かったんやで………
アタリショックを受けて良質ソフト路線が成功して調子乗って少数!!精鋭。って感じの路線やっちゃってこけたけどw
112:2017/07/03(月) 23:50:01.77 ID:

>>105
64は出るの遅すぎソフト少なすぎ
後発のハードが同じ技術で性能いいのには驚きがないし
当時流行りのRPGに適したハードでもなくてアクション全振りもバランスがいいとは思えない
109:2017/07/03(月) 23:45:26.84 ID:

なんでか知らんけどイメージ的な性能は
PS2>GC、PS1>n64なんだよなぁ
現実は逆やけど
110:2017/07/03(月) 23:46:52.38 ID:

>>109
プリレンダムービーのせいだろうな
111:2017/07/03(月) 23:49:51.72 ID:

>>110
無知ですまんが、なんやそれ?
114:2017/07/03(月) 23:51:17.49 ID:

>>111
一言で説明するなら動画ファイル垂れ流し
123:2017/07/03(月) 23:59:32.19 ID:

18 @無断転載は禁止 2017/01/24(火) 14:47:18.06 ID:UoUd87IY0
普及台数(現実)更新!
なお、3DSはプレステを抜いて、プレステ2を抜いて、日本で3番目に売れたゲーム機になりました。

おめでとう!3DS!

1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2204万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売
12.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売
13.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売
14.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売
15.SONY プレイステーションヴィータ 528万台↑2011年12月17日発売
16.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
17.SONY プレイステーション4 406万台↑2014年2月22日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売
19.任天堂 WiiU 327万台↑2012年12月8日発売
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売

128:2017/07/04(火) 00:05:10.46 ID:

そういや故障率考えるとPS1ヤベェよな
PS1壊れなかったヤツなんておらんやろ
129:2017/07/04(火) 00:07:43.20 ID:

>>128
裏返せば動く
131:2017/07/04(火) 00:20:20.47 ID:

>>128
うちのは全く壊れなかったぞ
PS2買ったから人にあげたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました