【悲報】コエテク決算、過去最低クラスの減収減益。ゲームが全く売れなくなった…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxuWdvvV0

三國志8リメイク  20万
フェアリーテイル2  12万
ライズオブローニン  未だ販売本数未発表
三國無双オリジンズ  初週8万本(無双8から半減)

無双はオワコン、信長三國も大して売れなくなった
ゲーム会社は売れるゲームを出し続けないといけないからこの結果は辛い

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ/CH8Si0

>>1
これはプレステのせいじゃないの?
全部爆死してるじゃん
無双だってかなり出来いいって聞いたぞ

13万もするハードが売れるわけないじゃん

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpH1Fndo0
>>1
無双とRoninは今期に関係ないでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ChDoDvC0
ゲーム全部が足を引っ張ってる
売れないゲームなら作る意味ないよ
正直無双、信長、三国志は売れるコンテンツではない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hvd34BH0
PSユーザーが500万本IPを全く買わなかったからしゃーない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oFluhcB0
投資で売上てるからゲーム事業良くなくてもいいって全然褒められる事じゃない
会社に利益あってもユーザー的に面白いゲームを作って盛り上げてほしい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bVv//S00
開発費かけすぎなんじゃね?
ソフトが売れるハードに絞りつつマルチすればいいのに
自ら市場狭めてもいいことねーべ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
>>6
そこは正しい判断してるだろ
ボンド6500本の売れないハードは各社ともハブってSteamメインで商売し始めてる
そこは各社とも正しい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbjSgbxI0
>>6
元々PCゲーム会社だし回帰したとも言える
子供向けのおもちゃに出したところで売り上げ伸びるようなゲーム作ってないしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5npSkcL0
エロバレーだめなん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:719R7gITa
もうゲームパス専属スタジオでいいでしょう
伸び伸びと売れないゲームを量産できるとか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCfbj8Or0
信長とか三国志はコーエーを代表するゲームなだけの大人向けで別にめちゃくちゃ売れてたみたいなゲームじゃなかっただろ
無双でブレイクしただけで
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aevIRMJK0
>>10
定価高かったから利益は良かったんじゃね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNTQtD4U0
エロバレー新作でワンチャンあるから…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnDVEznL0
出来の良いゲームだとか面白いゲームが売れないハードってマジで終わってるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WZy8Ig80
たしかにあるべき本業が壊滅しているなら、イカンわな。
でも投資運用益で会社は続くなら、コエテクのゲームを買ってくれる人がいる限りはゲーム事業が出来るね。
運用は女社長さんのワンマンだっけ。彼女がもし亡くなってしまったら、その時が終わりの時だな。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f43jOPVhM
あの発表以来、またXboxのフィルも日本に来たらしいし、また新たなプロジェクト始めたら良い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQPNDydT0
任天堂におんぶされてコラボ無双で売ってたのにそれも無いから仕方ないね、コラボ物じゃない無双は海外じゃ売れないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOXmszlS0
仁王やってて思うけど、システムを考えたら後は中身をダラダラ作って適当に配置するだけの典型的な量産型思考なんだよな
ゲームに対する姿勢がスクエニと似ている
今は常にゲーム内で新しい刺激を与え続けなければ受けない時代なのに、ゲームの開発規模がまだHDに対応できていない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy59Jgysa
エロバレー
課金霊圧消えた?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDjaAaqg0
無双新作より8リメイクの方が売れてるのは草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sDXhVe30
コーエーとテクモって足並み揃ってないんちゃう?
なんかいつも売れない責任なすりつけあいの社内政治してるイメージ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39BQLJzsd
人口少ないフランスで7位は爆死と言っても過言ではないな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jztcjItt0
海外で全く売れてないのはわかったw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dv1h+JfG0
テクモは昔からMS寄りのメーカーだったが
光栄は違うんだよな
PS2でいい思いをしてきてたし
でも今回PS5独占で痛い目見たから目を覚ましたんだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BR41Cnfd
>>30
コエテクはどこのファーストも利用してるんだよ、だから自社オンリーのソフト出すときはファーストからの扱いも軽くて2流感がある
ローニンも結局は開発難航したのを仁王と同じ形でカバーさせたし
MSには売り上げ危なそうなソフトをゲームパスで押し付けてるし
まぁ、任天堂にはロンチ付近で移植押し付けてる程度だけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
>>38
あまりにもツラい記憶すぎて、スイッチ完全独占タイトル世界的マンガ家起用の圧倒的超大作ボンド初週6500本を記憶から無理やり消し去ってるやんけ…
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QDJyRf+0
>>38
全方面から嫌われるやつじゃんそれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRtbSaRO0
あんなに本体の台数盛りまくってるんだから
ローニンも500万本生産して売れなかったら
どっかに埋めりゃあよかったのにね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BR41Cnfd
というか、発売予定がローニンと三國志とフェアリーテイルだけとかの時期あったからな
今は逆に2 1月に無双とニンジャガで3月にDOA、ウイポ、アトリエ、ローニンsteamが発売だし
毎年のことだけどリリースタイミングの調整できてない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qwk0kWvF0

つかPS5って6,500万台普及してるんじゃないの?

なんでこんなにソフト爆死してるの?

無双売れなさ過ぎでしょ?

やっぱ3,250万台しか普及してないってのマジなんじゃないの?

引用元

コメント

  1. 単純な面白さだとやっぱり無双だけど正直シリーズ複数買っても仕方ないのはある
    残りが歴史物だけど今度は知識次第だしアップデート商法だから下手に買うと損という

    • PS2の決戦シリーズ。
      三国志戦記シリーズ。
      PS2を出して久しぶりやったら今のゲームより全然面白いんだよ。

      そして、あのバンナムですらギレンの野望やカプコンとの共作だがレンジやエウティタや戦記と神ゲーがある。
      はっきり言うと今はつまんねーゲーム作ってるから売れないんだよ。

  2. ・おっさん達は脳の老化や老眼が顕著になり据え置きゲームをやらなくなる(手軽で手短なゲームを好むようになる)
    ・若い子達はゲームはスマホでやるのが基本で、ゲーム機は家族や友達と遊べるSwitchを選ぶ

  3. ボンドって4年前な上のパブリッシャー任天堂で全く関係ないのに無知な基地外がいるなぁ
    それを槍玉に上げるなら同じパブリッシャーデベロッパーのFE風花雪月の大ヒットはどう言い訳してくれるんだろうw

  4. 女帝がいる間は大丈夫だろうが、彼女が鬼籍に入ったら潰れると思う
    現状ゲーム事業に対する信用ほぼ0で、女帝による投資利益率が企業信用の大半を占めてるから

  5. 祟じゃ!逆神様の祟じゃ!(最盛期なんてスレがこの前建ったから)

  6. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5npSkcL0
    エロバレーだめなん?

    VRだったらワンチャンあった。

  7. マジで女王がおるうちは問題ないが
    Steam無かったらもっとヤバいけどなw

  8. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
    >>38
    あまりにもツラい記憶すぎて、スイッチ完全独占タイトル世界的マンガ家起用の圧倒的超大作ボンド初週6500本を記憶から無理やり消し去ってるやんけ…

    世界的漫画家が原作のバンナム渾身のソフトサンドランドはさぞかし売れたんだろうな

    • その前に海賊無双と言うのが爆死してるし。

  9. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
    >>38
    あまりにもツラい記憶すぎて、スイッチ完全独占タイトル世界的マンガ家起用の圧倒的超大作ボンド初週6500本を記憶から無理やり消し去ってるやんけ…

    乙女ゲーに何言ってんだこいつ
    PS5で6500本超えるタイトルが何本あると思って、そのうち何本がBONDより金かかってないと思ってるんだろうか

    • PSは乙女ゲーに捨てられたから逆恨みでもしてるんだろう

  10. ck3の戦国modとか信長の野望なんかよりよっぽど出来がいいしな
    コーエーって惜しかったよなぁもっとゲーム作りの方向性が違えば
    シヴィライゼーション、クルセイダーキングス、ヴィクトリアとかこの手のゲームがコーエーから出ても不思議では無かったのに

    • やってればわかるけど。
      PS2あたりに入ってからちょっとだけ形を変えてナンバリングしだしたから新作買ってもいつもの安心感しか得られない感じになってるんだよ。
      会社としては保守的なんだろうけどさ。
      だから無双がマンネリって言われちゃうんだよ。
      やっぱり画面が綺麗以外の感動が薄いんだよね。
      originsは頑張った方だけどクリアした後に感じたのは何か足らないなぁって感じだし。

    • パラドックスとコーエーが合わされば最強になると思う
      シミュレーションとしてはパラドゲーは最強なんだけど、キャラ要素が薄い
      反面コーエーはシミュというよりキャラゲーなんよな
      まぁ正直一番遊びたいのは、パラドが作ったギレンの野望なんすけどね

  11. ずっと太閤立志伝5と信長は革新で三国志は5と7やってるけどこれくらいがちょうどいいんだわ
    最新作も無双も興味無くてすまんがコーエーさんは潰れない程度に頑張ってくれ

  12. コエテクはスイッチ2にロンチから全開で行くから大丈夫だぞ

  13. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
    >>6
    そこは正しい判断してるだろ
    ボンド6500本の売れないハードは各社ともハブってSteamメインで商売し始めてる
    そこは各社とも正しい

    43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbjSgbxI0
    >>6
    元々PCゲーム会社だし回帰したとも言える
    子供向けのおもちゃに出したところで売り上げ伸びるようなゲーム作ってないしな

    アホは根底からアホなんだな。

  14. エロバレープリズム箱でも出せ😡

  15. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRXMt7a0
    >>38
    あまりにもツラい記憶すぎて、スイッチ完全独占タイトル世界的マンガ家起用の圧倒的超大作ボンド初週6500本を記憶から無理やり消し去ってるやんけ…

    PSの場合何もかもが売れないからな
    格が違うな

タイトルとURLをコピーしました