1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R58rGYBQ0
これをみて、最近の中国産ゲームと国産ゲームとの最大の差はルックではなく、アニメーションへのこだわりの差なんだと感じる。アニメーションはキャラの動きだけでなく、物理、カメラワーク、視線誘導など、あらゆる部分で完成度が国産より遥かに上をいってることを感じざるえない。
これをみて、最近の中国産ゲームと国産ゲームとの最大の差はルックではなく、アニメーションへのこだわりの差なんだと感じる。アニメーションはキャラの動きだけでなく、物理、カメラワーク、視線誘導など、あらゆる部分で完成度が国産より遥かに上をいってることを感じざるえない。 https://t.co/TRmSYGpoNO
— alwei (@aizen76) January 28, 2025
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7Rr1xDN0
>>1
もし、キャラクリが出来た上でこれなら大したものだと思う。
もし、キャラクリが出来た上でこれなら大したものだと思う。
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8COJCUK7M
>>1
これ
まじで言いたいこと言ってくれたわ
技演出のカメラワークが段違いなんだよな
めいちょう見たあとに無双の奥義見てみ
ただ画面くるくるさせてるプレイヤー酔わせようとしてるだけだからな
これ
まじで言いたいこと言ってくれたわ
技演出のカメラワークが段違いなんだよな
めいちょう見たあとに無双の奥義見てみ
ただ画面くるくるさせてるプレイヤー酔わせようとしてるだけだからな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zecSbJej0
任天堂ファンもドンキー買ってないしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZciBZV30
ならGOTY余裕で取れるだろ😅
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOkDURGOr
>>3
中国はユーザー投票制なら強いぞ
中国はユーザー投票制なら強いぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdFcWS3z0
ルックってなんやねんw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRBWW/ES0
ぬるぬる無駄に動かしゃ良いってもんじゃないと思う、正直好みじゃない
けど若い人に受けてるって事は今の時代にはあっているのだろう…
けど若い人に受けてるって事は今の時代にはあっているのだろう…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSYTd50U0
>>5
こういつやつに限って動かなかったらしょぼいとかいい始める
こういつやつに限って動かなかったらしょぼいとかいい始める
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRBWW/ES0
>>6
思考に0か100しか無いんか
思考に0か100しか無いんか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHDYHPtP0
面白さじゃなくてブヒれるかを価値観に置いてるだけだから趣向に合わせてどっちのゲームするか決めればええだけやね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSGgZuSz0
10秒くらい見て飽きた
これがゲームをどう面白くするんだ?
これがゲームをどう面白くするんだ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plVh96ZG0
結論
もっと金かけてグラに拘れ
もっと金かけてグラに拘れ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKwperrt0
ディープショックでAIの進化が早まればNPCの会話とか挙動でさらに差を付けられそうだな
中華のAAAは開発期間マジで速いから西側スタジオがムービーゲー量産してる間にAI搭載ゲームをバンバン出してくると思う
中華のAAAは開発期間マジで速いから西側スタジオがムービーゲー量産してる間にAI搭載ゲームをバンバン出してくると思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aA1nI6jM
エッチなのが勝つ
これ不変の法則
これ不変の法則
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODbSlqdu0
こういうのは萌え系向けにデフォルメ、強調した動きだからフォトリアル系とかでやると不自然で浮きまくる
中国韓国以外はAAAの予算出せるとこでアニメ萌え系作ってるとこほぼ無いというのが本質
この人は毎度毎度見当外れが多い、プログラムだけやってた方が良い
中国韓国以外はAAAの予算出せるとこでアニメ萌え系作ってるとこほぼ無いというのが本質
この人は毎度毎度見当外れが多い、プログラムだけやってた方が良い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reBCMvnbM
この人インディー開発者だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IWXhyQc0
識者?クレーマー?評論家?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32Hf03Qod
一昔前までヲタク系は日本の専売特許で他の国には真似できないと思ってたが気づいたら中韓系に完全に市場乗っ取られてた
どう見ても国産より出来が良くて優れてるしそりゃそうなるわな
どう見ても国産より出来が良くて優れてるしそりゃそうなるわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJWd0a7Yr
グラだけではなくってゲームメカニクスじゃなくグラの話しかしてないじゃん
しかも深夜アニメみたいなキャラ一部ソシャゲ限定の話でしょ
しかも深夜アニメみたいなキャラ一部ソシャゲ限定の話でしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGMMNPwv0
クソみたいな集金だけのスマホゲームに注力してる間にあっという間に抜き去られ
そうこうしてるうちにスマホも国境飛び越えてきた中華にクオリティの差でボコボコにされてるからな
もう手遅れ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hco1rDmM0
中華はどーでもいいけど日本もそろそろ演出とかプロのアニメーターとか雇ったほうがいいわ
いつまでもゲーム専門学校卒みたいな素人連中がアニメを見様見真似で作ってたら進化なんかするわけがない
日本はアニメ関係の人材いっぱいいるだろうに何でそれを活用しようとしないのかね?
ゲームクリエイターの変なプライドが邪魔でもしてんのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lC1P/sei0
>>22
クリエイターはたくさんいるしこれからも増えるだろうけれどもそれを抜擢したり調整するプロデューサー・マネージャーが枯渇してることから起きる問題だよ
発掘できないし抜擢出来ないからコネや自己アピールの上手さで決まっちゃってる
クリエイターはたくさんいるしこれからも増えるだろうけれどもそれを抜擢したり調整するプロデューサー・マネージャーが枯渇してることから起きる問題だよ
発掘できないし抜擢出来ないからコネや自己アピールの上手さで決まっちゃってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+D97j4hN0
グラに関しては和ゲーを超えてると思うよ
人海戦術でなんとかなる部分だし今はアイドルAIで労力も減っただろう
人海戦術でなんとかなる部分だし今はアイドルAIで労力も減っただろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hco1rDmM0
にしても今の日本のゲーム会社の奴らってこの程度のものも作れないのか・・・?
これくらいの3Dモデルなら俺でも作れるぞ
MMDのモデルとか作ってたことあるし
レベル低すぎん?
これくらいの3Dモデルなら俺でも作れるぞ
MMDのモデルとか作ってたことあるし
レベル低すぎん?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ljd42ZQ30
>>26
お前はずっと恥ずかしいこと言ってんな
ゲーム会社に雇ってもらえなかったゲーム専門学生の恨みかなんかか?
もっと真剣にやれよ
お前はずっと恥ずかしいこと言ってんな
ゲーム会社に雇ってもらえなかったゲーム専門学生の恨みかなんかか?
もっと真剣にやれよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07LYMXytr
中華ゲーってUBIゲーみたいな印象
どんどん大作出てくるけど似てるのばっかだしそれでしか得られないものはとくにない
どんどん大作出てくるけど似てるのばっかだしそれでしか得られないものはとくにない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6QsaFbvd
アニメ調のハイクオリティゲーやりたかったら中国産以外ほぼ選択肢なくなってるからなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vk27+h/Q0
ゲーム内AI生成取り入れたゲームも中国が最初に出しそうだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBTc7p2mr
そこら辺のジャンルって国産の比較対象がバンナムやサイゲとかになってしまうからなあ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZciBZV30
この人が持ち上げてるゲーム、実際のゲーム画面めっちゃしょぼいのが一番面白い所だと思う
なんか方向転換する時カクカクしてるし昔のPCゲームみたい
なんか方向転換する時カクカクしてるし昔のPCゲームみたい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6QsaFbvd
>>33
しょぼくないゲーム例えばどれ?
しょぼくないゲーム例えばどれ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaoFOGXg0
あざとい美少女ガチャに釣られる日本やアジアらしい動画だなと思わされるな
アジア以外では原神とかも順位落ちまくってるよな
アジア以外では原神とかも順位落ちまくってるよな
コメント
頼むからアークナイツにすり寄るな
わりかし国産以外でまともなシリーズだから、ステ豚が叩き棒にすると嫌いになるから
しかし中華ゲームってキャラデザで一目で分かるな
韓国式整形術レベルの金太郎飴
それほどの作品たちなのに碌に話題にならないのは何故?
今も昔も変わらない、グラフィック(見た目)でしか判断できてない
昔はフォトリアルを信仰してて今はアニメ調を信仰してる
それこそゲーム性なんて皆無の中華ソシャゲがブヒれるだけで崇め奉られるんだからわけもない
ただ金の使い方がユーザーを向いてるからこそちゃんと金を落とす奴がいるわけで
開発者のオナニーと過剰なフォトリアル(こそがゲームの進化だと思い込む)信仰の結果
それを煽った結果市場全体が死にかけてるんだからほんまにアホでしかない
なぁソニー
ソシャゲだけの話だな
それだけ凄いパクリ大国なら何故
『ティアキンのシステム』をパクる事が出来ないんですかね?
答えは簡単技術が不足してるから
気の遠くなる様なデバッグを経ないと実現すら出来ない
トーレルーフやモドレコのシステムをパクるのは中国には不可能
奴等に出来るのはガワを真似する事だけ
こうする事で任天堂の核となる技術は守られている。
中華も朝鮮もグラと課金重視でゲーム性は皆無だろw
ガチャとGOKUだかしか見たこと無いのはある
そもそも、世間からソシャゲの課金システム自体が辟易されてきてるから、何処も課金圧をえげつない事にしてしのごうと必死やしなw
ゲームにおける視線誘導の完成度ってなんだろう?
こいつ四六時中ゲハに居るのか?
ブレワイがまさにその点でも絶賛されてたな
だから悔しくてそれも例の一つに挙げたんだろ
たぶん言ってる本人もよく分かってないよ
無料ソシャゲという時点で遊ぶ気にはならない
また対立煽り?まだ中華上げしてる馬鹿がいるのか?
せめて今も売れてるマリオカートやポケポケの年間売上を超えてからにしてくれ
ブループロトコルがサ終した時点で勝負ついてる
FGOにこんな角生やした赤ピンク髪のキャラいなかったか?
サイゲが技術講演で「人間が人間キャラを見る時はどうせ顔とかの一部しか注目しないからそこを重点的にポリゴンを増やしてそこ以外はテクスチャで誤魔化したりして動作を軽くする」みたいなことを言っていたけど、中華系ゲームってそういう技術がなさそうなんだよね
ただ緻密なポリゴンキャラ作りました!負荷?重いのが嫌ならハイエンドスマホかパソコンでやれよwみたいなゲームばっかりで、開発の仕方も緻密にすればするだけいいみたいな信者の意見もPS2末期とかPS3あたりの和ゲーそっくり
エロい衣装で露出部分に注目させる中韓ゲーのそれが完成度に繋がっていないことは確かだな
で、ゲームとして遊んでて楽しいの?
メメントモリとかゆー国産ゲーム
やってみると劣化エバーテイルなのよね
ゼノブレイドも顔全ブッパだね
https://x.com/MONOLITHSOFT/status/1868855404538872056
どこ産でもいいけど、せめて似たりよったりなの止めろよ
みんな武者ガンダムみたいな装備してるしな
これも結局足全然動かないからねぇ
カスタムメイドなんかとやってる事は同じ
階段を違和感なく上って本物の開発者たちに驚かれたウマ娘なんかとは文字通り居る領域が違う
低すぎ
本来はプレワイのマップデザインとかを指す分脈だったはずだが
これの場合単にエロい格好させろって話にしかなって無いw
『見えない所は省略していい』は映画の手法だからね
その辺の素養がちゃんとあるかじゃないかな
プレワイ→ティアキンの時みたいに省略が悪さするから全部物理演算しなきゃだめだとなった場合に『何を動かして何を省略するか』は見える見えないを超えた問題になったみたいだけど
キャラクリできて止まってる状態のモーション以外でもぬるぬる動くならな
それに近かったのがブルプロ
据置市場では「あらゆる面で和ゲーは洋ゲーに劣ってる」だものなw
進化の行き先を見失った和ゲー市場に未来は無い
この手のゲームの中身について全く語らない中華ゲーの賛美とか、工作員かまともにゲームやっていないけど煽る目的で言っているだけの連中だろうから無視した方が良いだろうなって思う
うーん、所謂アニヲタってそこまでゲーム自体に興味持っている人は少ないイメージがあるんだけどなぁ
スマホゲーですら、中韓ゲーがセルラントップになった期間ってほとんど無いし
そもそもスマホで、本格的な据え置き向けのゲーム作りをする程の投資価値があるかという問題もあるし(コスパや客層的にも携帯機向けの方が良いだろうし)
後、中韓のアニメはやけに和アニメ風だけど、何かオタク系のものがやたら多いし、そこまで特別なデザインでも無いから、あまり印象に残らないのが多いんだよね
やっぱりネットしか見ていないような層は、世間(市場)との意識の乖離みたいなのが大きいんだろうな・・・
何かキャラデザがフォトリアル系のやつ以外だと、似たようなデザインで溢れまくっているだよね
これは韓国も似たようなものだけどさ
そもそも大半の和ゲーは洋ゲーと勝負していないのに、どこ見て言ってるんだ
そもそも洋ゲーの内、日本市場で売れてるのなんて数える程しか無いのに
アニメーション動かす技術も中華は大したこと無いよ
ブレワイ・ティアキンって、近くの風景や生き物、遠くの背景まで「まるで生きているかのように」動かしているんだけど、中華のゲームは見てくれだけで、静止画では綺麗に見えるけど、実際のゲーム内のアニメーションになると、風景とかは死んでいる事が多いし
こういうのって、結局、風タクなどでアニメーションを生き生きと動かす技術を培ってきたからこそできる芸当であって、いきなりしゃしゃり出て来てパクれる程甘く無いんだよね
彼らはネットの掲示板しか見ていないからか、実際の世間(市場)との意識の乖離が大きいんだろうね
そもそもブルプロは中華ゲーが原因でサ終したわけじゃないのだが・・・
ん?
俺らにとっては「国産」だけど
お前には「日本産」じゃないの?
まあ確かにこれは問題だと思う
任天堂等は良いと思うんだけど、スクエニ等は吉田ですらPになっているくらいだから、圧倒的にプロデューサーの人材不足感が否めないんだよね、北瀬ですらプロデューサーとしては全然ダメな感じしかしていないし
中国韓国は割れが酷くて据え置きやPCのゲームに投資できないからオンライン系のゲームに投資してきたって背景があるからね
あと、特に中国は基本的に後発で「これがスマホで遊べるんだ!」みたいな売りがないと客の注目を集められない
国産ゲーの場合はそういうことをする必要がないし、過剰な投資が遊べる端末に制限をかけてユーザーを減らすことを理解してるからそこまでやる必要がない
ただ中国はある程度裕福になって正規品に金を払う層が増えてきたみたいだし、Steamの台頭もあるから悟空みたいなゲームに投資対象が移っていきそう
韓国は知らん
「ゲーム」として見たときに、重要なのはゲームの面白さに繋がっているかどうかで
見た目がエロくてエロい部分を強調するような動きはエロ動画としての要素なんだよな
この場合、
「中国産のCGアニメーション技術が国産のCGアニメーション技術に差がある」
ならわかるが、
アニメーションの動きだけを見て
「中国産ゲームと国産ゲームに差がある」
っていうのは、
「髪の毛一本がそよぐだけで面白い」
って言ってた人たちとまったく同じ主張だってことに気がついたほうがいい
ルックが好みだって言う話を拡大解釈してるようにしか見えない
今だったらそれこそ三国無双なんかはかなり凄い事してるけど、わからんだろ
こういうやつは乳と尻がデカい女キャラがエロい格好してれば絶賛すんだから一切参考にならんわ
頭の中に精子でも詰まってるせいかゲームの中身は一切話題にしない時点でお察し
そのヲタク系は日本の専売特許ってのを「ネトウヨオタクの戯言!恥ずかしいアニメゲーは日本から出ていけ!」と言っていたゲハ嫌儲なんJみたいな底辺板に生息している反創作界隈がこれ言ってるんだから、まともに耳を傾けてやる必要もない
「AIの普及で日本絵師死んだwww」とかとりあえず日本のオタク的な物が憎くて憎くて仕方ない連中なんだから、日本のためになることなんか言うわけがない
別に褒める気はないが
昔はエロへの情熱は日本がとびぬけてるイメージだったけど
今は中韓の方がエロに対する熱量が高い気はするな
プロデューサーはまだいる
圧倒的に経験者不足なのはディレクター
抜擢も何も未経験者しかいねぇ
中韓の場合熱量じゃなくて『金になるから』だよ
昭和のアダルトビデオ業界と変わらん
まったく同じ主張というか、同じ奴が言ってるだけやろ
昔FFやMGSを称賛していた連中がFFの衰退や小島の退社で洋ゲー称賛に転向して、その洋ゲーが衰退したから今度は中華ゲーを同じように称賛してるだけ
その中華ゲーがグラ至上主義をやめたら次にグラゲーやってくれるところのゲームを持ち出して同じように任天堂なり和ゲー界隈なりを叩き始めるよ
日本はエロっていうか、自分たちの好きなことを一生懸命やりすぎていつの間にかエロく(ある意味で変態的に)なってたパターン(もちろん乳揺らす担当とか居るのは明確にエロいの目指してる)
今はフォトリアルだなんだで「自分たちの作りたいもの」が作れないから情熱かけられないんだと思う
でも、その大本を作ったのは中国以外なんですよ
中国はパクるばかり
別にゲームに限らず「日○は中●と比べてあらゆる面で劣っている」
ていうのがあいつらの邪教の根本的な教義だから
理論無視でしぬまで連呼し続けるんだろうなw
中華はどうせ実売品は劣化版wいつものこと
滅茶苦茶な翻訳の検閲ストーリーで低クオリティの共産党ゲーなんざお断りでーす
結局、中韓は「金儲け」でゲームみたいなものを作っているだけだからなぁ