【悲報】ゼノクロ、今見るとクソグラ…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ8K/eM0d0202
PCゲー慣れてたらインディーでもこれより綺麗なのがザラにある😭

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ8K/eM0d0202

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Hyvzp100202
>>2
テクスチャは流石にちゃちいし現代の水準だとローポリ感あるけど
超巨大モブ含めて景観はやっぱすげぇな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4CJ4+Tx00202
昔からクソグラだったぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I5aesNS00202
コンバーターかまさないと見るに堪えないクソグラだった
あと発売を数カ月遅らせてSwitch切って出せばいいのに何でこんな中途半端なことするのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6afQ3Qhd0202
ゼノクロ2も作るんじゃないかと思うしさっさと1出したいんやろ
てか4月に続報なだけでまだSwitch2当分出ないぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEcb+F3B00202
中華のアニメ調ゲーと比較されちゃうねw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzN732K+d0202
>>8
きっも
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWYswa8Rd0202
>>8
ゼノコンプ諦めて
その中華アニメゲーやってればよくね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSeJfnX200202
>>8
そんなキャラに100%振り切ったゲーム出されてもね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STjz9U79r0202
>>8
景観見せてほしーな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVSBI8hz00202
もう10年前のタイトルだしな
でも和サードなんかはOWにした上で、となるとPS5の性能が無いと
越えられなかったミラクルマジック
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2lzN3zQ00202
20年前の技術レベルだからね
中華製のほうがはるかに最先端という現実は受け入れなければならない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csHq5LQO00202
ゼノクロとか一般層は遊べなくても誰も文句ないし、ファン層は逆に五万円六万円出しても喜んで買うんだからSwitchなんて切ってSwitch2オンリーでローンチで出せばよかったのにね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Hyvzp100202
>>12
このタイミングで出すんだからSwitch2はゼノブレ新作かOW系のモノリス新IPが早いうちに出るんやろ
リマスターだし互換あるとは言え末期も末期で出すってなにか意図ないと流石におかしいし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9lwqRNj00202
>>12
Switch2にふさわしくない客層だから
だってキモいしゼノブレイド
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVroaTSfd0202
ゼノクロは「隠れた名作」とかそういうのじゃないからいちいちゼノコンプ発動させんなよ
俺は超楽しみだけどな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltnjZNhs00202
>>14
間違っても名作ではないな
多分ゼノブレイド3みたいにすぐ半額になる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3mFFahu0
>>70
名作って別にゲームとして優れている物だけじゃないぞ
当時の注目作とかも言う。スクやエニの名作なんて大抵はそれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWtXJXoo00202

デザインで見れば凄いけどね
海外だとリアルに固執しすぎて映画まででもう一歩進めない感じ

重力無視したゴリゴリのファンタジーなんよね

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4oPntFE00202
今からゼノコンプしてたら身が持たねえぞw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+3YdIuq00202
そりゃゼノブレイド3があんなんだからゼノクロはもっとクソグラに決まってんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+3YdIuq00202
ゼノブレイドとゼノクロで硬派なRPGを気取ってたのに2で下ネタ萌え路線に移行
しかもそっちの方がウケがいいという
switchユーザーがどんな層か明らかになった模様
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+3YdIuq00202
switchには硬派なRPGがゼノブレイドとFEくらいしかないから任天堂ファンは必死にそれを持ち上げるしかない
サクナヒメやスイカゲーム、8番出口のようなくだらないインディーゲームを持ち上げたのもまともに遊べるゲームが無いから
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3qUC4p300202
>>24
正統派で硬派なRPGが死ぬほど欲しいからソニーファンさんはゼノコンプを始めちゃうんやね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVroaTSfd0202
ゼノブレイドとゼノクロが硬派……?
両方メチャクチャアニメに寄せてると思うが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAnPBd/V00202
>>25
「アニメ=軟派」って昭和の価値観だぞ
今やアニメは単なる媒体扱いで、軟派か硬派かは作品によって変わる
もともと軟派なものだった小説が今やフラットな扱いになってるのと一緒
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVroaTSfd0202
>>29
「こいつは昭和の価値観で言ってるんだな」と通じてるなら別にそれでいいさ
実際ライトなもんだろ2作とも
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaVM060X00202
Switch2で出して欲しかったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IGqk9Kj00202
そんななんでもないゲームに躍起になってこんなスレまで立てちゃうんだから凄いよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLos4qiN00202
今回はネームドを全部倒そうかと思うけどパーツ作るために作業を繰り返すのが面倒なんだよな
ゼノブレDEもそれでやめてしまった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+pHLExo00202
>>28
そう言うのは良いから攻略ページナシでロブスター探す仕事に戻るんだ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwbf+TJs00202
もともとサードがそういうゲーム出してくれないから
任天堂から出すかっていうソフトの中の1本ってだけだしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6afQ3Qhd0202
ロンチにでかいの控えてるのか知らんがそれまでスカスカだからな
それまでゼノブレで間を繋ぐかって役割もあるんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4PqxdMqd0202
んーSwitch2がよかったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAnPBd/V00202
まあゼノブレは他のRPGとの相対的評価では硬派寄りだけど
絶対的評価としては中庸くらいかなとは思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaCE7B0ud0202
JRPGでロボに乗れてOWといういまだに唯一無二のゲーム
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWtXJXoo00202
ロボで戦うような奴に肉弾戦できるのが唯一無二
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1NcKH8T00202
さらに540~720pの可変解像度だしな
話にならない

引用元

コメント

  1. 結局グラグラしか言えないのな

    • しかもデザインや景観の話じゃなく、解像度やポリゴンの数でしかグラフィックを語れないしな
      良し悪しの判断がそれしかできない

  2. 女の子の見た目が良ければダボハゼみたいに食いつくやつらが「グラフィックガー」とかいったところで…

    PSユーザーのほとんどが大喜びでやってるスマホソシャゲってびっくりするくらい幼児向けみたいなゲーム性なんだけど、ゲームに求めるのがそれでいいの?

  3. 未だにゼノクロを超えるSFオープンワールドが一切出てなくて10年間サードは何やってたの?ってなる

  4. そりゃ元が10年前のゲームだしね
    しかしこの広大で雄大なマップ構成は今のゲームでもなかなか見ないし凄いと思えるな……

  5. ゴキブリのゴミ眼球とつるっぱげ脳みそで
    グラの良し悪ししなんて理解できるわけねーじゃんwwww

  6. 初代からしてスピード装備フィオルンとかめっちゃ萌えゲー方向やん
    FEが硬派くらいエアプの戯言や
    それはそれとしてとりあえずはよ発売してTOZANさせて

  7. そのゼノクロに対抗心燃やしてブルプロとか言って100億規模の赤字出したり、FF15やニーアお股のセミOWで失笑買ってたのがPSW系JRPGやんw?
    ゼノブレ3の時にもゼノブレキラーとかJRPGラッシュとか言って、盛大にJRPGクラッシュ起こしてたしw
    そりゃ中華ソシャゲに泣きつくしかねえわなw

  8. ゴキブリのゴミ眼球とつるっぱげ脳みそで
    グラフィックの良し悪しが判断できるわけねーだろ

  9. むしろ今見てもすごいものを、十年前のそれもWiiで1を出した後のモノリスとしては初のHDタイトルとして出してたんだから驚きだろ

  10. 確かに当時からグラフィックだけで言えばもっと上はあっただろう
    けれども、その世界が生きている感があるゲームは少なかったけどな
    ポリゴン数が多ければいいってもんじゃない

  11. ボクチンがクソグラって思ってるからみんな思ってるんだ!売れないんだ!って言いたいの?

  12. これが出来なかったのがFF15
    そして未だにこの規模のOWを日本では作れてないのが現実なんだよね

  13. FF7、今見るとクソグラ…
    初代バイオ、今見るとクソグラ…
    インベーダーゲーム、今見るとクソグラ…

    すげぇ!いくらでも作れるぞ!!

    ◯ねよ

  14. マーク・サーニー「PS5proで変えたかったのはグラフィックだけ。」

  15. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6afQ3Qhd0202
    中華のアニメ調ゲーと比較されちゃうねw

    リアル過ぎてなんかこわい

  16. グラ以外言うことがない所が如何にもゲームやらないファンボらしいと言うか。臭突から漂う臭気吸いすぎて頭が変になっちまってるのかね?

  17. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVSBI8hz00202
    20年前の技術レベルだからね
    中華製のほうがはるかに最先端という現実は受け入れなければならない

    別に最先端だからといってスゴイわけでもないしねぇ

    • 大陸が現在進行形で粉飾決算やらデフレ突入やらで完全に洒落にならなくなってるから、こうやって現実逃避でもしてるつもりなんじゃね、知らんけどw

      • 黒悟空おつかれ連呼くんが来なくなった理由がそれかな?

        • あいつが来なくなったのってswitchの転売で中国人が逮捕されたニュースが報道された直後なんだよね
          いや、多分偶然なんだろうけど

        • かまってもらうネタを変えただけで今も貼り付いてると思うぞ

  18. 大金と開発期間費やして高性能ハード()でフォトリアルAAA路線()突き進んでるのに未だにWiiUで出来たゼノクロのフィールドに到達出来ない大手和サードをディスってんのか?

  19. 何かやたらゼノブレ3だけ叩かれるのってファンボがメビウス側の思考だからなんかね?

    • 初代を叩き棒にして2を叩いてたのが一世代進んだんじゃないか
      仮に4が出たら今度は3を叩き棒にすると思うよ

      • というかもうゼノクロをゼノ3で叩いてくるのが目に浮かぶわ

  20. ゼノクロ並みに
    「見えてるところ全部行ける」

    「遠くに居てもそのたどり着ける遠景を意地でも描写する」
    この二つを両立してるゲーム見た事ないんだわ
    これはこれはグラフィックじゃなく作る側のセンスと低負荷なプログラムを組む技術の話

  21. ゼノブレイドクロスはオープンワールドを機体に乗って飛び回れる凄さだよ
    グラフィックが〜じゃないんやで?w

  22. 本日のゼノコンプスレか

  23. 俺には今見てもすげえ綺麗に見えるわ

  24. 正直ff16よりはグラフィックよく見えるよ…

  25. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+3YdIuq00202
    switchには硬派なRPGがゼノブレイドとFEくらいしかないから任天堂ファンは必死にそれを持ち上げるしかない
    サクナヒメやスイカゲーム、8番出口のようなくだらないインディーゲームを持ち上げたのもまともに遊べるゲームが無いから

    くだらないインディーゲームとかいうファンボがくだらないんだよな
    結局PSに出るかとSwitchハブかどうかが評価基準でゲーム自体にはまるで興味無いんだから

  26. プレイステーション好きそう

  27. ゲハカスと嫌カスの併発とか救いようが無い

  28. ファンボくんがクレクレするからCOMGが血迷って予約ランキングのゼノブレクロスをNSw・PS5って表記しちゃってるじゃん
    …ちゃんと確認しろよアホか

    blank

  29. インディーゲームを貶したいのか叩き棒にしたいのかどっちなん。

    まぁ、歩行から車両に飛行とタイムロスなくスムーズに移行できて、
    比喩でも何でもなく文字通りの意味で「見えるところに全部行ける」OWのJRPGを
    サードが開発してくれたら良かったのにねー、可哀そうに。

タイトルとURLをコピーしました