>>2024年の規約違反配信者数
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/311abb492a69fe7da41be858fdd2aae8/
[総対処数] 702 件 (前年比 100% 増)
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの申告・通報など
※ 2024年1月~2024年12月の対応数です。
↑
>>2023年の規約違反配信者数
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/c5b270a763686e776039618cc709f3a6/
[総対処数] 351 件 (前年比 1% 減)
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの申告・通報など
※ 2023年1月~2023年12月の対応数です。
過去の報告を遡ったら今回のものが歴代ワースト
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/62f91ce9b820a491ee78c108636db089/
[総対処数] 330 件
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの申告・通報など
※ 2021年1月~2021年12月の対応数です。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/d0bb8259d8fe3c7df4554dab9d7da3c9/
[総対処数] 175 件
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの相談など
※ 2020年1月~2020年12月の対応数です。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/02f657d55eaf1c4840ce8d66fcdaf90c/
[総対処数] 147件
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの相談など
※ 2019年1月~2019年12月の対応数です。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/635440afdfc39fe37995fed127d7df4f/
[総対処数] 129件
[対処内容] 動画削除、掲載サイトへの相談など
※ 2018年1月~2018年12月の対応数です。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/059fdcd96baeb75112f09fa1dcc740cc/
[総対処数] 129件
※ 2017年7月~2017年12月の対応数です。
さすがギスギス公認ゲーやなw
『前向きなギスギスを楽しんで!』
2025年も英一郎の分まで楽しんで行くぞッッッッ!
性質の悪い配信者ばかり居着いてしまって治安が悪くなっている事がこのデータから読み取れるが
そのせいで人が減ったんだよ
FF14のこういった配信の違反処罰は数字として告知するほどの目立った規模でもないんだな
年間700以上も配信の違反者が続出するDQ10とは違いFF14は平和である事が分かる
人口増えればバカも増える
また2024年好調発言の答え合わせだね
さすが国内人口をPSO2と二分するだけある
たいして儲からんけど活気があるのはいい
当然民度最悪の14民なのでチーターツーラーばかり
だがドラクエ運営はちゃんと対処してくれると
>>28
DQ10 = アクティブ10万ちょい(ソースあり)
PSO2 = 通期売上約100億円(ソースあり)
FF14 = アクティブ100万人以上(世界)、通期売上数百億円(ソースあり)
国内だけで見てもFF14がぶっちぎりすぎて話になりませんなあ
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
追加したはいいけど配信者が巣食う21鯖も追加してて草
シンボルの奪い合いで揉めそう
FF14プレイしてやれよ
さすが好調ドラクエ10
答え合わせだな
>>52
DQ10が課金圧を上げてるのはFF14は全く関係なく、
「今後もDQ10開発を続けるためにお金が必要だから」 (公式発言)
です。きみが妄想しても無駄。
FF14をプレイしているのは「分別のあるリア充の大人」ってことなんだよな。
ドラテンの配信者はどんだけ運営が手を焼くレベルで好き勝手に無法の限りを尽くしてるんだよ
配信者がこんなんだと、ドラテンだけ配信トラブルが続出してしまうのも納得
コメント
ヒカセンとファンボーイの複合攻撃とか迷惑極まりないだろう
DLでFF14が負けたからって発狂するなよ
一方FF14はというと
ゲーム内でのRMTおよび不正行為への対応について(1/30)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/92d3ff2c1910c0f12456fdbb73376fcc585ab680
・期間:2025年1月23日(木)~1月29日(水)
・RMT行為、不正行為への関与
・永久利用停止:1,092アカウント
・一時利用停止:82アカウント
・BOT行為(RMT業者以外)
・永久利用停止:106アカウント
・一時利用停止:105アカウント
※RMT業者によるBOT行為は「RMT行為、不正行為への関与」でカウントしております。
・RMTサイトの宣伝行為
・永久利用停止:2,731アカウント
これでもヒカセンから見たら「ユーザーの数が圧倒的に多いからだ!」ってなるのかな
それ言ったらDQ10の増加なんてまさに「ユーザーの数が増えたから」だよな
大ブーメランじゃん
単純に配信者増えてるしルール守らん奴多いからなぁ
さっきも24日に出たニンジャゲーをMOD配信してる奴いたわ(MOD動画は認められてないと規約違反)
FF14信者がまさに「信者」だとわかる良スレ
絶対に近づいちゃいけない
ブルアカも運営がいっつも大量に現れるブルアカガイジに苦しめられ続けてるけどそれとどっこいじゃねぇかw
どれも何だかんだ実力で売れたのに、結局自分が撒いた種のせいで苦しめられてると思うと何とも味わい深いというか…
でもFF14ガイジが大量に現れる事になった発端って一体何だろう?ブルジに関してはステマ連発だと分かっているんだが…
旧時代から宗教臭かったからな。私はFF14を続けるよとか……
これにプラスして、新生直後にステマ派手にやっていたところに、
各MO、MMOからBANされたツーラーや規約違反者が流入、重度の信者化して各所で暴れ始めたイメージ。
FF14を続けるよさんは結局あれからやめちゃったという
まぁ、運営がちゃんと仕事してる証拠だわ
同じ企業なのにチートツール黙認してると事は大違いって話
まぁドラクエはちょっと厳しすぎん?って思う時あるくらい運営が仕事するからな
それだけユーザーが増えたってことで痛し痒しではある。