1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBsQk0PJ0
https://www.gamefile.news/p/netease-studio-cuts
NetEaseは、海外チームの大半を売却する予定で、12以上のゲームスタジオ(Quantic Dream、Nagoshi Studio、Grasshopper + More)が閉鎖される可能性があります。
タジオが売却されない場合、Neteaseが国際投資を引き込んでいるため、スタジオは閉鎖されます。
これがNeteaseの現在のスタジオです。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NetEase
Quantic Dream
Grasshopper
Nagoshi Studio
Pincool
GPTRACK50 Studio
Studio Flare
Jackalyptic Games (Warhammer MMO)
Anchor Point Studios
T-Minus Zero Entertainment
Rebel Wolves (The Blood of Dawnwalker)
Skybox Labs (big Microsoft support studio)
+ Netease teams and smaller devs
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lU5/Qn2k0
チー牛😭
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTKXooVr0
結局ノウハウ吸収されたらポイで草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWRaKoKn0
>>5
毒吸収してて草
毒吸収してて草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bznh8u0/0
なごっさん R.I.P
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bznh8u0/0
なごっさん有能なのにチー牛共のせいで島流しされたんだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKxlLjkK0
結局何作ってたんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mt+uTL9Y0
>>10
なんも作ってねーだろ
遊んでてもチャイナが金を出してくれるってタカを括って、数年かけて人員集めて体制整えてってのをやってただけじゃね
なんも作ってねーだろ
遊んでてもチャイナが金を出してくれるってタカを括って、数年かけて人員集めて体制整えてってのをやってただけじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxeWKJgB0
結局、誕生日会を開いただけ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gSx/tJ00
龍が如くスタジオはうまく行ってるのにな。
龍が如く作り続けてたほうがよかったんじゃないのか?
龍が如く作り続けてたほうがよかったんじゃないのか?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaIovHTE0
>>13
会社の役員としても洋梨判定されかけてたから
起死回生として新サクラでの成功が必要だったんやで
自爆したけど
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTKR56yd0
>>71
ジークアクスとか見ろよ
原作に敬意無くして成功するって本気で思ってたのか?
ジークアクスとか見ろよ
原作に敬意無くして成功するって本気で思ってたのか?
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaIovHTE0
>>168
原作の影響力借りたり、旧制作陣の影響力借りたり
したら自分の成果として見てもらえないから、花組出さず、旧メンバーは関与するな!の覚書まで書かせて・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/48Ei+O00
クソワロタ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBzaxEff0
な?結局技術とノウハウだけ取られて捨てられんだよ
何回やられてんだよ
どの業界も全部やられてやがる
何回やられてんだよ
どの業界も全部やられてやがる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXkBHqXy0
手応えありそうなら予定に入らないだろうしゴミを作ってたのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxeWKJgB0
セラミック歯のちょい悪イケおじ技術が…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxcZzmhP0
もう用済みか
恩義マン連中の成れの果てがこれ
恩義マン連中の成れの果てがこれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0cQA43e0
昼間、予算がきつくなったって話だったのが、一歩前進したのかw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pILCSD9C0
こういうの見ると、小島監督は経営に関しては有能なんだなって思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYZpIj3I0
>>22
人たらしなのかね小島
人たらしなのかね小島
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXVQri/r0
お!グラスホッパー買えフィル!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bwo+24pe0
何をやってるのか結局わからなかった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMHkwd/G0
さすがに草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e4Kav210
なごっさん何したかったん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+zRtRaq0
龍シリーズとか
名越いなくなってからのが評価高いやん
名越いなくなってからのが評価高いやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09g/uGvN0
チンピラ牛蒡はどうでも良いけど、韓国かどっかにいったロードブリティッシュはどこ行ったん
UOを今の技術でやってくれよ
メイプルやらラグナロクばっかりズルいぞ
UOを今の技術でやってくれよ
メイプルやらラグナロクばっかりズルいぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaUkzjhI0
龍が如くスタジオの主要スタッフほとんどセガに残った事からお察しだった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5818OV2Z0
龍も特別、売れてた訳じゃないし
使いまわしで大量生産してたのが強みなんだよな
生産性だけが強みのスタジオなんで
なごっさんを拾ってくれる会社もどこかあるやろ
使いまわしで大量生産してたのが強みなんだよな
生産性だけが強みのスタジオなんで
なごっさんを拾ってくれる会社もどこかあるやろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dLDeeJ90
>>33
使い回しの仕方と8外伝で海賊って
UBIの小規模なアサクリみたいになってきてね?
という事は
使い回しの仕方と8外伝で海賊って
UBIの小規模なアサクリみたいになってきてね?
という事は
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7Yt1fJvd
他所じゃ通用しなかった恩義さん…w
原田はこれが分かってるから定年までへばりつくためなのか最近健常者ムーブしてるよな
原田はこれが分かってるから定年までへばりつくためなのか最近健常者ムーブしてるよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6MS0lvL0
ガンホーが買い戻すとか無いかな?グラスホッパ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jH2hMR7d
ネットイースに引き抜かれた時は高給取りでセガに残ったやつが負け組とか言われてたけど
結局首切りかい
結局首切りかい
コメント
小島監督自体はカルト的な人気があんのよね。しかもいろんな業界の要人に対して。外人のファンが多いのも不思議ではあるが。
とはいえ何年ゲーム出してない?そろそろ出さんと駄目な気はするが。
人タラシというかそのカルト人気でパトロン捕まえるのが上手かっただけなんだろうね、ただ今後もずっとパトロンが世話してくれるとは限らんだけで
>>結局技術とノウハウだけ取られて捨てられんだよ
技術、ノウハウなんかとられたか?
何でそうなるんだろね?
その目論見で迎えたけど、見てみたら吸うものが何もなかったから捨てられるって話のような気がする
恩義マン達は業界に毒しか撒き散らさないから
基本的に死滅してほしい存在なんだけど
それはそれとしてどんなゲームを世に出すつもりだったのかは気になるな
中国が欲しいのはノウハウであって人ではないからな
必要な情報さえ入手できれば遠慮なく切り捨てる
ついでに言うと各企業には政府の人間が役員としているから、個人情報含めて全部政府に献上ですわw
そもそも根本的に、取られるような技術やノウハウなんてあるの?
ゲーム業界に限らず中韓に高給採用で技術チューチューされて数年で捨てられるなんて有名な話やんけ
自分でスタジオ立ち上げとかも出来たろうに、人望なさすぎて人も集まらず日本に居場所がないから中国行っただけや
いまだゲームのティザーすら発表してないくせに芸能人気取ってラジオとかやってるんだからそりゃ切られるわ
普段忖度してるサードからすらも追い出された無能のオンギマンとか中華から捨てられたらマジで行くとこないだろ
こんな最悪の曰く付き物件買うメーカーとか今じゃいる訳もないしな
もう小規模の個人インディーズからやり直すしかないがオンギマンはソニーの英才教育のおかげで無駄にプライド高いからそれは嫌がるだろうし詰みだな
オンギと言いながら自腹じゃなくて会社の金じゃぶじゃぶ使ってたような奴だからな
AAA病が自腹で小規模ゲームなんて作れるわけないわ
小島秀夫は嫌いだけど評価されてるゲームを何作か送り出してるがカリントウは龍が如くを名目にキャバクラ三昧してただけだからな
ぶっちゃけその龍もセガの他のタイトル潰しまくってでもゴリ押しまくってマルチ展開してようやく売れた言うほどのモノで褒められたものでもないしな
中身もヤクザ美化やキャバ嬢とかと戯れる下品なモノだし
ゲー無の出来を見るに優秀なコナミスタッフのおかげだな
本人は自分一人で作った気になってるが
中国に尻尾振るカス犬に似合いの末路
名越最近のさまぁ〜ず三村みたいだな
でもおっさんの考えた最強のガンゲリオンなんて公式二次創作みたいなもんは1ミリも見る気にならねえよ?
本業はスマホケース屋さんだしな
昔から女紹介してゲーム作らせてきたんだからゲーム業界のオタク騙くらかすなんてお手のものだろ
その辺もおだててくれたソニーから学んだろうしな
ファーストにはオタク騙しで利用されてるだけだろうけど
本当に有能なら代替がきかないから残されるんだよなぁ
有能なら今頃せめてPVのひとつやふたつ出してるだろ
あいつがセガ放逐からネットイース移籍後でやってる事は自撮り投稿とラジオ放送だけっていうね・・・・
オンギクリエイターは自分の作品じゃなく自分自身を売り込みたいだけなんだと名越見てると改めて認識するよな
案の定
梯子外され
飼い殺し
プレイヤーを馬鹿にするような奴なのに今までゲーム開発に関わってたのがそもそもおかしい。
追放されて二度と戻ってこないでほしい。
コイツ自身には何の力も無かったって事じゃね?
龍が如くのスタッフの大半が残ってるって事は
チー牛ヤクザ逝くのか
いなくなった後の龍8がその前より段違いで評判良いってのが全てを物語ってる
年功序列で中年デビューした老人が問題起こしていなくなったら風通しが物凄く良くなった
あるあるネタの王道みたいな話