1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jePoqbsr0
PS1:大成功
PCエンジンから始まったCDメディアによる大容量時代の幕開け、スーファミのソフト高額化の流れに登場し、見事ニーズを掴んだ
PS2:大成功
PS1の勝ちハードの勢いをそのままに互換機能とDVD再生機能をのせ、これまた大成功。しかしソフト開発費を膨れ上がらせ多くのメーカーの倒産や業界再編が進み、PS1の頃に築いた流通網のせいで小売もバタバタと潰れ、成功の影に隠れた悪影響も大きい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPCF2FOg0
>>1
PS2はその悪影響に加えて、PS1の人気タイトルが軒並みクソゲー化するソフトラインナップの悪さと、耐久性の低さを加味して、せいぜい「成功」くらいだろ
PS2はその悪影響に加えて、PS1の人気タイトルが軒並みクソゲー化するソフトラインナップの悪さと、耐久性の低さを加味して、せいぜい「成功」くらいだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwLPRdVFd
>>54
PS2そのものはソニーの主力商品(ソニーグループで一番売れてる商品)になったくらいだから大成功よ
今振り返って見てみるともう斜陽になってたのがわかるというだけで
PS2そのものはソニーの主力商品(ソニーグループで一番売れてる商品)になったくらいだから大成功よ
今振り返って見てみるともう斜陽になってたのがわかるというだけで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jePoqbsr0
PS3:大大失敗
PS2の大勝ちに増長し、統合化家電ポジションを築こうとトンチキな事をしだして大コケ。積み上げた借金は膨大な額となり今尚ソニーの有利子負債の一部として根強く残っている。売られたビルやリストラ数も桁違いで本体のダメージも世の中に与えた迷惑度合いも高い。またこの頃からソニーファンの使役が発覚しだした。
PS4:中成功
対抗馬がいない状況で販路を広げる事で普及台数だけで勝ちハードの地位を築いた。PCの海外の大型タイトル移植をメインにソフトを展開したため、発祥の地である日本を軽視し一般層のゲーム離れを招いた戦犯でもある。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jePoqbsr0
PS5:大失敗
転売が横行し初期需要に対応し損ねて早々に下火になった。ハードも巨大化が進み専用タイトルも皆無でPCとの差別化ができずにますますニッチ層にしかアピールできなくなった。止めに円安の影響で大幅な値上げで終了。ソフトも全く売れておらず未だに週販で1万台売れてるのが不思議なハードと言われている。
転売が横行し初期需要に対応し損ねて早々に下火になった。ハードも巨大化が進み専用タイトルも皆無でPCとの差別化ができずにますますニッチ層にしかアピールできなくなった。止めに円安の影響で大幅な値上げで終了。ソフトも全く売れておらず未だに週販で1万台売れてるのが不思議なハードと言われている。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が弱い時だけ強いハードって感じだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4RGtTdx0
>>5
空き巣ハードじゃん
空き巣ハードじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jC6nQjXEF
>>5
片方が勝てば片方が負けるんだから当たり前
片方が勝てば片方が負けるんだから当たり前
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go1HBuxm0
ソニーがPs5成功つってんのに
どこの誰かも知らないニートがPS5失敗とかほざきちらしてんのが滑稽やな
どこの誰かも知らないニートがPS5失敗とかほざきちらしてんのが滑稽やな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpV6me9G0
>>7
自ら失敗と言う企業いるのか
自ら失敗と言う企業いるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOL+nm0c0
>>7
ソニーは何一つ失敗と認めないじゃん
アホなのか?
ソニーは何一つ失敗と認めないじゃん
アホなのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Lc5HXTx0
儲かってるなら成功なら3以外は成功なのでは?
ゲーム機としての満足度で格付けしてるなら話は変わってくるけど
ゲーム機としての満足度で格付けしてるなら話は変わってくるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egmLQINP0
PS1:成功
PS2:成功
PS3:失敗
PS4:成功
PS5:成功
PS2:成功
PS3:失敗
PS4:成功
PS5:成功
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsFpWiSZa
ここまでで虫が発狂する餌があったとは思えないんだが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw9dIalh0
PS3はユーザー側から見て成功でソニーから見たら最悪レベルの失敗だよな
東芝も
東芝も
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kwESJRA0
PS5成功ならハードルメッチャ低くなって
Switch2なんて煽れなくなるけどな
未だにソフト売り上げミリオン所かハーフ0だろ
海外ガーは通用せんぞ、成功してるんだからなw
Switch2なんて煽れなくなるけどな
未だにソフト売り上げミリオン所かハーフ0だろ
海外ガーは通用せんぞ、成功してるんだからなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhjupiMU0
多額の債務超過を続けた挙げ句倒産という自爆テロを2回もやらかしといて成功も失敗もない。「業界の邪悪」だ。
そもそもダンピングって犯罪じゃないのか。
そもそもダンピングって犯罪じゃないのか。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTQtN3ZU0
妄想評価かと思ったら割と妥当だった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOijFJsm0
PS4が歴代最高ハードだと思ってる
AAA洋ゲーもめちゃめちゃ綺麗なぜグラフィックでできたもんな
AAA洋ゲーもめちゃめちゃ綺麗なぜグラフィックでできたもんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdCr1dHb0
まぁPS5自体は成功だよ
ただPSブランドの流出とproが失敗だけど
ただPSブランドの流出とproが失敗だけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw9dIalh0
>>23
そういや「XboxSXよりPS5proの方が実行性能高い」って言ってたのどうなったん?
そういや「XboxSXよりPS5proの方が実行性能高い」って言ってたのどうなったん?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWvkYWCz0
個人的にはPS2まではガッツリやってたけど3からはさっぱやらなくなった
特にPS5はPCとダダ被りしてるからPCでやるわってなる
特にPS5はPCとダダ被りしてるからPCでやるわってなる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWtoHJoG0
PS4の頃でも既に一般人は知らないハードだけどな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/lm6jA/0
PS5の海外ソフト売上調べたらスパイダーマンくらいしかまともに売れてないっぽいんだが
PS5ユーザーには何が売れてるんだよ
PS5ユーザーには何が売れてるんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGo9lyWua
曲線主体デザインの外れ率は異常
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqCQY/Zx0
PS1って累計の数字見るとこんなもんだったの?となる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jePoqbsr0
>>30
スーファミも成功イメージの割に普及台数は割とこんなもん?って感じだから、あの頃と今は基準が変わってる
スーファミも成功イメージの割に普及台数は割とこんなもん?って感じだから、あの頃と今は基準が変わってる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYQ23Ot40
もうソニーは数字作りで実質成功みたいな路線に行ったからどうでもいいな
何もソフト出してない値上げはする、でも決算はいいから成功とかもう勝手にしな
何もソフト出してない値上げはする、でも決算はいいから成功とかもう勝手にしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sLiaLAl0
PS1~4まで全部買ってた俺がPS5は買わなかったんだもん
PS5は大失敗だよ
PS3はまだ和ゲーがあったから救われてた
PS5は大失敗だよ
PS3はまだ和ゲーがあったから救われてた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XGp9LoH0
PS1 大成功。任天堂とセガの牙城を崩す奇跡
PS2 大成功。最強ハード
PS3 大失敗。赤字だわソフト駄作まみれだわ唯一1億台未達だわで失敗
PS4 大成功。MSと任天堂が崩れているあいだにPSNの覇権を築いたターニングポイント
PS5 なぜか成功。PS3より高いわジムライアンの施策でファーストスカスカだわで逆風が凄いがなぜか売れる
PS2 大成功。最強ハード
PS3 大失敗。赤字だわソフト駄作まみれだわ唯一1億台未達だわで失敗
PS4 大成功。MSと任天堂が崩れているあいだにPSNの覇権を築いたターニングポイント
PS5 なぜか成功。PS3より高いわジムライアンの施策でファーストスカスカだわで逆風が凄いがなぜか売れる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGCB/exG0
まずは国内目線なのか全世界目線なのかを共有してからだな…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Im85en4M
PS3はソニーだからなんとかなっただけで失敗作だわな
だから次からCELLは消えてXboxと同じになった
PS4が勝ったのはXboxのDDR3 8GBに対してDDR5 8GBだったから
そんで日本市場捨ててアメリカンハードになりましたとさ
おしまい
だから次からCELLは消えてXboxと同じになった
PS4が勝ったのはXboxのDDR3 8GBに対してDDR5 8GBだったから
そんで日本市場捨ててアメリカンハードになりましたとさ
おしまい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k12CRVGf0
PS5はミサイルの部品として成功なんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGYquhBc0
ゲーマーから言わせてもらうとプレステは全て成功している
任天堂機と箱は一度も成功してない
任天堂機と箱は一度も成功してない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw9dIalh0
>>40
携帯機で遊ばない自称ゲーマー
携帯機で遊ばない自称ゲーマー
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Peg4K220
>>40
ファミコンが失敗なら今のゲームはないよ
それがいいことか悪いことかは人それぞれとして
ファミコンが失敗なら今のゲームはないよ
それがいいことか悪いことかは人それぞれとして
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kwESJRA0
国内だの海外だの騒いでる所が、すでに成功してないと思うけどな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eGBzCrGM
偶数プレステ→成功
奇数プレステ→失敗
初代を除く
奇数プレステ→失敗
初代を除く
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41DV0gsUM
誰にとっての成功失敗なのか意味不明
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwnjNwIH0
まぁなんか知らんけど儲かってるらしいから別に5成功でもええけどな
6がいつ出るのか見ものやね
6がいつ出るのか見ものやね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:badATaSAM
アメリカ企業が海外で儲けている
だからどうしただよな
だからどうしただよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k12CRVGf0
外交上半導体の輸出はお断りってことになってる国に売りつけるための抜け穴的な使われ方で売れてんだろ、PS5は。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07wdx5HK0
PS1~PS3が日本主導でPS4とPS5が北米主導だな
PS1とPS2は日本先行発売だったのがPS3は世界ほぼ同時発売で
PS4はなんと日本は年末年始商戦を外された最後発と冷遇されて
PS5は発売時期こそ世界ほぼ同時だったが品不足の中で日本が徹底的に冷遇された
PS1とPS2は日本先行発売だったのがPS3は世界ほぼ同時発売で
PS4はなんと日本は年末年始商戦を外された最後発と冷遇されて
PS5は発売時期こそ世界ほぼ同時だったが品不足の中で日本が徹底的に冷遇された
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwnjNwIH0
まぁファミコンスーハミが失敗してたんならPSなんて存在してなかったやろな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYQ23Ot40
30-0の世代が成功とささやかれてる恐怖
少なくとも日本じゃps3のが100倍成功だよ
少なくとも日本じゃps3のが100倍成功だよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmDwJmIE0
日本に住んでる時点でPS側から捨てられてるっていう
コメント
いい加減ゲーム機で煽り合いするの恥ずかしいからやめない?
どっちの信者ガーとか見てて痛いし
ハイハイ、誰も同意してくれない所でご苦労さん
歯ァ磨いて寝ちまいな
こんな所で顔真っ赤にしてないで、元スレのサイトに居るお仲間のファンボに言えば良いのにw
わざわざこんなとこに来てそんなコメント書いてる方が見てて痛いけど
ワイルズ出ない件でSwitchを煽ったことがある奴が何か言ってる
つ[鏡]
任天堂ハードの勝敗はユーザーへの訴求力如何だけど、PSハードは任天堂ハードが落ち目の時だけだから
ちゃんと成功と言えるのはPS1のみ
それ以降はPS1で獲得したユーザーが徐々に減って行ってる
本当の意味で大成功と言えるのはPS1だけ
PS2は後の失敗の伏線になるダメなタイプの成功体験というイメージ
しかも、PS2辺りからソニー=直ぐ壊れると言うイメージが世間に定着しちゃったしなw
ステマ等の外部からの工作ではなく、実体験からくるものだから修正が困難で性質が悪いしw
「ユーザーはソフトで遊びたいから仕方なくハードを買う。買うのは一握りの金持ちではなく大衆です」で終わる話。
FC・SFCと成功して任天堂が業界の形成や盛り上げをしたのにたかったハイエナなだけじゃないですか
>PS1:大成功
>PCエンジンから始まったCDメディアによる大容量時代の幕開け、スーファミのソフト高額化の流れに登場し、見事ニーズを掴んだ
なら大容量時代の幕開けはPCエンジンの手柄ですね
あとPS2のせいにしてるけど、当時としては高額でFF7出るまで鳴かず飛ばずだった為小売りに迷惑かけた事はいつも書かれないよねぇ
大失敗だろうとPS3はワイの青春。
PS3:SCEを倒すのに成功
PS5:サクナヒメに蹴散らされるのに成功
「PSブランドの流出」って何?
ファーストタイトルの別プラットフォーム展開とかのこと?
それともPS看板タイトル(サード製)の完全マルチ展開(独占タイトル消失)の事?
psって世代を重ねてる割にファーストは定番タイトルを作れなかったしサードはps独占で出したソフトが軒並み右肩下がり
それを誤魔化すためにいつからかマルチの数字をさもpsだけで売ったかのような数字を持ち出すようになってるけどそれも年々しょぼい数字になってるのがねw
pspとvitaは?
表面を見ると成功してるPS2と4だけど悪影響も大きいんだよなあ
成功って言えるほどソフトが売れてたPSは2が最後だと思うのだが