1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov4hUerl0
当時はUちゃんというゴミを持ち上げるために贔屓されてたけど、クソゲーバレしたからがっつり下げそうw
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsJBW7g50
>>1
いやいや、メタスコア97以上は確定だぞ?
モノリス信者いわく「ゼルダBotWを作ったのはモノリス」らしいからな
いやいや、メタスコア97以上は確定だぞ?
モノリス信者いわく「ゼルダBotWを作ったのはモノリス」らしいからな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBqS9QKJ0
10年前のゲームのリマスターだし70台でもエエよ 新規に売るゲームじゃないし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bg9TEBpdM
そもそも賛否両論って話じゃなかったか
好きな人はトコトン好きなゲーム
好きな人はトコトン好きなゲーム
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl7C52WZ0
任天堂最後の希望が80点ならゴミすぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVllRza+0
弥助 90点
アトリエ 80点
ブラクロ 76点
これw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGVQ/BgQ0
まあそんなもんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsHmMc8M0
メタスコア85点 いわっちラインは超えるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqHXzKQK0
日本のアンチの声がでかいだけで海外では普通に好評だったのに?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>12
海外とかあの頃ベセスダのスカイリムがマスターピース言われてブイブイいわせてたのに尚更評価されないだろ
海外とかあの頃ベセスダのスカイリムがマスターピース言われてブイブイいわせてたのに尚更評価されないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqHXzKQK0
>>13
スカイリムと同じ評価を得たとは言ってないんだけど?
スカイリムと同じ評価を得たとは言ってないんだけど?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>14
高橋がベセスダに言及してる程度には意識してたのに全く敵わなかったけどな
高橋が言ってんのはスカイリムじゃなくてFO3だったが
高橋がベセスダに言及してる程度には意識してたのに全く敵わなかったけどな
高橋が言ってんのはスカイリムじゃなくてFO3だったが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5ABtijkr
>>16
ベセスダ最新作で渾身の新規IPだったスタフィーが83点
モノリス最新作のゼノブレ3は89点
まあベセスダが堕ちたんだけどね…
ベセスダ最新作で渾身の新規IPだったスタフィーが83点
モノリス最新作のゼノブレ3は89点
まあベセスダが堕ちたんだけどね…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>17
シリーズモノで比較しろよ
新規対シリーズモノ比較とかその時点で語るに落ちてる
シリーズモノで比較しろよ
新規対シリーズモノ比較とかその時点で語るに落ちてる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hO/ck3lr
>>21
Fallout4もPCが84、PS4が87、箱が88だぞ
結局ベセスダがピーク過ぎたのは変わらんよ
Fallout4もPCが84、PS4が87、箱が88だぞ
結局ベセスダがピーク過ぎたのは変わらんよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>23
そこを買収したMSがバカみたいな言い方やめろよ
そこを買収したMSがバカみたいな言い方やめろよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKpQZfrrr
>>25
結局ベセスダがとうに最盛期過ぎたスタジオになってるのは否定出来ないっしょ
そもそも4の後の76なんてもっと大惨事だったろ
シリーズモノとか関係ない
結局ベセスダがとうに最盛期過ぎたスタジオになってるのは否定出来ないっしょ
そもそも4の後の76なんてもっと大惨事だったろ
シリーズモノとか関係ない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJb+OKSDd
日本よりは受けたってだけで海外でもたいしてうれてないし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EcqVqam0
万人受けじゃないのでまぁ妥当だろ
わかるやつしか楽しめないよ
わかるやつしか楽しめないよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>18
バルダーズゲート3になれなかった方
バルダーズゲート3になれなかった方
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbBmNBwE0
元何点だっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyrHj3FVr
ゼノブレイド 92
ゼノブレイドクロス 84
ゼノブレイド2 83
ゼノブレイドDE 89
ゼノブレイド3 89
ゼノブレイドクロス 84
ゼノブレイド2 83
ゼノブレイドDE 89
ゼノブレイド3 89
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6Jnbdl/0
80とか高くね、減点式だとマイナスになりかねん出来だぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>24
アトリエレベルって言われるとうーんってなる
アトリエレベルって言われるとうーんってなる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJqewt9I0
加点法だと2万点くらいだけど減点法だと70から80点の「まあ値段分は過不足なく遊べる」くらいじゃねーの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89AHyge+0
別に何点だってええよ
大して売れないし
買いたい人は買いってゲームだし
大して売れないし
買いたい人は買いってゲームだし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5LHTzbq0
海外人気が高いから思いのほか高得点にはなると思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPgLTwUir
初心者は序盤の電磁なんたらって素材集めで心が折れるから仕方ない
どんだけ奥地にあんだよ、探してる最中ずっとこれ以上進んでいいのか?って疑問が浮かんでたぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mypzaVFU0
任天堂界隈のレビューサイトがNBP盛り盛りで、90点以上にしてくるだろどうせ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ot5BL8S0d
>>34
それでマウント取ってるつもりなんだろうがPSにもそういうレビューサイトあるのは知ってるよな?
それでマウント取ってるつもりなんだろうがPSにもそういうレビューサイトあるのは知ってるよな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>35
知らなーい
知らなーい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ot5BL8S0d
>>37
なら黙れよ
これに関してはどっちもどっちなとこあるから任天堂ガーとかソニーガーとかの問題じゃない
なら黙れよ
これに関してはどっちもどっちなとこあるから任天堂ガーとかソニーガーとかの問題じゃない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSXibiz10
>>41
なんで怒ってんの?
この件に直接関係あるわけでもないのに当事者意識とか気持ち悪ーい
なんで怒ってんの?
この件に直接関係あるわけでもないのに当事者意識とか気持ち悪ーい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXk72gHZa
80点なら100人中80人買うかもってくらいだしなあ
これは売れるぞ
これは売れるぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/nCL5cc0
任天堂系のレビューなんて精々5~6個くらいだし点数への影響はそこまで大きくないよ、後別に何でも高得点にしてる訳でもないし
コメント
ゼノコンプ健在でした。
ゼノコンプは不治の病
どんな優越感ソフトが出ても解消されることはなかった
メタスコアはさておき、
面白いんだけどもシステムが初見だとややこしいから、ライト層に進めづらいのが欠点
一方、広大なフィールドを自由に駆け回れる自由性や戦闘時にボタン1つで次々とアーツを決めていく爽快感は唯一無二やね
戦闘と探索が楽しくてストーリーが進められんw
WiiU版やってた友達がベタ褒めしてたのがよくわかるわ
めちゃくちゃ合う人間はオープンワールドの最高傑作にもなりうるけど
やっぱり膨大なデータと取っ付きづらいUI、ストーリーで合わない人がいるのも事実
好みで評価が極端に別れる作品やと思うわ
だからこそそんな作品をリマスターした決断は凄い
おう、GKちゃん達の優越感の為に頑張って点数下げてやれ
スコアが高かろうが低かろうが売上には全く関係ないけどなw
他人の評価なんぞ何の価値もないだろう。
ゲームは自分が遊んで面白いかどうか、だよ。
優越感欠乏症の人にはわからないのかもしれないがね
10年前のゲームに一々粘着すんなよ臭突。どんだけ色んなもんにコンプ抱えてんだよ気色悪い
誰だよゼノシリーズにそんな看板背負わせたの。
switchの最後ってことだとしてもポケモンZ-Aが残ってるし。
そもそも発売から数年で死にかかってるならともかく
発売から売れ続けてきたSwitchが末期で後継機発売前の谷間だから業績落ちてるかしらんけど
別に最後の希望に縋らないといけない感じじゃないだろ…
80点になってクレクレPSユーザーの惨めな願望
自分はシリーズでクロスが一番好きだけど
全体的に未完成だったし当時も若干クソゲーだけど
加点方式だと面白いみたいな評価じゃなかったっけ
ストーリーの尻切れとかガッツリ作り込んでない限りメタスコアは低いっしょ
一昔前ですらメタスコアなんて参考程度でしか無かったのに今のメタスコア信頼している人なんてどれくらいいるんだか
工作が容易になったからかメディアは今でもよく使ってるね
先に手出した方に言ってないのでただの任天堂アンチっすね
たのむ!ゼノクロのメタスコア落ちてちぎゅあああああああああああああ!!!
うーんクソバカ
ストーリーで言えばへなちょこだよ
1,2を争うチームでも犠牲者を出すというオーバードを
研修段階で倒させたり
ベテラン大佐の実際の強さと設定の強さが乖離しすぎてて
皆が憧れるエースがストーリーから外れたその辺の豚(レベル10前後)に膝をついたり
素直に新人チームでよかったっていうね
そんな欠点を押し流すくらい散策や開拓が楽しいけれどなw
レベル50台が闊歩する中強引な開拓で床ペロ増えてるのも事実だけれど
ゲーム下手くそだからワンボタンでクリアできるアレでもやっとけよw
そんな発狂すんなよwエアプだから人格攻撃しかできないのはわかるが
オークみたいな異星人にチーム員が捕まって応援呼ばずに突っ込んで
一歩間違えりゃ薄い本なんてストーリー平気で出してくるゲームなのは
紛れもない事実だし
デスペナめっちゃ軽いのも死ぬのが前提の難易度だからだしな
推奨レベル11で確かにターゲットはそのレベルで倒せるけれど
すぐ近くに30以上の敵が居てうっかり踏み入ると4人即死…とか
エアプのお前にゃわからんじゃろw
お前の意味不明なコメントがへなちょこだよ
オーバードとかゲームの固有名詞だし
そらエアプにはわからんだろうなw
人格攻撃以外できる事は無いんですかー???w
ファンボーイそっくりやん
へなちょこ動画評論家が顔真っ赤で連投しているの草
へなちょこ語彙なんとかしてからコメントしろや
リンがせっかく
戦ってみたら低ランクだったていう話もある
エルマがせっかく
強さがオーバードたる理由じゃない
って説明してんのに
他人の配信アーカイブを倍速とかで見て聞き逃してて草なんよ
挑む段階で勝てない敵の方が圧倒的に多い(レベル5前後)のに
巨猿倒してるような相手に13歳本業メカニックと研修生(主人公)連れて
よし挑もうとか正常な判断じゃねーのよどう考えてもwww
だったらあの巨猿はいったい何だったんだって(幼獣段階でレベル15前後)
お前こそ演出見逃しまくりじゃねーか
データプロープ打つために排除する必要があるし
その前にリンが対象のデータ確認してるだろ……
ほんと理解力のない間抜けだなお前
「戦ってみたら低ランクだった」
そういう例があるだけでこの個体がそうという
確証のある識別手段があった訳じゃないんだが???
何処に目を付けてんだよマジでw
必死に話題逸らしてないで闘う前に弱個体だと識別できたところを言ってみろ
闘ってみたらレベル5でヤング・ルプス(レベル9)以下のゴミだったわけだが
レベル5で巨猿4体倒せたことの説明つかんだろ
データプロー『【ブ】』打ち込むにしたって
アイツが去ってからでも良いんだぞ???
報告すればドールが駆けつけるだろうし
ドールで勝てないようなヤツどれにしろお手上げ
ここまで説明してやれば少しは頭に入ったかエアプ君?????
あと考えられる要素として
巨猿が死ぬような猛毒ガス位だが
それこそ生身で接近していい相手じゃないんですわw
そのためのアヴァランチ所属じゃないんかと
不測の事態が起きても何が何でも新人以下の人材に任務続行しろとか
そこに欠片も疑問抱かない事態でお前の脳味噌終わってるかwww
「生身で」 はいダウト
「生身で」がダウトになってて流石に大草原。
エアプでコンプ発症してるだけかよ。
・既存生産装備すらレベル制限で手の届かないようなへなちょこ3名
・敵の戦力は未知数、巨猿が複数体斃れてる
・ああいうのを排除するための専門のチーム、兵器が存在する
・報告してない状態で全滅したらそれこそ大惨事
・急ぎの任務でもなく別に設置が遅れても罰則はない
幾らファンボーイと同等レベルの視野を持つ奴でも
ここまで簡潔に説明してやればわかるだろ
ダメならまずチャレンジ一年生からやり直せとしかwww
このファンボーイ
ゲームでここまでムキになってるの糞ワロタ
反論されてガチギレとか、お前ネット向いてないよwww
まとめのコメ欄でそこまで粘着するの頭へなちょこ野郎だなぁ
へなちょこってお前…。いい年こいて出来の悪い幼児みたいな語彙力だな。こういう仕事しかないのはしょうがないが、嗤われてまで何がしたいのお前?
そういうどのRPGにも存在する「ゲームの都合」を持ち出してストーリーに説得力がないって言い出したらキリないわ
エルマが度々強気な判断をするのは「二人とも、無理だけはしないでね」というセリフを見てわかるように、いざって時でも二人を守れる自信があるからでしょ 主人公は気付いてないけど“ギア”もあるわけだし
ゲーム内で主人公と同じ強さに設定されてるのは完全に「ゲームの都合」よ
ストーリーの良し悪しってそういうことじゃないんだよなぁ
徹底してストーリーにしか触れなくて草
高得点付けるサイトより0点付けるサイトの方が10倍多いだろ
エンゲージに無駄に嚙みついてた長文キチガイっぽいの沸いてんじゃん
一本道のFFでもやっとけよな、無職だからまた粘着連投するんだろうけど
創作もまともに楽しめずクソ文章垂れ流ししか能がないって惨めすぎない?
メタスコアの点数が全てのメタスコ厨は草
人から反論されて粘着連投って行為が端から見たら気持ち悪いって分からんかね?
ファンボ云々置いといてアタオカだよそれ
つまりゼノコンプですね
元よりゼノ系は好きな人は好きなゲームで万人受けするものではないと散々言われているでしょう…
信頼性はさておき少なくともゲームをほとんどプレイしない人間でも参加できる○○スコアでは尚のこと
本来娯楽というのはそれぞれが楽しむもので他者の評価で右往左往するものではないですよ
簡単な話自分が好きならそれでいいや位で楽しむものです
正直なところ発売のけっこう前からファンによる「このゲーム人選ぶからな!注意しろよ!俺は言ったからな!俺は買うけどな!」の注意喚起が多すぎると思うw
ゼノコンプだなぁ
ID:oSXibiz10
案の定出ました〜
ゼノクロ発売後に暴れ回ってるファンボ兼ゼノコンプ発症者w
まぁこちらとゼノクロ楽しませて頂いてるからそっちは自身のレス通りスカイリムやバルゲ3でも遊んでてくれ。
とりあえずID:gwNzE1NzIみたいな障◯者雇えばゲームの評判下げられるとでも思ってるのかな?
ゼノコンプが平日の昼間からチギュアってて草
惨めすぎる人生だったな
また幻が見えてる
一週間程度経って「企業メタ88/ユーザーメタ90」というオチがついたわ
「特定少数」の企業スコアは狙って買えても「不特定多数」の評価は狙って買えない
「買われる企業メタ」と「買えないユーザーメタ」が「高く一致」する結果は重要よ
企業メタより動かしにくいユーザーメタが高い事実は満足度が想像以上に高いとみていい