1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gIBGcY10
小さなハードで大きな世界
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyiqxEOKd
>>1
無印のオンラインマルチに人気が無かったら、
持ち運べるモンハンも無かったけど
無印のオンラインマルチに人気が無かったら、
持ち運べるモンハンも無かったけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhtmrbR90
>>1
ワールド系では集会所に集まった16人皆で協力してマム・タロトやムフェトジーヴァに挑んでめっちゃ盛り上がったの知らんのか?
あ、ライズじゃ4人までしか集まれないからそんなのなかったもんね😅
ワールド系では集会所に集まった16人皆で協力してマム・タロトやムフェトジーヴァに挑んでめっちゃ盛り上がったの知らんのか?
あ、ライズじゃ4人までしか集まれないからそんなのなかったもんね😅
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNXp4x8t0
あれ集まれる所も魅力だった
久しぶりの友達とまた遊ぶきっかけになったりオフ会で可愛い娘と知り合えたり
久しぶりの友達とまた遊ぶきっかけになったりオフ会で可愛い娘と知り合えたり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJXnLeK30
モンハンカフェで見知らぬ人とオフ会したな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKuVFCBu0
まあPSPとかいうソニーの遺産全否定するようなもんだしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gEJuqrN0
出会い系アプリかよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYHsl3/N0
でも持ち運べないワールドが一番売れてしまった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04MzhpCB0
同梱生産出荷しただけでしょ
ワイルズみたいに
ワイルズみたいに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiDiQvTi0
オンラインマルチだと効率を追求してしまってな
顔をつきあわせてプレイするローカルマルチだからこそ
ゆうたが混じっていても揶揄いながらプレイ出来た
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxQ20YhY0
PSPとVITAの存在を全否定するスレを建てるとはたまげたなあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POkbH8KYM
>>11
スレタイそのままだと肯定してるけど
スレタイそのままだと肯定してるけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXY/tVHKx
PSポータルと言うとどめ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qM1WbQx0
Nintendo信者は任天堂以外のゲーム機のことを全く知らないからこんなスレ建てちゃうんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+r8tX4JD0
見知らぬ人とアドパやxlinkしたなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VwIL4Xq0
モンハントライが出た頃にみんな言ってそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aV841wpTM
>>17
実際言われてたんじゃなかったっけ?
みんなであつまるから楽しい、オンラインパーティは駄目って
実際言われてたんじゃなかったっけ?
みんなであつまるから楽しい、オンラインパーティは駄目って
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5cYSFrx0
トライは武器種が少なすぎ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJXnLeK30
トライで武器を削ったら猛批判されたので武器を削ることは禁忌となった
だがトライに出てくるミドルボウガンは削られたままだ
だがトライに出てくるミドルボウガンは削られたままだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxhUZ5GW0
>>19
ミドルボウガンめっちゃ好きだったわ
てかボウガンのパーツをカスタマイズして好きな性能にするってのが刺さり過ぎた
ミドルボウガンめっちゃ好きだったわ
てかボウガンのパーツをカスタマイズして好きな性能にするってのが刺さり過ぎた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh3wDTS9d
価値が無いのはモンハン最新作を遊べないSwitch定期
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laXAnZFA0
PS5とモニター持ち運べばいいだろ
またはゲーミングノートパソコンとか?
またはゲーミングノートパソコンとか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek541Qov0
eモバイルと社有レッツノートとXリンクKAIで繋げて、営業車の車中でP2Gやってたわ。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT1B9R4C0
UMPC買えば?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErYWsex/0
ワールド出た時点でスチームデックって出てたっけ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErYWsex/0
ワールド出た時点でスチームデックって出てたっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmfiHIEP0
その戯言をワールドがすべて吹き飛ばした
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuW0h4yj0
当時から既に大人だったから外、公共の場でゲームをするという感覚が分からない。
めっちゃ恥ずかしいまである…
めっちゃ恥ずかしいまである…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4HmPnP30
>>34
なぜ、持ち運ぶ=外になるのさ
家の中ででもいいだろ
なぜ、持ち運ぶ=外になるのさ
家の中ででもいいだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6xslRjI0
ジジイかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odP5fV/D0
加齢臭凄そう
家から出ないでいいよ
家から出ないでいいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Rveh54C0
(PS5とポータル持ち運べはいいじゃない)
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y78IIiYU0
PSPrpでPS5 Pro版
AYANEO Pocket EVOで箱sX版
PC版はそのままで遊んでるけど
行先指定じゃなく勝手にタゲったキャラに付いていくおすすめみたいなのくれー
AYANEO Pocket EVOで箱sX版
PC版はそのままで遊んでるけど
行先指定じゃなく勝手にタゲったキャラに付いていくおすすめみたいなのくれー
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIUijXL8M
DQはなぜか逆なんだよね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpXOyqtu0
PSポータル欲しくなった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfxDe/sJ0
???「ハードを牽引しないモンハンは価値がない」
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBr40/xd0
ポータルで遊んでる人どう?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pp2V4Hlh0
働いてなさそう家も出てなさそう
仕事終わった後にVCでワイワイやるのが今のモンハンだよ
仕事終わった後にVCでワイワイやるのが今のモンハンだよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPOyDmcW0
PSPの時も持ち運びじゃなくて無料オンラインの方に価値があったんじゃないか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jZGqpnm0
>>51
本音はそれだろうね
それを隠すために「みんなで集まって遊ぶことに価値がある」って主張してた
本音はそれだろうね
それを隠すために「みんなで集まって遊ぶことに価値がある」って主張してた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJbTHMrj0
任天堂とかソニーとか関係なくね?
どっちも携帯機のが成功してんじゃねぇの
どっちも携帯機のが成功してんじゃねぇの
コメント
今まで日本向け単独機種で出してたのが、海外向け複数機種で出して、ソニーの全面バックアップ(生産出荷)と投げ売りで“販売数だけなら”1番って言えるけど
その結果出てきたのがワイルズだからやっぱり失敗だったと思うよ
まあ投げ売りして数を稼いだ結果がどうなるのかという意味でワイルズの初動の売上は興味深いデータになりそうね
和サードのIPで投げ売りの捨て値で買った連中が定価を払ってくれるものなのか、という観点のデータにおいては最大規模のものになるだろうし
GTA5からの6のデータも早く観測したいな
そっちは現状PCが無いから悲惨な結果が予想されるね
GTA6は単純な投げ売りの効果だけじゃなくて、開発者の多くが退社済みだという噂やら
MODで盛り盛りにすることが当たり前のユーザーが多数いた前作に対して、当面はバニラで遊ぶしかない環境で不満を持たせないようにすることができるのかとか興味深い観点がたくさんあるのよね
モンハンが社会現象足りえたのは間違いなく携帯性のおかげだろう
少なくとも国内じゃそのときの貯金のおかげで今でも大作の看板を掲げられてる
FFの事例もあるから今後どうなっていくかは全く分からんけどな
かつてのターゲット層がそのまま大人になっただけやんこれ
少し違うな
かつてのターゲット層の中でこどおじ化した連中が残っただけ、が正しいね
ワールドのリアルイベントの客層を見ればわかるだろ?
そもそも売りがリアルである事とSwitchで出ない事なんだろ?価値があるかどうかなんて察するに余りあるだろ。
芸人、声優、俳優、ミュージシャン、スポーツ選手「私たちに流行った理由を考えてみろ」
実際3rd出た後にWiiのトライに向かって基地外が言ってたことで草