1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2TPkUto0
セカンドラップで15位以下の奴はどんどん切断しそう
1位になれずともとりあえず撃破できれば楽しいバトロワと違って
レースは上位に入れなきゃ楽しくないから増やせばいいってもんじゃないだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNXUT9W/0
>>1
4人でも8人でも下位は下位だしあんま変わらんと思う
んで切断するような奴はレート下がってそういう奴だけでやる感じになるでしょ
4人でも8人でも下位は下位だしあんま変わらんと思う
んで切断するような奴はレート下がってそういう奴だけでやる感じになるでしょ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szMXBWG50
>>81
地獄みたいなシステムやな
腕が未熟なキッズは切断厨としかゲーム遊べないのか…
ほんま任天堂って
地獄みたいなシステムやな
腕が未熟なキッズは切断厨としかゲーム遊べないのか…
ほんま任天堂って
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8DroB+N0
優越感ステーションじゃあるまいしそんなユーザーいないよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KRszvku0
一位は20位くらいまでゴールするの待つんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH7N/vy30
テトリス99なんかは負けた瞬間次だから、負け確でダラダラやらされる事ねーもんな
そのへんはどうすんのかちょっと興味あるわ
そのへんはどうすんのかちょっと興味あるわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9stjYRte0
ForzaでもHorizonは12台に絞ってんのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3JBrSXV0
なんか勘違いしてそう
オープンワールドに全世界のユーザーが接続してくるから24人どころじゃないよ?
オープンワールドに全世界のユーザーが接続してくるから24人どころじゃないよ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxXPqXvs0
クラス全員でやったら楽しそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie+0ssPx0
>>7
通ぶって古いスイッチ使ってる子がのけ者にされそう
通ぶって古いスイッチ使ってる子がのけ者にされそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVTJQ9J/0
別に切断してもええやろ、そんな弱い連中とはすぐ当たらなくなるだろうし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kpF6YAv0
チーム戦とか新要素とかあるんじゃね
イベントでスプラのフェスみたいなのもやるかもな
それが楽しいかはわからんが
イベントでスプラのフェスみたいなのもやるかもな
それが楽しいかはわからんが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCk0ILg50
マリカはアイテムで逆転出来るので普通のレースゲームと同列に語っても意味はないよ
バトロワで足切りされる順位でもアイテムで逆転できる希望がある
トップの人もいつアイテムで順位を落とすかわからない緊張感がある
バトロワでも充分面白く作れるだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxpUZjsW0
あのコースの広さから言って既存のレーススタイルからかなりルール変わってると思うぞ
最初は24人以上で走ってそのうちに上から順にAグループBグループみたいな感じで枝分かれしてその中で各1~8位が決まるとかね
最初は24人以上で走ってそのうちに上から順にAグループBグループみたいな感じで枝分かれしてその中で各1~8位が決まるとかね
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWANEElU0
>>12
ピットイン?のようなガソスタみたいなのあったし
給油とかタイヤ交換とかカスタマイズの交換?みたいなのがレース途中にあるんじゃないかな?
3周で終わりみたいな従来のレースとはちょっと違うような感じだったな
マリカの当り前を覆すようなものになってそう
ピットイン?のようなガソスタみたいなのあったし
給油とかタイヤ交換とかカスタマイズの交換?みたいなのがレース途中にあるんじゃないかな?
3周で終わりみたいな従来のレースとはちょっと違うような感じだったな
マリカの当り前を覆すようなものになってそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH7N/vy30
オープンワールドもなんかよくわかんねーんだよな
世界を自由に走れて、レースはそこに集まった最大8人でやる、とかか?
ラリーなんか長すぎてとてもオンラインでできるもんじゃねーだろうし
世界を自由に走れて、レースはそこに集まった最大8人でやる、とかか?
ラリーなんか長すぎてとてもオンラインでできるもんじゃねーだろうし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLBvgSzr0
>>13
オープンワールドはない気がするけどな
forzaで体験したが最初は新鮮だったが途中から面倒なだけだったし
オープンワールドはない気がするけどな
forzaで体験したが最初は新鮮だったが途中から面倒なだけだったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wb+XlRuy0
PS5なら100人、オーブンワールドで行けるだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH7N/vy30
>>14
そういうバカ、PS3のときによく見たな
そういうバカ、PS3のときによく見たな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wb+XlRuy0
>>16
本当はやりたいでしょ?
本当はやりたいでしょ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aH7N/vy30
>>21
実現性の無い妄想って興味ないや
PS系の人っていつも数字だけデカくするけど、それで楽しいかどうか全く考えてないし
実現性の無い妄想って興味ないや
PS系の人っていつも数字だけデカくするけど、それで楽しいかどうか全く考えてないし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYrA5FRVd
1レース何分よ短いなら切断までは多くなさそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVj3Gy8ud
マリカのネガキャン早すぎて草
今からしてたらストレスで発売時には髪なくなってんじゃね
今からしてたらストレスで発売時には髪なくなってんじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3JBrSXV0
まず今回コースという概念はない
広大な世界にサーキットが配置されている感じ
サーキットにいくことでレースに参加できる
広大な世界にサーキットが配置されている感じ
サーキットにいくことでレースに参加できる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3JBrSXV0
それ以外にも世界の好きな場所にスタートとゴールを設置することができ
対戦相手を募ることも可能
対戦相手を募ることも可能
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KRszvku0
ゲーム性ぶっ壊すショートカットばかりになる未来しかないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOh4Upu80
3人くらい連続でトゲゾー投げてきそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEyg0uwU0
競技性は減ってそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kpF6YAv0
オープンワールドだとコーナー少なくなるからマリカの楽しさ半減じゃね
逆にコーナーだらけだとオープンワールドにした意味がわからんし
ラップタイムなくなるのもつまらないわ
逆にコーナーだらけだとオープンワールドにした意味がわからんし
ラップタイムなくなるのもつまらないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3JBrSXV0
>>31
オープンワールドの中に今までのサーキットがあるから心配いらんぞ?
オープンワールドの中に今までのサーキットがあるから心配いらんぞ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kpF6YAv0
>>32
すまん俺はサーキットまでファストトラベル使うわ
すまん俺はサーキットまでファストトラベル使うわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3JBrSXV0
>>33
サーキットでレースして上位入賞することでファストトラベルが可能になる
サーキットでレースして上位入賞することでファストトラベルが可能になる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUNRLc/U0
今までと同じなら変わり映えしないと叩き、
少なくなったら叩き、
増えても叩く
叩きたいだけだからまともに返事しなくてOK
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/4dzE1R0
いつからプレイヤーが1キャラしか操作しないと錯覚していた?
3キャラ同時操作でチームランする可能性あるんじゃね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eakg8F6z0
処理落ち大丈夫かな
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V88DvjOa0
>>40
マリカは任天堂タイトルの中ではかなりfpsに力入れてて3DSの7でさえ60fpsにすることにこだわったくらいだし心配していない
マリカは任天堂タイトルの中ではかなりfpsに力入れてて3DSの7でさえ60fpsにすることにこだわったくらいだし心配していない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppPZRtvF0
前に遊んだゲームをより豪華にするのではなく、身の回りの何をテレビゲームにしたらおもしろいかを組み立てる
あれ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHcxFShe0
何人でやっても
下位ほどダイナミックアイテムが出ても
下手なやつはやっぱり下手
マリカってそういうゲーム
下位ほどダイナミックアイテムが出ても
下手なやつはやっぱり下手
マリカってそういうゲーム
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:se+QNmRv0
耐久レースをモチーフとした広大なフィールドのコースを走るモードとか?
あんまりカーブやドリフトをこなす感じないしアイテム妨害やターボがキモのマリカには合わないかな?
あんまりカーブやドリフトをこなす感じないしアイテム妨害やターボがキモのマリカには合わないかな?
コメント
お前引き籠りのぼっちだから自分以外の人間が居るとだるいって感じるだけだろ
24人プレイやオープンワールドとか言われてるけど、確定なんか?
普通にレースするなら、オンラインで24人も集まるまで待ちたく無いし
オフでも24人同時プレイなんて無理なんじゃね?
24人揃わないとプレイできない訳じゃないんだろうし、少人数のレース選べばいいだけやろ
>24人揃わないとプレイできない訳じゃないんだろうし
WiiUのスプラ1(末期)のイメージが強くてその考えは頭にありませんでした。
マッチングしない時は、ホントにCPUが担ってくれないかとさんざん思ったものです。
マリカ8DXについては、子供達とオフラインでしかやっておらず、
オンラインは未プレイなので知らないのですが、人数が少なくても
CPUが入ってきてくれるのかな?
それなら延々待たされる事も無さそうだし、良さそうですね。
ペナルティ甘々なバトオペやってみ?
ちびるで
F-ZERO99で99人対戦を既にやってるから今更ダルいとか周回遅れもいいところ
F-ZERO99はやった事がないので調べてみたら
人が集まらない場合は「集まった人数だけ」でのプレイになるんですね。
少数プレイになるのか、他は全部cpuになるのかは判らないけど。
なるほど、それなら問題無さそうですね。
(人が集まらなくても時間が来たら集まった人だけでのレースに?)
PV見てたらスタートグリッドラインが24用意してあるみたいだし、最大24人対戦が出来るって感じかねぇ。
24人ともなると上位はサンダー祭り青甲羅祭りでしんどそうだな
上位の妨害よりも下位へのキラーやスターを増やして底上げする調整にくらいはしてくるか
VTuber事務所がゲーム配信系の所属VTuberで大会とかやって盛り上がる展開がみえるけど?
にじさんじなんか間違いなく大会やるからな
予選やらずに一斉出走からのバトルロイヤル
撮れ高ありそう
条件反射でネガッてるな
常日頃からネガが染みついてるな
人数多いほうがマラソンみたいにガチ勢とエンジョイ勢に分かれて
それはそれで面白い雰囲気になるんじゃないの
F-ZERO 99でレースゲームは大人数でやっても面白くならないって定着した気がするが
面白いよ
24人でもそれだけ1位になれる確率が減るからまぐれ勝ちもできない環境になるんだよな
テトリス99システムだったりして
どんどん潰し合いながら走る
スタートゴールとは相性悪いわな
他のレースゲームなら干渉しないゴーストってのもあるんだろうが
マリカーでやってほしくないしなぁ