【悲報】ニンテンドースイッチの演算能力が「500Gflops程度」で旧世代機並だと判明!

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/07/10(月) 23:51:38.12 ID:

85:2017/07/11(火) 08:52:39.36 ID:

3:2017/07/10(月) 23:52:43.78 ID:

意外とあるな
半分以下かと思ってたわ

10:2017/07/11(火) 00:06:49.43 ID:

>>3
実際半分以下なのだよ
クロックを下げてるからクロックを上げて1Tflopsで動かしたらガチで発火してしまう
ちなみにCPUもTegraX1からコア数半減、クロック半減

11:2017/07/11(火) 00:10:38.54 ID:

>>10
はいダウト
しれっと嘘混ぜるな
CPUはクロックは下げてるがA57✕4にA53✕4と判明してる

21:2017/07/11(火) 00:31:55.67 ID:

>>11
A53部分は殺されて動いていない
スイッチが使用しているのはA57だけ

8:2017/07/11(火) 00:01:40.19 ID:

クロックを落としてるから0.5T以下だぞ
携帯機モードは更に半減する

13:2017/07/11(火) 00:15:05.19 ID:

ps4/3じゃなかったのか

17:2017/07/11(火) 00:29:40.22 ID:

Console FLOPS

Dreamcast 1.4 GFLOPS
PlayStation2 6.2 GFLOPS
GameCube 9.4 GFLOPS
Xbox 20 GFLOPS
Xbox 360 240 GFLOPS
PlayStation3 230.4 GFLOPS
Wii 12 GFLOPS
Wii U 52.0 GFLOPS
PlayStation4 1.843 TFLOPS
Xbox One 1.310 TFLOPS
Xbox One S 1.4 TFLOPS
PlayStation 4 Pro 4.2 TFLOPS
Nintendo Switch 1 TFLOPS
Xbox One X 6 TFLOPS

22:2017/07/11(火) 00:32:34.42 ID:

WiiU訂正
WiiU 352.0 GFLOPS

24:2017/07/11(火) 00:34:29.08 ID:

Wiiの低性能ぶりw

28:2017/07/11(火) 00:40:55.71 ID:

正確には

Switch 携帯時 157.2GFlops
Switch ドック時 393.2GFlops

スイッチの元になったTegraX1のフルスペックが1Tflopsだが
勿論クロックは下げられてるわけで
携帯時は157.2GFlops、ドック時は393.2GFlopsとなる

30:2017/07/11(火) 00:56:37.85 ID:

>>28
1Tとかサギだからやめた方がいいよな

39:2017/07/11(火) 01:08:50.94 ID:

>>28
どういう計算でドック時WiiUと同程度になるの?

54:2017/07/11(火) 01:54:08.92 ID:

>>28
単純にマリカ8とスプラ2がswitchになって720p30~60fpsだったのが1080p60fpsになってるのなんで?
WiiUと大差ないなら解像度とfpsが倍になるなんてPCのグラボの感覚ならありえない
750tiから1050tiくらの進化でようやく実現できる差だからWiiUの倍は出せるんじゃなかろうか

38:2017/07/11(火) 01:05:19.77 ID:

1部アホの為にはっといてやる

・FLOPSとは「1秒間に浮動小数点演算が何回できるかの指標値」。コンソールの最大グラフィック性能を測定するために使用される

・注意点として、FLOPSはコンソールのパフォーマンスを比較できるが、完璧ではない。たとえばADM RX 480は5.8テラFLOPSだが、一般的に4.6テラFLOPSのNVIDIA GTX 980よりも少し遅い

・また、コンソールのビデオメモリ、CPU、システムRAM、ストレージ速度、サーマル、電力制限も考慮されていないため、パフォーマンスがボトルネックになる可能性がある

41:2017/07/11(火) 01:15:58.27 ID:

393gflopsしかねーよ
1tflopsはX2の話で、X1自体は500gflopsまでしか出ない
X1弱体版スイッチは据え置き時10W、携帯時4.5wしか出ないんだから、据え置き393gflops、携帯150gflopsしかでない
1tflops説はX2だと勘違いされてた時の誤報仮に1tflopsだとしても、それは致命的に低いスペックでPS4の1.8tflops、箱1の1.2tflopsと僅差だと思うだろうが
ちょうどこのあたりのスペックの微差の影響は大きく、致命的に響く

PS3は250gflops+アルファの性能で720p30fpsしか描画できない。
スイッチは393gflopsあっても720p30fpsのまま
600-800gflopsあれば720p60fps描画ができる。1tflopsだろうと同じ
1.2tflopsあれば900p60fps描画できる
1.6tflops以上でやっと1080p描画できるが重いゲームは無理

47:2017/07/11(火) 01:29:33.13 ID:

そもそもスイッチの欠点は携帯モードの存在とメモリの少なさだからな。
ユーザーフレンドリーなハードだけど大量のMOB出したり広いステージ駆け回るゲームをマルチしようとすると一気に辛くなるハード、要求が控えめなタイトルとの相性は最高だからその点どうなるか

48:2017/07/11(火) 01:31:32.10 ID:

>>47
メモリ言うほど少ないか?

52:2017/07/11(火) 01:39:25.06 ID:

>>48
8GBと4GBの差は大きいよ、UE4なんて一回のロードでメモリに一気に溜め込んで相対的なロードを減らすことを得意とするエンジンだからPS4前提開発のゲームだとかなりキツイ

79:2017/07/11(火) 07:30:21.59 ID:

>>52
PS4はOSが大分占めててゲームに使えるの4.5Gでしょ
スイッチはOS軽くて3.5Gだしそんな変わらんけどな
PS3の250Mとかだと無理有るけど今はエンジン載る程度有れば問題ならんよ

53:2017/07/11(火) 01:40:11.24 ID:

よくわからんが幸せそうだなお前ら

55:2017/07/11(火) 01:54:12.20 ID:

箱もPSも下位機切るわけにゃいかんからちょうどいい辺りにはつけたな
まあその二つとも本気で下位機切り離しにかかれば干上がりそうではあるが

86:2017/07/11(火) 09:00:15.32 ID:

>>55
下位機切るのって可能なのかね実際
スマホのバージョン商売なら、もはやスマホは生活必需品だから
下が切られても上買ってみんなついていくけど
ゲーム機はしょせん娯楽品だし
PS4は売れてるだけに舵取り難しそうだなって思うスイッチはDX12世代だってどっかで見たけどこれはガセ?

56:2017/07/11(火) 02:13:44.49 ID:

てかフロップってなに?
誰かバカな俺に易しく教えろ下さい

65:2017/07/11(火) 02:35:37.35 ID:

PS4>PS3>WiiU>スイッチ

68:2017/07/11(火) 03:01:10.77 ID:

なんでソース無視して語りたがるバカが絶えないのか
ソースを読んで理解してから書き込みしような?そんなはずはない
おれの予想ではこうだ!
だから間違えない

もうこういう流れ飽きた

70:2017/07/11(火) 03:11:30.45 ID:

>>68
ソースは電源やクロック数を考慮しないGPUのカタログスペックの話じゃね、って言ってる人が多いだけかと
お前さんの理解がズレてる

82:2017/07/11(火) 08:06:35.45 ID:

ゲームに使えるメモリはPS5は5GB、スイッチは2.5GBだよ

スイッチのゲームに使えるメモリは3.5Gとか大嘘を言ってる奴がいるが
何故任天堂がスイッチのベースのTegraX1の3GBから+1GBしたかわかってないようだな

当初のOS1.5GB、ゲーム1.5GBだとセカンドやサードから少なすぎると苦情が来たので
メモリを1GB追加してゲームに使えるメモリを2.5GBとしたのだ

88:2017/07/11(火) 11:48:19.13 ID:

結局大本営の発表がないとわからんな
お前らの言うことは理論上の話でどこまでも予想

93:2017/07/11(火) 13:20:27.76 ID:

●Dreamcast
1.4 GFLOPS 1998
●PlayStation 2
6.2 GFLOPS 2000
●GameCube
9.4 GFLOPS 2001
●Xbox
20 GFLOPS 2001
●Xbox 360
240 GFLOPS 2005
●PlayStation 3
230.4 GFLOPS 2006
●Wii
12 GFLOPS 2006
●Wii U
352.0 GFLOPS 2012
●PlayStation 4
1.843 TFLOPS 2013
●Xbox One
1.310 TFLOPS 2013
●Xbox One S
1.4 TFLOPS 2016
●PlayStation 4 Pro
4.2 TFLOPS 2016
●Nintendo Switch
1 TFLOPS 2017
●Xbox One X
6 TFLOPS 2017はい嘘なら嘘のソース出せばよくね?

99:2017/07/11(火) 14:02:28.21 ID:

よくわかんないけどswitchはフロップス増やさずにwiiuの2倍以上の性能を発揮するオーパーツってこと?

104:2017/07/11(火) 14:19:09.33 ID:

4TcaZnsd0の脳内正解なんて興味ないわ
ソース無いし

109:2017/07/11(火) 14:37:34.45 ID:

解体写真によるパーツを見てゲハではWiiUよりは多少性能が良いという前評判だったけど
実機使うと明らかにWiiUより高性能でどっちかというとPS4に近い印象PS4ProとPS4の差がPS4とSwitchの差ぐらいのイメージ

NvidiaのAPIや新しい世代のGPU、DX11の圧縮効率など数値に見えない部分が大きいのかな

110:2017/07/11(火) 14:41:06.01 ID:

>>109
PS4に近いってそらあんたPS4も箱ONEも持ってないでしょ
明らかにswitchとはレベルが違う
DQHやセツナ程度のがフレームレート半減するんだぜ
もしかして縦マルチで静止画だけで比べてるとか?

115:2017/07/11(火) 15:41:10.84 ID:

>>110
PS4Proとノーマル持ってたよ(過去形)
ノーマルはアンチャ辺りからfpsがガタつき始めてBF1からノーマルからProで乗り換えた
だからこの差も分かるしWiiU、Switch含む4つは実機で扱っている上で言うけど
ドックモードで描画できる絵はWiiUよりもPS4に近いと感じている

122:2017/07/11(火) 17:26:10.08 ID:

この数値がカタログスペックだとして他のハードの数値はカタログスペックじゃないのか?
全部カタログスペックで揃えてるなら比較して何の問題があるんだ?

125:2017/07/11(火) 17:29:13.19 ID:

>>122
そもそもカタログスペックなんてたいした意味は無い
なんとなくこのくらいのパワーがあるんだなって程度の参考数値以上でも以下でも無い

126:2017/07/11(火) 17:36:40.50 ID:

>>125
だからそれを参考にするための比較ランキングだろ?
1tならこれができる1.5tならこれができるって絶対値で語ってる訳でも無いのに
タイトルとURLをコピーしました