1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZY5sAfRfH
AMD Radeon @amdradeon
ハッピーラデオンデー!🎉 PlayStationと協力して「Project Amethyst」に取り組むことを誇りに思います!🔥
FSR 4 は素晴らしい仕上がりを見せています!Sony Interactive Entertainment と共同開発した、FSR 4 アップスケーラーで使用されるモデルにもワクワクしています。
これはほんの始まりに過ぎません。次なる展開をどうぞお楽しみに!🎮
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSk5oFPU0
>>1
PS5Proが売れなくなってきたからアピール目的もあってAMDに言わせてるんだろうな
なんなら2のように勘違いさせたい
PS5Proが売れなくなってきたからアピール目的もあってAMDに言わせてるんだろうな
なんなら2のように勘違いさせたい
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6jHX+OF0
>>80
勘違いさせるのが目的なら買い控えが発生するから意味無くないか
勘違いさせるのが目的なら買い控えが発生するから意味無くないか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lVCGtHId
PS6確定してて草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4lMok870
>>2
確実に出るね
RX9070xtベースかUDNAかな?
確実に出るね
RX9070xtベースかUDNAかな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHnuuoVTd
>>28
2.5年後だからもっと新しいでしょ
2.5年後だからもっと新しいでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA2nvd2H0
nvidiaに勝てなさすぎてソニーに手伝ってもらったんか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZklF1weo0
きたわね
PSとAMDは一蓮托生
ゴミ箱はAMDと契約すらいまだにしてませんw
PSとAMDは一蓮托生
ゴミ箱はAMDと契約すらいまだにしてませんw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26ACDKp20
AMD FSR 3.1が正式リリース、Sony PlayStation StudiosのPCゲーム5本でまずは利用可能に
Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT
God of War Ragnarök (9月に発売予定)
Horizon Forbidden West Complete Edition
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
Marvel’s Spider-Man Remastered
Ratchet & Clank: Rift Apart
↓
FSR3.1ならアプグレできるFSR4のデモに使われてるゲーム
Horizon Forbidden West Complete Edition
Ratchet & Clank: Rift Apart
FSR3.1の時点で普通の人間は気づくがFSR4とPSは共同開発でズブズブな関係ですw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCPJhqvYM
一緒に悩むだけの存在では?
あっ、お金はアッチ持ちで技術者はAMDが確保したパターン?
あっ、お金はアッチ持ちで技術者はAMDが確保したパターン?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJXz7njG0
FSR4をDLSS並の品質にしてくれて
ありがとうプレイステーション
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k0w0KyN0
魔法のPSSRとFSR4のアップスケーラーモデルは一緒ってこと?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBqeWxtPd
さっすが技術のソニー
AMDに必要とされる技術力
どっかの口パクパクしてチップを与えてもらうだけの京都のラブホ屋とは次元が違うな
AMDに必要とされる技術力
どっかの口パクパクしてチップを与えてもらうだけの京都のラブホ屋とは次元が違うな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UAjwFWp0
DLSS4に逆立ちしても勝てない負け犬定期
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:siU7ja42d
Xbox2,500万台しか売れてないし
AMDはもう顧客として扱いたくないんだろ
AMDはもう顧客として扱いたくないんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xUlq3xS0
>>12
むしろMSがAMDを見切ってる
近年のDirectXの主要機能の策定はすべてNvidia発の機能ばっかりだし、もうAMDのGPU設計はNvidiaの後追い
むしろMSがAMDを見切ってる
近年のDirectXの主要機能の策定はすべてNvidia発の機能ばっかりだし、もうAMDのGPU設計はNvidiaの後追い
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbSrvS4lM
>>12
次世代箱はIntel + nVidiaのタッグだぞ
初代箱再び、で胸熱情報お伝えしたからな
次世代箱はIntel + nVidiaのタッグだぞ
初代箱再び、で胸熱情報お伝えしたからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLqfaZcJ0
ネイティブ無理だからマジでアプスケ頼みか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qygbIbiUd
サーニーと協力してんのかな?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIFn5feZ0
>>14
サーニーはもう何も噛んでないだろ、嘘吐きだしな
サーニーはもう何も噛んでないだろ、嘘吐きだしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJyboKA50
FSR4はPS5Proに搭載されてるものと同じものになるって語ってたね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4fSZSICd
PSSRってFSR4なの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJyboKA50
>>16
先行で取り入れてるそうだよ
先行で取り入れてるそうだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDFHj2Td
なんでPSって社員でもないサーニーがずっと作ってんの?
ソニーの技術者よりサーニーは遥かに天才なの?
ソニーの技術者よりサーニーは遥かに天才なの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mL0nNkEj0
>>18
スパイロザドラゴンからマークサニーとソニーはタッグ組んでるよ
マークサニーは元セガだからある意味プレイステーション4、プレイステーション5は
セガのゲーム機でもあるって
スパイロザドラゴンからマークサニーとソニーはタッグ組んでるよ
マークサニーは元セガだからある意味プレイステーション4、プレイステーション5は
セガのゲーム機でもあるって
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlKOIlDZ0
>>18
ゲーム開発に関してサーニーより詳しい人いないからな
歴史的な偉人だよ
たった一人で金満マイクロソフト開発陣を何度もブチ倒した功績はすごい
ゲーム開発に関してサーニーより詳しい人いないからな
歴史的な偉人だよ
たった一人で金満マイクロソフト開発陣を何度もブチ倒した功績はすごい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4lMok870
ソニーのFSR
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIE5hU+Fd
PS6はFSR5か?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOidO2Yw0
一緒に悩んでくれる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoYloq6y0
AMDはRyzenはすこぶるいいんだが、Radeonが糞だからなぁ
GPUだけどっち違うのがいい
GPUだけどっち違うのがいい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOapTmSA0
AMDが頑張ってくれないとNVIDIA殿様商売続行だからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fggxguSAd
同じAMDなのにMSには言わないのがウケるww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsKiM1F1d
>>35
だって契約してないし
だって契約してないし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOidO2Yw0
>>35
もう見限られてるからなビティアに勝てないのしか作れなくて
もう見限られてるからなビティアに勝てないのしか作れなくて
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIZ8QnBF0
そのうちコストカットされそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjzVSKfc0
RDNA1とか必死言ってたやつなんなの?
特にPS5Proは、RDNA4ベースを先にPS向けにチューニングして組み込んだAMD本営が決算等や技術カンファレンスでもアピールしてたのに
Xで言われないとソースにからなかったの?
特にPS5Proは、RDNA4ベースを先にPS向けにチューニングして組み込んだAMD本営が決算等や技術カンファレンスでもアピールしてたのに
Xで言われないとソースにからなかったの?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQGc/gZe0
>>40
具なしワイルズのリードプラットフォームがPS5でRDNA1だからFRS1なんか使う派目になったんじゃないの?
クラッシュや折り紙バグだらけだけどPS版
具なしワイルズのリードプラットフォームがPS5でRDNA1だからFRS1なんか使う派目になったんじゃないの?
クラッシュや折り紙バグだらけだけどPS版
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rIIUNa/0
良かったなあインテルと組まないで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/LrKKWnd
>>41
PS6はIntelとも交渉って記事でてたけど
絶対にただの当て馬だろうな
PS6はIntelとも交渉って記事でてたけど
絶対にただの当て馬だろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kHhopkF0
AMDは内蔵GPUにかなり力入れてるよな
Steamでも圧倒的に多いライトユーザーをターゲットにしてる感じ
Steamでも圧倒的に多いライトユーザーをターゲットにしてる感じ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcSCqxvn0
最近NVIDIAがかつてのINTELみたいに殿様商売だから面白くなるかもな
50X0も性能が上がらんのに高くなってAI用優先で作らなくてモノがなくてしかも欠陥品まで出荷してるし
50X0も性能が上がらんのに高くなってAI用優先で作らなくてモノがなくてしかも欠陥品まで出荷してるし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyutCZSnd
AMD、UMPCで技術力や評価を受けててSwitch2に打診
↓
任天堂、消費電力最大15Wを理由に拒否
↓
Samsung、Snapdragon 865世代w
↓
任天堂、消費電力最大15Wを理由に拒否
↓
Samsung、Snapdragon 865世代w
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCFAukSWd
ソニーはAMDと
合併すべきだろ
合併すべきだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcSCqxvn0
前使ってたSnapdragon 888のスマホ、結構発熱したんやけど
チップの製造元は
チップの製造元は
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGjm+mlBr
>>49
あの800番の時代はほとんどSamsung
QualcommがブチギレてTSMCメインに戻した
なんならSnapdragon7 gen1とか出たけどそれもほぼクビになった
Snadragon7sGen1とややこしいの出てるけどあれはSamsung
あの800番の時代はほとんどSamsung
QualcommがブチギレてTSMCメインに戻した
なんならSnapdragon7 gen1とか出たけどそれもほぼクビになった
Snadragon7sGen1とややこしいの出てるけどあれはSamsung
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3d93lPt0
MSの次世代って結局NVIDIAで確定なん?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qybV9HYU0
FSR1と比べるのはあれだがPSSRはほんと綺麗
FSR4もCNNのDLSSを超えてるものもあるようだし
どんどんやりあえばいい
FSR4もCNNのDLSSを超えてるものもあるようだし
どんどんやりあえばいい
コメント
殿様商売の誤用
本当に売れるのかとしか言えんよなぁ……
高性能追求路線を今更曲げるとは到底思えないし、そうなると
当然価格はPS5proを上回るものになるわけで。
PS5の初期価格とは比べ物にならない初期価格じゃないと
出せない代物になる。退路は既にファンボーイが塞いでるし。
15万とかのゲームハードが大勢の客に売れるのか?
娯楽で溢れかえっているこの令和の世の中で?
お手並み拝見としか言えん。
PS6が出るのか……
ファンボがPS5を買わなくていい理由がまた増えてよかったね
なおソースは無い模様
散々分解されてrx6800の劣化品だってバレてるのに妄想語っても無駄だぞ
ほんまそれ
RDNA4ではなくRDNA1なのに。仕様書に書いてあるわな
平気で嘘をついてデマを流す連中やな
誰も言わないからはっきり言うけど
いい加減ソフト開発しろよ…
PS5のファーストタイトル年一本って正気かよ
ノーマルPS5買ったユーザーを煽り倒すスタイルは面白い
せいぜいリップサービス
AMDはMS様がAzure鯖用の馬鹿高いチップを大人買いしてくれなくなったら詰む
後ろ足で砂かけていい相手ではない
>両社はすでに、AMDのRDNA 2アーキテクチャをベースにしたPS5とPS5 ProのGPUで提携しており、PS5 ProはPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)と呼ばれる機能を使用して画像の鮮明さとフレームレートを向上させています。
PS5 ProはRDNA4ベースどころかRDNA2ベースだってさ
そのRDNA2だってRDNA1をカスタムしてRDNA2っぽくしてるだけだけどな
コピペしとくわ。サギ広告のデマにひっかかる奴がたまに居るみたいだから。
PlayStation®5 Pro console
Main Processor Single-chip custom processor
CPÚ: x86-64-AMD Ryzen ‘M “Zen2”. 8 cores/16 threads
GPU: 16.7 TFLOPS, AMD Radeon™ RDNA based graphics engine
Memory GDDR6 16GB DDR5 2GB
Storage 2TB Custom SSD
AMDの言う事は信じるんだ?
じゃRDNA2を搭載してるのはxboxだけって事も信じるんだねw
まだ時代錯誤な都市伝説のラブホ言ってて草
そもそも存在しないから、具体的に建物があった場所や年すら誰も答えられない
その箱の母体が半導体メーカーとどういう関係か理解して言っているか?
他のメーカーには相手にされてないからな……
ソニーもPS3でNVIDIAと組んで、NVIDIAは納期に間に合わせたけど、ソニーがダラダラ長引かせた結果、出来た頃には型遅れになりソニーが、NVIDIAの野郎!型遅れを渡しやがった!と逆ギレしてそれっきりになったんだよな
またAMDってw
まぁ、今のAMDの主力って鯖用CPUだからな
これもインテルがだらしなさ過ぎて
ていうかこの業界、今はインテルの1人負け状態なんだよねぇ・・・
2006年 PS3 0.23 TFlops 20GB:約5万円 60GB:約6万円(オープン価格)
2013年 PS4 1.84 TFlops 約4万円
2016年 PS4Pro 4.20 TFlops 約4万5千円
2020年 PS5 10.28 TFlops 通常版:約5万5千円 DE:約4万4千円
2024年 PS5Pro 16.70 TFlops 約12万円
この流れでPS6はどのくらいの性能が妥当なんだろ
決まっててもふつうはペラペラしゃべらないから外に出てこない
AMDはマジの技術競争からは事実上逃げちゃったし(俺個人としては安定的高性能高コスパ路線に行った事は嬉しいけどね)、こうなると次のPS自体超高性能路線に行くか怪しい所があるんだよな
ただレイトレ専用コアはちゃんとしたものが載るだろうし(PS5はRDNA1にRDNA2のレイトレ専用コアをぽん乗せしただけのやつだからレイトレでGPUがめっちゃ食われる)
AMDが安定路線に行ったって事はPS6はPS5から一転して安定的高性能路線に行く事は確定だろうからPS6でやっとまともにレイトレ有りの4Kで遊べるPSが出るって事は朗報だろう
…そもそもPS6が出るのかって?正直どの道出してもロクな事にならないと思うけどな俺は