公式のシリーズまとめページ
https://tales-ch.jp/game.php
各タイトルのページを見ると公式サイトへのリンクがある作品とない作品が
・シリーズ初期のタイトルも公式サイトを残しているので、古くなったから公式サイトを消した訳ではなさげ
https://i.imgur.com/lDRJP8f.jpeg
公式のシリーズ紹介ページに作品公式サイトへのリンクがないマザーシップタイトル
例えばテイルズオブハーツR
DS版公式サイト → 消滅
https://toh.tales-ch.jp/
Vita版公式サイト → テイルズ全体のトップページに飛ばされる
https://toh-r.tales-ch.jp/
旧機種の公式サイトをいったん消して、リマスター発表時に改めてリニューアルされるものと推測
(逆に古いマザーシップタイトルで公式サイトをリニューアルする痕跡もなくそのまま残して放置しているものは、今回のリマスター対象外か?)
この推測で考えるならば、シリーズ主要タイトルのうち公式サイトが存在しない
・アビス(PS2/3DS)
・イノセンス(DS/Vita)
・ハーツ(DS/Vita)
・ラタトスク(PS3/Wii)
・エクシリア(PS3)
・エクシリア2(PS3)
が今回のリマスタープロジェクトで移植するタイトルか?
この推測の6個全部出すとも限らんが、アビス、エクシリア、エクシリア2はほぼ確定
少し調べたがアビスのPV動画にリンクが残ってた公式に飛ぼうとすると会社全体のページに飛ばされるな
アビスと発売時期が近いリバース、レジェンディァ、デスティニーあたりのページを残して
アビスだけ消す意味が分からんし、
リマスターするから公式webをリニューアルする説もあながち間違いではなさそう
——————————————————————————————–
ニンテンドー3DS「テイルズ オブ ジ アビス」 プロモーションムービー
https://www.youtube.com/watch?v=xV69TiN-0mc
「テイルズ オブ ジ アビス」公式サイト http://toa.namco-ch.net/
「テイルズ オブ」シリーズ不朽の名作が、ニンテンドー3DSで甦る!
主人公ルークが物語を通して”生まれた意味を知る”奥深いストーリーが
今も高い人気を誇るシリーズ代表作、その魅力の一部を映像でご覧ください。
デスティニーDCは20年近くも前になるタイトルだし昔すぎて開発データが残ってなくてリメイクレベルの作り直しが必要で手間がかかるから作りたくても簡単に作れないとかじゃね?
>>1-2に挙げられてる6タイトルは共通してPS3、VITA、3DS、と遠くない過去のハードのタイトルだから開発データが残ってそう~的な事から考えると比較的移植作業やりやすそうだし
まあ現行機(switch)では出来ないから出すんだろうが
リメDとエターニアリマスターしろやカス
また老人しか知らないゲームか
テイルズなにがしなんか45歳の自分が10代半ば~20代初めくらいに流行ったゲーム
そんなにジジババ好きならスパロボα~第三次αまでをリメイクすりゃいいのに
ファンタジア、デスティニー、エターニアはリメイクか?
需要あるの初期作品あたりなんだよな
煩雑すぎて新規は誰も手を出さないだろう
アビス
http://toa.namco-ch.net/ → バンナムページに移動
ラタトスク
http://tos-u.tales-ch.jp/ → テイルズチャンネルに移動
イノセンス
http://toi-r.namco-ch.net/ → バンナムページに移動
ハーツ
http://toh-r.tales-ch.jp/ → テイルズチャンネルに移動
エクシリア
http://tox.tales-ch.jp/ → このサイトにアクセスできません
エクシリア2
http://tox2.tales-ch.jp/ → テイルズチャンネルに移動
なんでこの6個だけ消してるの?
新作が間に合わない代わりに本当に30周年記念で6個連発するつもりなら
一時期の月刊体制でシリーズ作乱発していた時と同じくらいのペースでリマスター出されそうだけと
やっぱり次はエクシリアっぽいな
本気ならファルコムみたいにこの時期にもうリメイク発表してるかもな
今からリマスターしか出てこない以上移植目的だけなのかもね
今の中高生はテイルズなんかやらんよ
何大きなイベントみたいな扱いしてんだか
コメント
エクシリア2はやりたいけど、エクシリア覚えてないからそれをやるのは苦行
エクシリア来るとしたら楽しみだな
リマスタープロジェクトなんて大々的にやってくならせめてゼノブレイドレベルに追加要素入れてもろて
IRとHRは余計なシナリオとキャラ追加しておいて重要なシーン削除するし
Gが買わないからその追加も未完のまま凍結だから
オリジナルのシナリオのまま再度リメイクしないとソフトじゃなく怒りを買うだけよ
理由と選ばれたタイトル見ても信憑性があるな
リマスター程度なら頼むから半年に一本は出してくれよ
なんで2年も3年もかかるんだ…
あんだけアライズでテイルズシリーズ復活だ!アライズ大好評だ!ってどんちゃん騒ぎしといて
結局過去作リマスターに縋ってるのがなんとも…
しかもシンフォニアのリマスターで分かったけど開発も低レベルな所に外注して品質雑だったし
3倍金使って1.5倍しか儲からなかった代物だからな
おかげで続編の金貰えなくてDLCしか作れなくてそれも爆死しちゃった
日本しか売れないもんをSwitch差し置いてAAAだのやってるからこうなる
ロマサガ2みたいなリメイクなら絶対に買う布教用も兼ねてマジで3本は買う
でも手抜き馬鹿リマスターは絶対に買わない
ゼスティリアがちゃんと作られていたらここまで売上が下がるシリーズにはならなかったと思う。
アリーシャ事件は有名だし、俺も含めてゼスで離脱しちゃったファンもかなりいたはず。
しかもゲーム本編でアリーシャはカムイ化出来なかったのによりによってソシャゲではカムイ化キャラとして実装される始末…。
最新作のアライズも鳴かず飛ばずの売上でシリーズ存続も厳しいかもね。