1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DZpCeVo0
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+Pa1mZI0
>>1
そう思う
ゲーム配信を禁止にしたらいいんだよな
あれは要はゲームコンテンツを無断で使用して金儲けしてる
本来なら違法商売だから
ゲーム業界は業界団体で禁止にしたいけど批判されるのと不買が怖くて
仕方なく放置してガイドラインを個々に出すにとどまってるのよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDwfATeq0
>>1
だったら配信禁止にすりゃいいやん
配信禁止もせずに何言ってんだよって思うわ
だったら配信禁止にすりゃいいやん
配信禁止もせずに何言ってんだよって思うわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoUxxz7z0
>>1
そう思うならお前が実況やれで話終わるわ
そう思うならお前が実況やれで話終わるわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y0uOCdR0
配信者頼みの広報してるし単なるじゃれあいやねんも良くも悪くも悪くも
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctDZZyC60
実況者の20%は納税しろって思うよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JItnAx1t0
>>4
マジでそう思う
ただ乗りして荒稼ぎとかおかしい
マジでそう思う
ただ乗りして荒稼ぎとかおかしい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjcjIg4M0
そんな事言いながらも牛沢を出演させてるじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCCEMAIh0
開発者が実況者になればいいんでね?
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaA9meAy0
>>6
会社がダメって言う
会社がダメって言う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0mL1bb00
このキャラはこの考えのままフェードアウトしていくのか?いつもの龍が如くならいい感じに少しは認めるような考えになって終わりとかそんな感じになるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaDzE5KU0
セガの本音かw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70w+SRCh0
製作者側と広報の人とで話が出来てないのかこれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9x5fJmO0
>>10
できてるわけ無いやろ
できてるわけ無いやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmE12DaF0
まー何かしらの還元はあって然るべきだとは思う
現状構図が歪なのは間違いないし
現状構図が歪なのは間違いないし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajoOQHwU0
職業選択の自由
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SotV6uM0
野球のボールを作ってるやつより
野球選手のほうが稼ぐのは当たり前では?
野球選手のほうが稼ぐのは当たり前では?
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mw1VCxuB0
>>16
その例えはおかしい。
野球選手より自称野球評論家の方が稼いじゃってる状態なのがゲーム実況。
その例えはおかしい。
野球選手より自称野球評論家の方が稼いじゃってる状態なのがゲーム実況。
198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUMt3RQ40
>>174
だからマイクラ開発者より稼いでる実況者なんているの?
だからマイクラ開発者より稼いでる実況者なんているの?
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDi+qsjW0
>>174
それで?
みんな同じようにして同じように稼げるの?
稼げるやつはそれだけの技術や話術を駆使してやってるんだろ?
そのゲームの実力で稼げてるの?
じゃあみんなそのゲームで稼げるわけだ
それで?
みんな同じようにして同じように稼げるの?
稼げるやつはそれだけの技術や話術を駆使してやってるんだろ?
そのゲームの実力で稼げてるの?
じゃあみんなそのゲームで稼げるわけだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPfhZoL60
でもセガって結構配信者に頼ってないか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFwX7GgX0
それは権利持ってないからでしょもともと自分のじゃない
会社は実況者より儲けてるし権利持ってるマイクラの作者はマイクラやってるV全部合わせたより儲けてるよ
会社は実況者より儲けてるし権利持ってるマイクラの作者はマイクラやってるV全部合わせたより儲けてるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+Pa1mZI0
昔は雑誌を買ったりビデオを買ったりして有料で情報を得てたのに
今は無断でYouTubeへ投稿垂れ流しでさ
再生回数ではゲーム会社は全く金にならないからサブスクの方がまだマシだよ
ゲーム配信者はプレイしたコンテンツから2、3割は収益からゲームメーカーへ還元すべきよね
そういったルール作りが必要
買わぬが増えたのも確実にゲーム配信がネットで始まった頃から
今は無断でYouTubeへ投稿垂れ流しでさ
再生回数ではゲーム会社は全く金にならないからサブスクの方がまだマシだよ
ゲーム配信者はプレイしたコンテンツから2、3割は収益からゲームメーカーへ還元すべきよね
そういったルール作りが必要
買わぬが増えたのも確実にゲーム配信がネットで始まった頃から
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyu5PZ0n0
スジモンやドンドコ島の権利はどうしたヤクザ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+Pa1mZI0
そもそもゲームやってるだけで収益を得られる仕組みがおかしいんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W9QnUMDH
今作も実況者が簡単に亜門倒せる時点でプレイに魅力そんなにないからいいじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYDWfONz0
メーカーが実況者に媚びてるのが悪い
FF7リバースの時のスクエニなんて実況をしたいと思っていただきありがとうございますだぞw
FF7リバースの時のスクエニなんて実況をしたいと思っていただきありがとうございますだぞw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zkm197c0
>>25
これも事実だもんな
メーカー側が実況してくださいって案件を出すのが今の一般的な流れだし
これも事実だもんな
メーカー側が実況してくださいって案件を出すのが今の一般的な流れだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOqkIIjd0
とか言いながらこのゲーム実況者出演してるよなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gC1pd4c0
制作者が裏話しながらゲーム実況したら儲かるんじゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/W9QnUMDH
>>28
前それやってたけどだらだらプレイになるわ口数少なくなるわでやっぱ実況者とは違うんやなと思ったわ
ゲスト来るとプレイ止まったりで間延びするし
前それやってたけどだらだらプレイになるわ口数少なくなるわでやっぱ実況者とは違うんやなと思ったわ
ゲスト来るとプレイ止まったりで間延びするし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4SmYKGj0
>>31
100回テストプレイしたゲームで面白く出来るのは
桜井さんくらいw
100回テストプレイしたゲームで面白く出来るのは
桜井さんくらいw
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsGvw1Ot0
>>28
そんなことやる余裕あると思うか?
ゲーム制作の現場って控えめに言って地獄やろ
そんなことやる余裕あると思うか?
ゲーム制作の現場って控えめに言って地獄やろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SotV6uM0
将棋でも野球でもモータースポーツでも
道具を作ってるやつより
それを使ってるやつのほうが稼いでるのを誰もおかしいと思わないやろ
ゲームクリエイターだけやでそんなこと言ってるの
道具を作ってるやつより
それを使ってるやつのほうが稼いでるのを誰もおかしいと思わないやろ
ゲームクリエイターだけやでそんなこと言ってるの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohoueHEk0
>>29
違いすぎて何も
映画漫画アニメとか考えたらこんな流しながら駄弁って儲けていいのゲームだけやで
違いすぎて何も
映画漫画アニメとか考えたらこんな流しながら駄弁って儲けていいのゲームだけやで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvRqQonE0
そういっても配信で儲かってる人なんてごくわずかだろ
結局つるはし売る側が一番儲かるんだから堂々としてて欲しいわ
結局つるはし売る側が一番儲かるんだから堂々としてて欲しいわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaDzE5KU0
ストーリーあるゲームは制限したらいいのにってずっと思ってる
ストーリーないゲームは売上関係ないと思うから
ストーリーないゲームは売上関係ないと思うから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4SmYKGj0
昔から友達の家でゲームする貧乏人いたじゃん
嫌なら取り締まろう
嫌なら取り締まろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGzdhX3V0
海外のゲームを遊ぶだけだからな
セガだけ世界中で配信禁止にすればええやん
セガだけ世界中で配信禁止にすればええやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zkm197c0
新作の先行プレイってゲーム会社が「プレイしてください」ってオファーしてるんだろ
「先行プレイさせてください」って実況者側が言って生まれた文化じゃないだろ
「先行プレイさせてください」って実況者側が言って生まれた文化じゃないだろ
コメント
今作、牛沢起用してんのにそんなこと言うのか…
そいつよりもホロライブの桐生ココだろ
無許可で収益化配信したのがバレたのにゲームに出演させるとかあり得ない事やってる
その上でここまで言わせてんだから、もう『なんらかの接待を受けた』としか思えないわな
それ以前に今作物凄く話題になってないけどいいの?
配信禁止にすればいいじゃない、そんな勇気もないのにこういうこと言うのがセガっぽい
これまでさんざん実況者や配信者ゲーム内に出しといてどの口が言うのか
そいや良く分からん配信者がゲーム内に出演してたな
もう共犯じゃねーかよね
ババア「ゲーム実況反対!開発者に還元を!」
実況者「俺はこのゲームが心から好きなんです!みんなにもっと魅力を知って欲しくて実況してるんですよ!」
ババア「あんた・・・そんな熱い思いを(ジーン」
真島(なんとかうまく収まったようやな)(空へパンして〆)
どうせこんなんやろ。
開発者って言っても一企業の社員でしかないし
そういうのは会社に言ってもらわないと
自前でリスク取ってるインディー開発者がこういうこと言うならともかく
会社に対して社員が交渉すべきことを客に向かって愚痴られても、だよな
配信許諾取り消せ、俺等の給料上げろ、どっちも自社に言えばいいのに
仮に還元される事があっても下々のクリエイターまで回るとは到底思えないんだが
ゲーム見にきてるんじゃなくて実況者を見に来てるのだからそらそうだろ
開発者は社員なんだから、
「給料が少ない」って文句は会社に言うべきなのでは
実況で儲かってるなんて一握りだし、
しかもゲーム1本実況したから儲けてるわけじゃないでしょ
実際のところゲーム実況者の方がクリエイターより儲けてんの?
自分のとこ以外のメーカーのゲーム実況も全部ひっくるめた総額の話じゃなくて?
これ、実況者への文句じゃなくて、もっと賃金上げろっていう労働者視点の訴えじゃないか?人参って給料の比喩だよな?
文句言ってる相手たぶん自分たちの管理職だぞ。
セガみたいな大手なんなら開発者に還元できるような仕組みを考えるべきだろ
言いたいことはわかるがじゃあ配信禁止にすればいい。出来ないんだろうな、そうしないと人気でないから。
セガは実況者人気に乗っかってる側だろ
ソニック、龍が如く、ぷよぷよ、PSO2、サクラ、サンバDEアミーゴ、MJ、VF
ほとんどのタイトルで案件&コラボしまくってるじゃん
実況者じゃなくて収益化できない会社に言えよ
そしてそれをキャラに代弁させるな
だったら配信許可出さなきゃいいんじゃないの?
プロモーションに配信者を使っているみたいだけど、どの口が言ってるんだよ
収益化禁止の作品で三店方式とかやってんならともかく、そうじゃないならお前んところの会社が許可出してんやろがいとしか
というか元スレこんなに嫉妬丸出しなことある!?ってくらいのやついて怖いよ
正直最近はゲームメーカー側が配信者とか実況者にすり寄ってるイメージがあるわ
ほな実況者になったらええんじゃね
そのゲーム一本で稼いでるワケでもなし。
稼げてるのも一握りだし。
セガがホロライブの人にswitch版の龍が如くプレゼントしてたんですが…
なら公式で面白い放送すればいいじゃないですか
出来ないの?