2: :2017/07/14(金) 12:43:55.53 ID:
その通りだなw
4: :2017/07/14(金) 12:45:32.38 ID:
私たちは「勝った」という体験(エクスペリメント)を販売してるのです。
↑カッコいい。テンプレにしてくれ
18: :2017/07/14(金) 12:57:22.01 ID:
>>4
これ某ハード信者系雑誌で良く見るような…
これ某ハード信者系雑誌で良く見るような…
見たか‼︎
って。
これが俺たちの〇〇だ‼︎
ってねーー。
これつまりハード買えば成功体験を共有できるって事なんだろう。
119: :2017/07/14(金) 14:23:40.36 ID:
>>4
実際これですわ
ある意味CSゲーよりずっと「何が面白いか」を考えてるし分かってる
日本人はフレイザード
実際これですわ
ある意味CSゲーよりずっと「何が面白いか」を考えてるし分かってる
日本人はフレイザード
139: :2017/07/14(金) 14:46:08.59 ID:
>>119
お前の言い方は悪いが
実際はそれまでの日本ゲーム業界が軽視してきた要素なんだよな
お前の言い方は悪いが
実際はそれまでの日本ゲーム業界が軽視してきた要素なんだよな
とんでもないゲーム下手にどうやってゲームをさせるか
昔は操作が簡略だったから高難易度と言ってもプレイはできてた
今は難易度が下がった代わりに操作が複雑になり過ぎた
5: :2017/07/14(金) 12:47:48.33 ID:
どれだけ 直接的に金儲けに繋がるか? ってのが大事ではあるからな。
マジで制作現場はヤクザ並に親分のいう事徹底させられる
7: :2017/07/14(金) 12:49:16.29 ID:
今のところはその通りなんだろうな
そっちの道には進まないから好きにやってくれりゃいいさ
そっちの道には進まないから好きにやってくれりゃいいさ
8: :2017/07/14(金) 12:50:15.52 ID:
ソシャゲに関してはこれが正しいな
10: :2017/07/14(金) 12:51:37.86 ID:
エクスペリエンスじゃないのか?
11: :2017/07/14(金) 12:52:23.53 ID:
面白さって一体誰にとってのなんだろうなw
まさか俺だけのためにゲーム作れなんて考えてるキチガイおらんだろうしw
まさか俺だけのためにゲーム作れなんて考えてるキチガイおらんだろうしw
12: :2017/07/14(金) 12:52:25.03 ID:
ガチャゲーやることは無いから
勝手にどうぞ
勝手にどうぞ
17: :2017/07/14(金) 12:56:43.09 ID:
クソゲーを「勝った」という体験で誤魔化してる
20: :2017/07/14(金) 12:57:26.59 ID:
スマホゲーに作品はほとんど無いからな
キューブエスケープは作品として当たってるかな
キューブエスケープは作品として当たってるかな
22: :2017/07/14(金) 12:59:00.09 ID:
世間一般的にもソシャゲの認識ってこんな感じだと思うのにやってる奴が多いのは謎だ
そんなに中毒性あるのかね
そんなに中毒性あるのかね
24: :2017/07/14(金) 13:01:35.72 ID:
暇つぶしってのがあるからね
あと時間ない、(どっしり据えてやる)余裕がない時に課金でどうにかなるってのも大きい
時間に常に追われてるような社会人はそれでいいけど若い子はいかんわな
あと時間ない、(どっしり据えてやる)余裕がない時に課金でどうにかなるってのも大きい
時間に常に追われてるような社会人はそれでいいけど若い子はいかんわな
27: :2017/07/14(金) 13:02:24.48 ID:
ゲームよりガチャシステムの作りこみが凄いからな。
内部告発で重課金者ほどガチャ確率を下げる仕様だったり、最初の何枚以降は確率を絞ったり何でもあり
内部告発で重課金者ほどガチャ確率を下げる仕様だったり、最初の何枚以降は確率を絞ったり何でもあり
もはや運営がいかに稼げるかのゲームだから
30: :2017/07/14(金) 13:04:57.10 ID:
まあでも一昔前の中身のないカード系ソシャゲみたいなのじゃもうユーザー騙せなくなったよね
デレステやFGOのようにある程度ゲームとしての作りに金かけたやってて
面白いものじゃないと課金してもらえないしもうヒットさせるのは難しい
デレステやFGOのようにある程度ゲームとしての作りに金かけたやってて
面白いものじゃないと課金してもらえないしもうヒットさせるのは難しい
35: :2017/07/14(金) 13:07:18.35 ID:
なるほどだから任天堂のアプリは人気ないか
37: :2017/07/14(金) 13:09:03.80 ID:
だから面白く感じないのかぁ……
コントローラーがないとゲーム出来ないタイプだけど、スマホはほんと続かなくてすぐやめちゃう
コントローラーがないとゲーム出来ないタイプだけど、スマホはほんと続かなくてすぐやめちゃう
38: :2017/07/14(金) 13:09:36.17 ID:
つまらない面白いは別として
今のスマホゲーってゲーム性あるもの増えてきてる
今のスマホゲーってゲーム性あるもの増えてきてる
39: :2017/07/14(金) 13:12:12.24 ID:
それこそ怪盗ロワイヤルとかの時代で時が止まってる奴多いからな
あんなん今となってはCSで言ったらFCとかGBとかのレトロゲー扱いだぞ
42: :2017/07/14(金) 13:20:31.92 ID:
今はこれだけだと通用せんだろ
面白くないと課金しない
面白くないと課金しない
43: :2017/07/14(金) 13:22:11.72 ID:
>>42
FGOくそつまんねーよ
FGOくそつまんねーよ
44: :2017/07/14(金) 13:22:35.63 ID:
その出てきたゲーム性ってのもガチャ課金へ
のめり込ませるための改良としての
偽りのゲーム性だし
のめり込ませるための改良としての
偽りのゲーム性だし
ほんとうに面白いゲーム体験になる
ゲーム内容にしようと言う意思と意欲から
設計されたゲーム性じゃないよね
株主総会で投資家に説明される
課金へのこだわりの一貫としての
ゲーム性もどき
46: :2017/07/14(金) 13:23:15.45 ID:
これ事実だけど、こんなのいつまでも続くものじゃないだろ
俺も一度熱くなって課金したけど、ハードごと買えるような金額だったんで
後悔してそれきっかけにやめた。
時間拘束きついゲームだったんで、やめてみてどれだけ時間使ってたかも実感できた。
それ以降、スマホゲーはほとんど触らなくなったな。
方針としては否定しないけど焼き畑農業みたいなことやってるなと思う。
53: :2017/07/14(金) 13:25:55.12 ID:
>>46
作ってるのが在日だからね
日本人が植林して緑の大地にしてあげたのを
あっという間にハゲ山だけに戻した朝鮮人の
習性そのままにゲーム作らせても
現実の国土と同じに焼畑しかやれない
作ってるのが在日だからね
日本人が植林して緑の大地にしてあげたのを
あっという間にハゲ山だけに戻した朝鮮人の
習性そのままにゲーム作らせても
現実の国土と同じに焼畑しかやれない
80: :2017/07/14(金) 13:37:44.26 ID:
>>53
そうでもないと思うぞ
パチンコに比べると在日の関与が少ないと感じる
日本人比率高いよ、この業界は
そうでもないと思うぞ
パチンコに比べると在日の関与が少ないと感じる
日本人比率高いよ、この業界は
57: :2017/07/14(金) 13:28:10.39 ID:
>54
FGOもだけど、捨てても良いブランドか、価値が落ちないブランドでだけできるやり方だよ。
無名のゲームじゃ、どれだけ素晴らしいシステムやゲーム性持たせても、業界では泡沫で存在すら維持できない
FGOもだけど、捨てても良いブランドか、価値が落ちないブランドでだけできるやり方だよ。
無名のゲームじゃ、どれだけ素晴らしいシステムやゲーム性持たせても、業界では泡沫で存在すら維持できない
61: :2017/07/14(金) 13:29:21.50 ID:
ソシャゲってゲームの本来あるべきエンターテイメントとは違う物になってしまっているよな
65: :2017/07/14(金) 13:30:25.86 ID:
課金力高いFGOはやってないからわからないけど、以前デレステやってたときは確かに課金したくなるような作りだったな
スコア狙うなら限定レアが曲の属性分必須だし
スコア狙うなら限定レアが曲の属性分必須だし
68: :2017/07/14(金) 13:32:36.71 ID:
>>65
デレステはスコア上げてもイベントトロフィーくらいしか意味ないからまだ良い方、ポイントランキングだけならイベ産SRだけで充分だし
デレステはスコア上げてもイベントトロフィーくらいしか意味ないからまだ良い方、ポイントランキングだけならイベ産SRだけで充分だし
78: :2017/07/14(金) 13:36:45.62 ID:
>>68
流石にマスプラフルコンでもキャラそろえてないと金取れないバランスは萎えるわ
SSR確率倍になって天井できたからマシだろうけど
流石にマスプラフルコンでもキャラそろえてないと金取れないバランスは萎えるわ
SSR確率倍になって天井できたからマシだろうけど
83: :2017/07/14(金) 13:39:29.36 ID:
>>78
昔課金者が対して有利にならないソシャゲがあってな
ストーリーも評判良かったが半年で死んだんだよ
無課金優遇するとろくな事にならない
昔課金者が対して有利にならないソシャゲがあってな
ストーリーも評判良かったが半年で死んだんだよ
無課金優遇するとろくな事にならない
96: :2017/07/14(金) 13:49:30.84 ID:
>>83
そりゃ課金したほうが強いバランスのがゲームも長続きするのはわかる
ただそれにも限度はあるとおもうけど、デレステはあの環境で一回のガチャに十万以上ぶちこむユーザーがけして少なくないからこその強気だったんだろうな
ミリシタきて緩和したみたいだけど
まあトータル十万くらいは入れてたけどキャラ愛ないから途中で折れたわ
そりゃ課金したほうが強いバランスのがゲームも長続きするのはわかる
ただそれにも限度はあるとおもうけど、デレステはあの環境で一回のガチャに十万以上ぶちこむユーザーがけして少なくないからこその強気だったんだろうな
ミリシタきて緩和したみたいだけど
まあトータル十万くらいは入れてたけどキャラ愛ないから途中で折れたわ
98: :2017/07/14(金) 13:50:58.03 ID:
>>96
逆にスカチケくらいしか課金してないけどキャラと音ゲー好きだから続いてるわ
あとイベント全力で走った時は流石に課金したな
逆にスカチケくらいしか課金してないけどキャラと音ゲー好きだから続いてるわ
あとイベント全力で走った時は流石に課金したな
101: :2017/07/14(金) 13:55:29.98 ID:
>>98
まわりのアイマスファンはデレもモバもライブも含めてめっちゃお金落として楽しそうにしてるから好きな人にはたまらんのだろうね
その辺ひっくるめて好きな人からお金取れるから強い
実際ゲームとしては好みはあれどお金かけてつくってる分、基本無料のなかでも特にリッチな作りだと思う
まわりのアイマスファンはデレもモバもライブも含めてめっちゃお金落として楽しそうにしてるから好きな人にはたまらんのだろうね
その辺ひっくるめて好きな人からお金取れるから強い
実際ゲームとしては好みはあれどお金かけてつくってる分、基本無料のなかでも特にリッチな作りだと思う
102: :2017/07/14(金) 13:57:40.65 ID:
>>101
あー確かにコンテンツ全体で見ると相当金掛けてるわ、まあ他のソシャゲが簡単に真似出来ない方法なのは確かだな
あー確かにコンテンツ全体で見ると相当金掛けてるわ、まあ他のソシャゲが簡単に真似出来ない方法なのは確かだな
103: :2017/07/14(金) 13:58:56.14 ID:
>>101
そうやって富めるものはますます富み貧しきものはますます困窮していくんですね
やっぱスマホも大概レッドオーシャンじゃねーか
そうやって富めるものはますます富み貧しきものはますます困窮していくんですね
やっぱスマホも大概レッドオーシャンじゃねーか
107: :2017/07/14(金) 14:05:27.45 ID:
>>102
以前なんかのきっかけで会社でデレの3DMV鑑賞会やったんだけど知らない人からみたらだいぶ衝撃的だったみたい
これ基本無料で遊べるって実際凄いとおもうよ
キャラそろえたりすると途端に金食い虫だけどさ
以前なんかのきっかけで会社でデレの3DMV鑑賞会やったんだけど知らない人からみたらだいぶ衝撃的だったみたい
これ基本無料で遊べるって実際凄いとおもうよ
キャラそろえたりすると途端に金食い虫だけどさ
>>103
スマホは所詮お金払ってゲームする感覚薄いと思うんだよね
どこも一握りの重課金者と有象無象のモブ役の無料ユーザーで成り立ってるからね
いかに課金者捕まえるかが大事だから激戦だとおもうよ
そういう意味ではCSのインディーズ買い切りのほうが小規模チームは採算とれるんじゃないかな
69: :2017/07/14(金) 13:33:58.57 ID:
もうゲーム名乗るのやめて
ギャンブル名乗ったらいいんじゃないか?
ユーザは金払ってランダムなデーターを買う
パチの当たり乱数引く感じだろ
ギャンブル名乗ったらいいんじゃないか?
ユーザは金払ってランダムなデーターを買う
パチの当たり乱数引く感じだろ
71: :2017/07/14(金) 13:34:35.06 ID:
ガチャゲーに勝ちなんかあるんだな
課金(無駄金払わされる負け組)
非課金(遊ぶ金無い負け組)
だと思ってた
課金(無駄金払わされる負け組)
非課金(遊ぶ金無い負け組)
だと思ってた
81: :2017/07/14(金) 13:38:33.54 ID:
だから俺はソシャゲをプレイしない
課金すれば必ず勝てるわけで、
ゲームでもなんでも無いからな
課金すれば必ず勝てるわけで、
ゲームでもなんでも無いからな
82: :2017/07/14(金) 13:38:44.01 ID:
スマホゲーは課金第一じゃね?
88: :2017/07/14(金) 13:42:59.90 ID:
アイマスは強いとか勝つとか関係なく所有そのものが目的だからコンテンツとして強い。
アイドル一人一人のファンの層もとてつもなく厚いし
アイドル一人一人のファンの層もとてつもなく厚いし
91: :2017/07/14(金) 13:45:46.75 ID:
>>88
昔DLC衣装とかで金使ってた層がごっそりそっちに持ってかれたからな
おかげで国内用CSはもう採算取れねぇわ
昔DLC衣装とかで金使ってた層がごっそりそっちに持ってかれたからな
おかげで国内用CSはもう採算取れねぇわ
108: :2017/07/14(金) 14:07:30.79 ID:
面白さ第一で作って課金要素付けりゃいいだけ
115: :2017/07/14(金) 14:20:02.67 ID:
主婦ってそんなに暇なの?旦那さん可哀そうだな
123: :2017/07/14(金) 14:27:13.78 ID:
CSからライト層ごっそり奪ったのが解せん
124: :2017/07/14(金) 14:28:03.66 ID:
暇だからって自由には動けないからな
合間合間の中途半端な時間が何度もあるだけで
合間合間の中途半端な時間が何度もあるだけで
126: :2017/07/14(金) 14:29:46.16 ID:
>>124
だからこそ隙間時間で遊べるソシャゲというかスマホゲーが流行るんだろなぁ
だからこそ隙間時間で遊べるソシャゲというかスマホゲーが流行るんだろなぁ
集金することだけしか考えてないゲームばかりだからなスマホは 🙄