【まもなく2年】PlayStation®VR2『税込89,980円』 ←こいつ元気してるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZmzLCFy0
みんな持ってるよね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SXxYAET0
価格コム見たら投げ売りされててワロタ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FCIZ0hM0
>>2
期待して見に行ったら6万てwタケーよ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1oQDTnI0
なかったことリスト入り
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HTIJ5490
ソフト何あんだっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJBcEvxE0
Pornhubとかファン座需要でしょ?ゲーム需要?まさかぁ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ1+04In0
そういやVRてcoming?需要だったか草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrNgcFml0
ほんとキモイハードやな(褒めてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2R7IoZYp0
ただし、日本のPS VRユーザーは動画コンテンツを連続再生している時間そのものは短いのだとか。
でも、動画コンテンツ利用の累計はダントツで多い。つまり、1回あたりの連続起動時間は短いものの、
こまめに動画コンテンツを見ているユーザーが非常に多い、ということになるのだとか。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FghFHGZI0
発売1年くらいで在庫過多で生産中止ってニュースになってなかったっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pliFX8nNr
一方のMeta QuestはアメリカでPS5より売れてるしどうしてこんなに差がついちゃったんだろうな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yk8NSGN0
>>14
ソニーがVRスタジオ閉鎖なファーストが真っ先にトンズラよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKG7aqet0
年末年始のセールで新品5万で買ったけど
まだ開けてない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PZuC4BC0
Metaquestも
VRChatにしか使われなくて
ゲームがまったく売れてないよ
PSVR2よりゲームが売れないって問題になってる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsXwCrmD0
>>17
VRCを薦められたが4日で心が折れてトラウマになった
蠱毒のような状態にガチホモや出会い系みたいなのが表にですぎて無理
メスイキとかあほかよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1sZSHWW0
一応PCに接続して使えるけど、それでもコンテンツ不足は変わらんからな
Metaのやつ買う方が何倍もマシなのは変わらん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ExJoRx60
高くてもいいものは売れる というのは どんなものかを知ってる人が使う言葉
一般的に使われてないものは幾ら高品質でも高価であれば買われない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AV2UM7jn0

初代の頃がこれ。今どうなってんの?

PlayStation VR 国内ダウンロードランキング
1. Beat Saber
2. ASTRO BOT: RESCUE MISSION
3. サマーレッスン:アリソン・スノウ
4. サマーレッスン:宮本ひかり
5. サマーレッスン:新城ちさと
6. マーベルアイアンマン VR
7. バットマン:アーカム VR
8. Swordsman VR
9. Déraciné(デラシネ)
10. みんなのGOLF VR

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PC0klCjM0
PS5proの111980円のせいで影薄くなっちゃったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElKmh3dy0
VRゲーなんて拡張現実の発展待った方がいいな
現状ゴーグル被るバカみたいな方法でしか遊べないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU9C8Q7x0
え?RDNA1でショボいVRやるのに20万かかるってこと?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7R6+OZ00
無かった事リスト入りしたよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5NlNbLA0
PC接続しようにも追加の専用アダプター(8500円)必須という産廃
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQAYJLgGM
まだ草葉の陰で泣いている状況だからセーフ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdmw+eIs0
捨てプレでもなんも無かった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9By6TDaH0
VR2に限った話ではないけど
beat saberやってる人見なくなったような

引用元

コメント

  1. 月2本くらいしかソフト出てないんじゃないっけ
    VR全体って言えばそうだけどまともな専用ソフトが最初しか出てない時点で失敗でしょ

  2. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ExJoRx60
    高くてもいいものは売れる
    というのは
    どんなものかを知ってる人が使う言葉
    一般的に使われてないものは幾ら高品質でも高価であれば買われない

    まるで高品質だったみたいに言われても困るな

  3. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ExJoRx60
    高くてもいいものは売れる
    というのはどんなものかを知ってる人が使う言葉
    一般的に使われてないものは幾ら高品質でも高価であれば買われない

    そもそもPS5は『高くて悪いもの』だろどう贔屓目に見ても
    少なくとも部屋がそこまで広くない日本であんなデカブツが
    沢山売れるわけが無い しかも周辺機器のVRに関しては
    『少ない時間でちょくちょく利用』?それ変な動画でも
    見てるとしか考えられないんだが。

    • たとえ部屋が広くてもモニターが無ければ使えない以上
      その置き場所はモニター周りに限定されるからな
      しかも変な形してるせいで本体の体積以上に場所取るし
      まじでユーザビリティの欠片も無い

  4. 発売日に買った
    一つだけ体験版1時間くらいやって
    そっと押し入れにしまった

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2R7IoZYp0
    ただし、日本のPS
    VRユーザーは動画コンテンツを連続再生している時間そのものは短いのだとか。
    でも、動画コンテンツ利用の累計はダントツで多い。つまり、1回あたりの連続起動時間は短いものの、
    こまめに動画コンテンツを見ているユーザーが非常に多い、ということになるのだとか。

    これマジ?
    もうそういう需要なんだな

    • これPSVR1の頃にゲーム無すぎてポルノしか見てない(しかも速い)って話題になったやつだなw 俺はQuest3をホームシアターにちょくちょく使ってるけど動画視聴用途にしてもスタンドアロンじゃないと面倒くさくて長続きしないと思うわ。被ってすぐ使えるのは最低ライン

  6. そういえば去年岡山のアイツがPSVRがバカ売れしてるとか妄想垂れ流してたな

    • バカ(相手に)売れ(た)という意味かもしれない

  7. VR元年はいつ次の年に行けるんだろうな

    • しばらくしたらまた改元するよ(笑)
      もう3回はVR元年が来たとか言ってたから

  8. あいつなら元気にしてるよ

    虹を渡った向こうで

  9. VRというが果たして本当にVRと言える代物なのかとは思う
    本来はHMD=VRでない筈なんだけどな

  10. PSVR1もHMD部分だけでもPCで使えるようになればな
    USBカメラでPSVR1の光を捉えれば一応向いてる方向くらいは認識できるんだし
    ハードオフで4000円くらいで売ってるけど使い道なさすぎて買おうとも思わん

  11. VRってちゃんとした施設で「◯◯の街並みを再現」くらいしか有効活用できる場所ないでしょ
    長く使ってるとオデコ痛くなってくるし

  12. あのメガネ9万もするの!?

  13. 7万台しか売れてなくて爆死中の爆死。
    実際にプレイしてみたらすぐ分かる。こんな失敗商品によく製造GO出たもんやな、と経営者の無能具合に感心する。
    窮屈さ、息苦しさ、反応の悪さ、酔い、接続や配線が面倒、プレイ中にエラーで落ちて再接続が何度も。
    モーションの感知も悪いし。30分でギブアップ。

タイトルとURLをコピーしました