【悲報】FF14さん、FF11に介護して貰う模様

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awVFAQ5a0

806 既にその名前は使われています 警備員[Lv.43] 2025/02/07(金) 22:31:48.91 ID:60jfMWcf0
💠 🔹 #FF11 をお得に遊べる❗ 🔹 💠
✨ エコーズ オブ ヴァナ・ディール割引 ✨

#FF14 をプレイ中の皆さんが対象です🌟
#FF11 がはじめての方も🔰お休み中の方も💤
この機会にヴァナ・ディールの冒険をお楽しみください🙌

🗓2月12日(水)17:00頃~

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjfuU5R60
>>1
FF14って過疎すぎてFF11に頼ることしか出来ないの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awVFAQ5a0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awVFAQ5a0
吉田
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awVFAQ5a0
介護14
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2cvfOiO0
介護されてるのが11というオチで草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24OveOM0
FF14ロンチ以来、新生の際もずっと介護してきて
やっと今度はFF11が介護してもらえると思っていたのに…
また…なのか… またなのか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnyHHdEuF
闇王辺りまでは楽しかったな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxZsFlhNM
11の方が楽しいからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIGxEzcR0
お、今度は11サ終粘着始めたのか
ほんと懲りないなこいつ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/omnW9hPd
セウォル号14が沈没するから避難させてんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtw72XJT0
どういうことだってばよ?
70台の親が40台の子を扶養するみたいなヤツ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l13pjzhEa
>>14
yes
14契約中との条件です
永遠の凪節中とは言え、14に課金させときながら11で遊ばせようとするのは何がしたいの
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSFo2VKD0
11から14に誘導するんじゃなくて逆なのか
ガチで14終わりそうやな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKiNBhQg0

>>15
過疎が進んでたのにブサイクアップデートで自キャラが不細工になった14プレイヤーがさらに続々と脱北中
そして脱北者を11に監禁しようと公式キャンペーン開始

スクエニさんさあ・・・

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/McVvpC10
ドラテンさんの足は引っ張るなよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBnL9iiR0
そろそろ動き出しそうだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtw72XJT0
フリートライアルで人を増やすのは諦めたか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24OveOM0
そもそもFF11の成功がなかったらFF14なんて影も形もなかったのに
リスペクトがなさすぎんだよ
儲からないFF11を畳む準備ですとか言って良い事と悪い事があるだろ
11が出した利益も全部持っていっておきながらよく言うわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtw72XJT0
過疎が深刻なFF14の人口回復の見込みが無いから、FF11へ避難誘導しているにしか見えない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntfAOaMF0
11はこの前どうしたら復帰してくれますか?なんてアンケートやってたくらいだからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcwpF9Dl0
新しいほうに移動させようというのなら普通に理解できるが逆は意味分からなすぎる
FF14からの流出先をせめて自社内にしようということなのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvbcuN8i0
MMO2つはニートでもキツいだろ
14現役を今さら11に流して良いことあるんかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVSQ94Uk0
セウォル14かな
フリートライアルによる介護は失敗して、後は沈む前に乗客をFF11に移すだけになった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWHGUDrv0
脱北が増えたので信者に負担を課すカルト教団
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2lUXNoV0
14つまらない人は11遊んでねってか。介護の極みやな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs1A7BGy0
これ、14の客単価上げようとしてるよ
これで11始めても売上は14の方に移される
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs1A7BGy0

本来11を介護する必要が無いからな
そうなるくらいならサービス終了だろうし

でもこれで大して増えなかったら14の過疎が更にバレるね。
11の方が没入感あるからそのまま14解約なんて事もありえる。
まぁ悪手。

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVFKQCL90
アビセア3作でド派手に締めて14に移行するお膳立て揃ってたのに大コケしたので延命せざるを得なかった
14持ち直したとはいえ今でも11にいる層はもう動かんだろう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7dl57uv0
11面白い!
14クソゲだったわってミイラ取りがミイラになるパターンw
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQM19TK50
無職は稼いでないやろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwwbSyK80
11リメイクしてくれんかなほんま
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs1A7BGy0
11の良かったところが14に全く無いからな
だから移行しないし定着もしない

引用元

コメント

  1. どんなに流行ったオンラインゲームでも、時間が経てばサ終はあり得るし、次第に人が減っていってその結果サ終になるなら時代の流れとかで擁護できるんだろうけど、運営側のミスでプレイヤーが大量に流出してサ終とかになるんだったら、それはもう完全に運営の「失敗」なわけで、オンゲとしては一番やっちゃいけない事なんだよね

    スクエニは特にFF14に関しては立て直してから暁月の辺りくらいまではそこそこだったかもしれないが、それ以降は色々と不評続きで運営面で完全に失敗している感じがある

    FF11に関しては、自分はやっていなかったから知らないけど、そこまでの不評を聞かなかったし、単純に時の流れで人が減った感じじゃないかなとは思うけど、FF14は運営上の失敗を多く聞くし、時の流れとかよりもそっちの問題の方が大きい気がするなぁ

  2. 結局FF11は滅茶苦茶おいしい存在なんだよな
    メジャーアップデートは終了してるからスクエニにコスパがいいんだろうよ

  3. ストーリーは11の方が面白い

  4. アルタナの神兵くらいまではストーリー神がかってた

  5. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjfuU5R60
    >>1
    FF14って過疎すぎてFF11に頼ることしか出来ないの?

    8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24OveOM0
    FF14ロンチ以来、新生の際もずっと介護してきて
    やっと今度はFF11が介護してもらえると思っていたのに…
    また…なのか…
    またなのか?

    DQ10もそうだけど、いまだにサ終しないどころかワールド数も減らない時点で14の覇権とか疑わしいからねぇ

    • 覇権とやらの根拠も某半島系の妄想しかないようなもんやからねぇw
      その妄想ですら、客観的証拠で簡単に崩れちゃうような有様やしw

    • MMO事業の決算を一纏めで発表してて単独では見せないからな。案外FF14とDQ10でそこまで売上差がないのかも

      • FF14の方が金が掛かってそうだから、それでDQ10と売り上げに差が無いのだとしたら、ヤバいだろうな・・・

    • 14界隈の必死さが答えだわな

  6. 11は上手くリメイクできれば稼ぎ柱として復活できそうなポテンシャルがある
    ただそれにY氏が絡んでくると14化して11をリメイクする意味がなくなる

    • 11のリブート企画はあったよ
      Y氏の管轄に11が含まれて企画が消滅したけどな

  7. FF11も遊んでみたいとは思うけど、FF14のスピーディな戦闘に慣れているからなぁ 動画とか見るとFF11の戦闘は退屈そうじゃん

    • いやいや14が忙し過ぎるんやで
      あれに慣れたガチ勢には良いかもしれないけど普通の人にはキツいと思うわ
      画面の情報量が多過ぎゴチャゴチャチカチカしてるレイドとか少なくともワイには無理
      11は合間にチャットする余裕があったのが良かった
      ただスピーディーな方が良いって勢も一定数いるなら二本立てがいいのかね

    • FF11は星唄の頃拡張含めてシナリオ全部クリアまでは遊んだけど
      装備集めて倒せなかった敵が倒せるようになっていくのは面白かった
      最終的にソロだと頭打ちなるコンテンツが増えてきて時間積めばいけるか、他プレイヤーとの交流を図るかの2択になったところで辞めたな
      今だったら2垢っていう選択肢もあったかなって思った

  8. コンソールで出来るなら14よりむしろこっちをやってみたい

  9. グランドフィナーレまでやってシナリオ追加終了が宣言されて「14が軌道に乗ったら終了」と言われてから8年半
    11は老骨に鞭打ちながら今も元気に稼働中です……

    • 本来なら20年前のゲームだから、普通ならゲーム性が時代遅れになって人が減るだろうから、そこでサ終になったとしてもおかしくないだよね

      だけど、FF14が初期の産廃の所為で軌道に乗るまで稼働させられて、そこで軌道に乗ったらいずれサ終、14へと全面移行するものだと思ってたら、14の方も運営の失敗をよく聞いてたし、暁月の辺りをピークにどんどん人が減っていく一方という状態になっているんだろうな

    • ほ、他にもROとかMoEとかまだまだ続いてるMMOあるから…

  10. 14が終っても11続いてそうだな

  11. 11はマジでオフライン版出してくれないかなぁ
    正直11のオフ版はFFで一番望まれてる作品だとおもうんだけどな

    まぁもし出るとしても野村や吉田が出しゃばって余計なことしでかしそうな可能性は高いんだけどさ

タイトルとURLをコピーしました