1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
いまだにPS1時代のスクウェアのゲームばっか遊んでるわ・・・いや面白いわほんとに・・・ぶっちゃけこれだけあればもうゲーム他にいらんレベルで楽しい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhME8L/I0
分からなくもない
ローポリだけど今よりキャラが生き生きしてる気がする
足るを知る
ローポリだけど今よりキャラが生き生きしてる気がする
足るを知る
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
トバル№1についてたFF7体験版も良かったなあ。体験版って概念がほとんど無い時代だったから新鮮でワクワク感で破裂しそうだったわ・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
皆スーファミ時代のクロノトリガー、ロマサガ2、聖剣伝説2、FF5あたりを黄金時代として語るし、それも否定はしないけどPS1時代のスクウェアのゲームのあの神秘的な雰囲気はほんま大好きや。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+0HdPQM0
パラサイトイヴ、アインハンダー、FFタクティクス、凄かったねぇ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7/Svpyk0
LOMの最初から後日談みたいな世界観は独特だったなぁ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKjtNEpl0
あの頃のワクワクにはどんな最新ゲームも勝てない
みたいな話じゃなくて単純に面白いの?
みたいな話じゃなくて単純に面白いの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riNqCTRK0
わかるわ
俺もチョコボの不思議なダンジョン2、レーシングラグーンもやってる
音楽が良いんだよな
俺もチョコボの不思議なダンジョン2、レーシングラグーンもやってる
音楽が良いんだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
クロノクロスのBGMはクロノクロスに使ったのが勿体ないレベルで光田の最高傑作だと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
聖剣伝説LOMのパッケージを買ったら中にもう一つディスクが入ってて、デュープリズムを遊んでものすごくあの独特な綺麗な雰囲気に魅せられた記憶。タイトル画面のBGMとか一生忘れられん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
チョコボの不思議なダンジョンについてた不思議なデータディスクもすげえ楽しいんだよこれが。あの公式チートのおかげでFF7やサガフロが全然違うゲームバランスで遊べて、何度もやったわ。FF7インターナショナルの4枚目のディスクとか、とにかくおまけが豪華だったよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtXkF1PG0
デュープリズム今やったら微妙だったな
音楽は良いけど
音楽は良いけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
デュープリズムが完全な思い出補正なのは解る・・・横スクロールパートのジャンプアクションが無駄にムズイし、マップもどこに進んでるかよくわからんし今遊ぶとモッサリしてるし、まぁ解るよ・・・でも好きなんや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riNqCTRK0
デュープリズムはルウ、ミントをイベントごとに交互にプレイするのが一番面白いプレイだと思う
正直ミントの方が色々楽だよな魔法も蹴りも強いし
正直ミントの方が色々楽だよな魔法も蹴りも強いし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Udqw+HAta
クロノクロスはBGMも最高だがストーリーも物凄い
戦闘はうーん、キャラの育成要素や武器防具に何かあればよかったのにな
戦闘はうーん、キャラの育成要素や武器防具に何かあればよかったのにな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Udqw+HAta
あの頃のスクエニは確かに挑戦してて魅力あったな
レーシングラグーン凄く好きなんだが、ロード時間が長いんだよなあ
あれ河津神作り直してくれんかな
レーシングラグーン凄く好きなんだが、ロード時間が長いんだよなあ
あれ河津神作り直してくれんかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+NsSpN70
ラジアータストーリーこそ至高
早く2出せや
早く2出せや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPB0Ff+80
今さらPS1のRPGとかエミュレーターで遊んでそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCLjcaN30
長く遊ぶならリプレイ性高いやつがいいと思うよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKjtNEpl0
PSアーカイブスがまだ普通に買えるの凄いよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+q4d5ZA0
ベイグラントストーリー好きだったなあ
やったことないけど武蔵伝はダメなの?
やったことないけど武蔵伝はダメなの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urdtNpqM0
あのコロは
ワクワクしたよな
新しいゲーム買うたびに
ワクワクしたよな
新しいゲーム買うたびに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlWc/A2Y0
思い出補正に勝てるもんなんてそうそう出ないよ
一つのイベントに付随して色々な当時の感情が甦るんだぞ
一つのイベントに付随して色々な当時の感情が甦るんだぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHIDdLlb0
サイバーオーグもやれや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUq/2wVI0
スーファミからPS1の頃のスクエニは輝いていた
Switchでのスクエニゲーは悪くないから、スクエニは任天堂の下で商売した方がいい
任天堂機やPS1のようなカジュアルな客層の方が合っている
FF16とDQ3リメイクの利益を比べてよく考えろ
任天堂機でデフォルメキャラのFFナンバリングでも出した方が、まだFF16より利益がでるからね絶対
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUq/2wVI0
武蔵伝も1は面白いよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40VmRtcE0
今のモニターでやるとファミコンよりグラ悪い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UevZpTQQ0
>>33
ちょっと待て
それはお前のモニターに問題がないかマジで
ちょっと待て
それはお前のモニターに問題がないかマジで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmgkpLTB0
スクウェア縛りでスレ立てたから言いづらいけどアークザラッドとポポロクロイス物語も遊びまくってる・・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+kWc7da0
フロントミッションシリーズは今もやってるわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68RHnY0x0
ポポロクロイスは良いと思うよ
PS2のはどうしようもないク○だったけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLEk/SJpH
デジキューブ時代のスクウェアはなんでもかんでもイケイケだったからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbG/EA+V0
DSのクロノトリガーは3年ほど前に遊んだけど
クリアまでの時間が少なくてお手軽で良かったな
後BGMも好評価
クリアまでの時間が少なくてお手軽で良かったな
後BGMも好評価
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUegmeW40
デュープリズムの曲と演出が至高
お下がりでやってた世代だけどクロノシリーズだけ触ってないな
お下がりでやってた世代だけどクロノシリーズだけ触ってないな
コメント
好みは人それぞれ
自分としては肯定しがたいタイトルがゴロゴロ混ざってるけど好きにすればいい
解像度が上がり過ぎた所為で、今ではPS1のローポリよりもドット絵の方が逆に良く見えるのは普通にあるあるネタやろ
むしろファミコンの昔の環境(実機&ブラウン管テレビ)の方が解像度高い(情報量多い)まである
PS1時代も全然この傾向があったわ。今で言う240p相当でポリゴンはもちろん2D素材もガビガビだから滲みが天然のアンチエイリアスになって丁度良い画質になったんよな
エミュ機には走査線表示機能って必ず付いてるけど、RF接続を再現したモードじゃないと意味ないよな
ゲーム雑誌に体験版付くようなレベルじゃなかったか?
1995年の時点でSCEですらPlayStation CLUBという会員向けの体験版送付サービス始めてるぞ(有料の公式ファンクラブ)
42ならそのあたりは少しズレてるだろ。ファミコンやスーファミあたりがドンピシャ。むしろ42はPSよりセガサターンじゃないか?
サターンと初代PSの発売日は10日ほどしか変わらんが
望ましいのは過去遊んで面白いと思ったゲームが今も続編や後継作品が出続けることだけど
スクエニは続いててもアレだから初代PSの頃が良かったと言いたくもなる
昔のゲームと言うか青春時代にやったゲームが一番楽しかったなんてよくある話だな
今のゲームも楽しいけど、学生時代に友達とバカみたいに遊んだスマブラやモンハンの思い出は変え難い物がある
クロノクロスはリマスターやったけど
むしろシナリオが駄目だと思った