スプラトゥーン1から2で進化した点って何?

ソフト
ソフト


1:2017/07/20(木) 11:49:12.68 ID:

ぱっと見だと完全版程度の作品に思えるんだが…

7:2017/07/20(木) 11:57:31.22 ID:

>>1
ぱっと見しかせずに何言ってんの?

5:2017/07/20(木) 11:55:33.88 ID:

新モード追加
アバターカスタマイズ機能向上
ステージ一新
ブキ追加
スペシャル一新
音楽一新
キャンペーン(続編)ボリューム増
環境改善
各種操作性向上
新キャラクター登場
携帯性追加
グラフィック向上進化してない部分のほうが少ないと思うぞ

83:2017/07/20(木) 12:44:08.79 ID:

>>5
ただのマイナーチェンジだな
今回はパスするわ
というか前夜祭やってお腹いっぱい
あんまり売れなさそうだしな

6:2017/07/20(木) 11:55:57.68 ID:

ハード新しくなってTVテーブル携帯モードで遊べる
新キャラ
新BGM
新武器
新ギア
新スペシャル
新マップ
新モード
まあ根幹の部分は変えようの無いゲームデザインだから変わって無いように見えるのはあるかもね動画見てるだけなら

25:2017/07/20(木) 12:08:57.48 ID:

>>6
新って書いてるやつアプデで余裕な範囲だなw

27:2017/07/20(木) 12:11:17.17 ID:

>>25
まず不可能だろ

30:2017/07/20(木) 12:12:06.13 ID:

>>27
そうか?
流石にwiiuなめ過ぎじゃない?

8:2017/07/20(木) 11:59:13.75 ID:

グラフィックしか見てないんだろどうせ

20:2017/07/20(木) 12:06:37.09 ID:

ブキ持ち替えは実装しろよ
リスポーン地点のみ変更可で良いから

98:2017/07/20(木) 12:55:19.23 ID:

>>20
いや実際あっても使わないし、ないからこそ読みがあったりして面白いんでは?1であったとしても忙しすぎて嫌じゃね?

101:2017/07/20(木) 12:56:36.94 ID:

>>98
切り替えないから読み合いがあるの意味がわからない

105:2017/07/20(木) 12:58:26.97 ID:

>>101
相手にチャージャーいないだけで立ち回り変わるだろ
そこに武器替えでチャージャーになりましたーって敵が出てきたら萎えるわ

106:2017/07/20(木) 13:03:11.11 ID:

>>105
OWとかやったことないのかな?相手に暴れてる奴がいたらアンチピックしたりするほうが読み合いも面白いけどな

32:2017/07/20(木) 12:12:55.16 ID:

BFとかCODとかも変わってる様に見えてるの?
あれもわざと変えないようにしてる部分がほとんどだが
たとえば十メートルもジャンプとかバリアーとか進化必要?

33:2017/07/20(木) 12:12:58.03 ID:

スプラトゥーン2って勝っても負けてもつまらんな
目的もわからんし
なんのために塗るわけ?
ストーリー性が皆無

36:2017/07/20(木) 12:13:47.87 ID:

>>33
コピペ化やめw

44:2017/07/20(木) 12:15:58.20 ID:

操作性かなり向上したろ
パッドとはなんだったのか

47:2017/07/20(木) 12:16:23.26 ID:

>>44
操作性は1の方がいい

59:2017/07/20(木) 12:23:00.36 ID:

>>47
マジで?
1だとジャイロの感度もあげられないし
ジャンプも手元見ながらで不便だったけどな

51:2017/07/20(木) 12:18:05.93 ID:

今時dlcで追加できないような要素って何よ?

60:2017/07/20(木) 12:23:02.38 ID:

バージョンアップにフルプライス出すバカたちだから何を言っても無駄だよ

61:2017/07/20(木) 12:23:23.73 ID:

ローカルマルチができるという最大の進化については一切触れないよな。

65:2017/07/20(木) 12:25:10.88 ID:

>>61
それ以前に携帯できるしな

69:2017/07/20(木) 12:29:41.89 ID:

ローカルマルチって何やるの?
サーモンは時間外出来ない&オン必須だよね?
対戦は人数必要だし
ヒーローモード?

71:2017/07/20(木) 12:32:02.47 ID:

>>69
サーモンはローカルマルチはいつでもできる。

72:2017/07/20(木) 12:32:40.79 ID:

>>69
サーモンランの時間限定はオンだけだよ
ローカルマルチの時は関係なくできる

76:2017/07/20(木) 12:33:49.50 ID:

アップデートで追加できない機能ってなによ?
大半のデータを入れ替えればそれこそ何でも出来るんだが

80:2017/07/20(木) 12:39:23.23 ID:

モンハンがポータブルになった程度の変化

84:2017/07/20(木) 12:44:18.22 ID:

そこら辺のFPSはどうなんだよ、、、

94:2017/07/20(木) 12:52:32.94 ID:

>>84
使いまわすのエンジンくらいでアセットから何から基本新規で作ると思うが
武器もマップも前作から使いまわすものなんてないよ

136:2017/07/20(木) 13:49:10.74 ID:

>>94
既存のFPSって武器を使いまわさないの?
前作の愛銃が使えないってなるはずだが

137:2017/07/20(木) 13:52:18.75 ID:

>>136
同じ作品でも定期的なアップデートで環境変わりまくるんで
そういう考えだと辛い

141:2017/07/20(木) 13:59:13.63 ID:

>>137
え?本当に前作で出した武器は次作では一切出しませんってのがスタンダードなの?
何かの間違いかと思ったのに

142:2017/07/20(木) 14:01:59.25 ID:

>>141
前作と同じ名前の銃でも仕様や操作感が全くの別物になっていることは良くある
リコイルが変わってるともはや別の銃

144:2017/07/20(木) 14:03:30.40 ID:

>>142
そういった意味での調整はスプラトゥーン2でもやっていると思うのだけど

145:2017/07/20(木) 14:07:34.07 ID:

>>144
威力 命中力 連射速度 リコイル
全部変わってるような武器ある?

151:2017/07/20(木) 14:20:11.55 ID:

>>145
そもそも話の流れわかってる?
既存のFPSの新作は武器、マップを使いまわさないっていうから聞いてるんだけど
どうやら同じ名前の武器は使うようだね
で、すべての武器が使用感全然変えてしまうレベルで変更されるの?

163:2017/07/20(木) 15:04:33.98 ID:

>>151
CODシリーズは変わる

85:2017/07/20(木) 12:45:23.39 ID:

足を引っ張ってたハードで出した1と
昇り調子のハードで出した2の違いだな
売れ行きは倍は違うと思う

87:2017/07/20(木) 12:47:09.59 ID:

確かにチーター消えるのが一番でかいな
これだけで買おうと思える

88:2017/07/20(木) 12:48:03.60 ID:

んじゃ、どのくらい変わってれば
満足なん?

92:2017/07/20(木) 12:50:20.85 ID:

何が変われば変わったことになるのか逆に教えてもらいたいよなw

118:2017/07/20(木) 13:17:15.69 ID:

無いだろ
WIIU廃棄しただけ
でもこういう類いのゲームってみんなそうだしだから心配は要らない
進化したとか言っちゃってる池沼さんは笑い者にすればよろしい

123:2017/07/20(木) 13:31:18.18 ID:

そらCOOPのあるなしは大きい
対人でどうしても勝てない人がいるわけで
だけどオンラインで遊びたい人がいるわけで
そんな人でもサーモンランやってれば楽しく遊べるわけよ

124:2017/07/20(木) 13:33:16.65 ID:

>>123
???「イクラ2とか寄生かよ 晒すわ」

164:2017/07/20(木) 15:04:38.59 ID:

それよりもバトル中の武器変更許容してくんないかな
4vs4の少人数で役割分担する程の余裕が前線にないから、
全ての武器に前線で仕事出来る性能が求められるのがなぁ
タイトルとURLをコピーしました