1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsXBnX/i0
素晴らしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiVgMK910
セガの初音ミクProject DIVAかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ojck+1e0
>>2
あれも譜面酷いわ視認性酷いわで文句は多いけどコレと比べるほどは酷くない
あれも譜面酷いわ視認性酷いわで文句は多いけどコレと比べるほどは酷くない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzFj70ai0
これプレイヤーが面白いと思ってくれると思って作ったたならサイコかなにかだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ermZBdU90
原作にもあったよなこれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv4joduT0
>>4
原作はQTEではない
原作はQTEではない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HR5J/2Un0
なんでこんなムービー見せたがるのか
まだ絵師の1枚絵のが芸術的価値あると思うんだが
まだ絵師の1枚絵のが芸術的価値あると思うんだが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1m/IHg40
ルーファウス歓迎式典懐かしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKHZ5zwx0
ムービー見せたがりのくせにムービーに集中出来なくしてんの草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNy4Epi00
わかりにくい音ゲーだな…
奥行きはマジやめろ
奥行きはマジやめろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BDg3S1q0
これ何回かやり直したけどアホくさかったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLH38aXw0
わりぃ、やっばつれえわ
見てて辛えわ
見てて辛えわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCJpYUL40
FFは一旦誰に向けたどんなゲームをつくりたいのかいま一度考えてから、シリーズ続けてくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4iWqp3l0
音楽や動きと全く合ってないのひどすぎる
リズム天国の爪の垢でも煎じて飲んどけ
リズム天国の爪の垢でも煎じて飲んどけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ojck+1e0
せめてボタン押したタイミングで動いてくれよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lL42xDHf0
FF16の暗さに文句言えねえんだからクソUIになるのは至極当然だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIu3+70w0
これを作った奴は、ダイナマイト刑事を100回遊んでこい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6dtRFCm0
グラにこだわった結果ゲーム性は退化しました
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDo7+86E0
>>20
でもグラに集中してないでボタンポチポチしてね😉
でもグラに集中してないでボタンポチポチしてね😉
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNYa//ML0
確かに原作にあったね、こういうの……
つうかこういうのばっかだから
だからこそ今さらFF7なんてリメイクしても仕様がないって言って来たんだが
やっぱこういう所はちゃんとやるのね
つうかこういうのばっかだから
だからこそ今さらFF7なんてリメイクしても仕様がないって言って来たんだが
やっぱこういう所はちゃんとやるのね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv4joduT0
>>21
いや原作はQTEではない
いや原作はQTEではない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24clAqqS0
マルとかバツはボタンの色かと思ったら全然そんなことないな
なんなのこれ
て思ったらPS5からボタンの色無くなってたわ
でも酷いと思うわ
なんなのこれ
て思ったらPS5からボタンの色無くなってたわ
でも酷いと思うわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rNVV7gd0
スクエニはQTEのイメージだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAkWj3SCd
ま、まさか、コレが、極上のグラフィックで、没入感ナンタラで、高性能ゲーム機でしか出来ないことなのかッー!!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLH38aXw0
ムービィ呼ばわりされたのが悔しかったのか
タイムギャルとかのLDゲームより無意味な操作させやがって
タイムギャルとかのLDゲームより無意味な操作させやがって
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DN/zTGPm0
QTEをさせたいのかCGを見せたいのかすら誰にもわからない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ow87Q0od
ムービーじゃなくてリアルタイム
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMcAfAS/0
これリズムに合ってるの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6WelRMj0
思ったより初音ミクだった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr6Xg4+e0
何でこんな面倒くさい事やらすんだろう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv4joduT0
>>38
元々が1本のゲームだったものを3分割してそれぞれフルプライスで売るためにあちこち引き伸ばしてボリューム水増ししなきゃならないから
元々が1本のゲームだったものを3分割してそれぞれフルプライスで売るためにあちこち引き伸ばしてボリューム水増ししなきゃならないから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4y6arI70
兵士が持ってる銃は神羅カンパニーがパレード用に用意したのかしら
神羅ならもっと最新モデルの銃を配備してるよね
神羅ならもっと最新モデルの銃を配備してるよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsXPwKd70
一番の問題は、これやらされてるからパレード自体を全く見れないところだよな
前作のダンスもそうだったけど
前作のダンスもそうだったけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRRpsnoI0
QTEやらせるにしてもアイコンの視認性悪すぎだろ
平面に表示すれば良いのに凝った事やろうとしてタイミング分かりづらくなってる
それにアイコンの並びと音と映像が全く無関係に見える
平面に表示すれば良いのに凝った事やろうとしてタイミング分かりづらくなってる
それにアイコンの並びと音と映像が全く無関係に見える
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YDmHqrN0
すまん、こんなもん「自分はやりたくない」通り越して、海外の人に「日本のクリエイターのセンスって………」と思われそうで恥ずかしいまであるわ
国辱もんだよ、マジで
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adNke79cd
ぐねぐね無駄に動くから速度や距離感ようわかんねようやる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGC8rvIS0
>>53
簡悔
簡悔
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+07xPgB0
>>54
失敗したリアクションどうなるのか想像出来ないなこれ
リアクションが用意されてないとQTE意味無いよね?
失敗したリアクションどうなるのか想像出来ないなこれ
リアクションが用意されてないとQTE意味無いよね?
コメント
まともなゲーム作りするやつってもうスクエニにはいないのかなあ
成功した時の光るエフェクトも鬱陶しいな…
X-2の時もつまらんミニゲームだらけで辟易したのにあの頃と何も変わってない・・・
正直FFに求めている要素ではない
リズム天国は絶賛するくせに(あれはボタンすら表示されない)奥イキとは言えボタン表示されるリズムゲームに文句言ってて草
FF7Rってリズムゲームだったんか
紛らわしいからFF7R3はタイトルにシアトリズムとか入れといてくれ
音ゲーとアクションごっちゃにしてんの…?
頭おかしいんじゃねーの
お前はリズム天国の事を全くわかっていない
ボタンが表示されなくてもリズムに乗ってボタン押せば成立するのがリズム天国の良さ
通常の音ゲーと違って音と操作が完全にマッチしてるからこそやれることなの
リズム天国はなんとなく音にあわせてる感のある音ゲーに異を唱えたつんく♂が生み出した、画面を見ずにプレイできる数少ないゲームなんよね
以前話題になった全盲のドラマーが先日のリズム天国新作発表に対して出した動画
https://x.com/kentarock1020/status/1905960924852478300
リンクが複数あるとどういう作動をするのか判らんので、こっちを後にしておく
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1705/20/news038.html
全盲の少年が「リズム天国」をクリアして任天堂にお手紙→数日後に返事を返す神対応に「感動した」の声集まる
え?お前リズムゲーとFFを一緒くたにしてんの?いくらプレステを頭にハンデある人用のコンテンツにしたいからってそんな涙ぐましい努力するなよ。
ならリズム天国やるわバカ
鬼の手爺はまだ恥をかくつもりなの?
これ飛ばせるか、ほっといてもゲーム進む?
ゲームとしての面白さは変わらず予算だけが無茶苦茶に増えてそう
こういうのばかりって話だから
どれだけ評判良くても手が出せない
代表的な音ゲー、リズムゲーを述べ20時間以上遊んでから作れよ
研究してこの出来なら処置無しである
といっても酷いリズムゲーもあるしなあ
取りあえず社長に訊くのリズム天国ゴールドの回でも読めの方がいいと思う
QTEなんざボス戦のトドメ演出に1〜2個入れる以上はいらねぇんだよ
QTEじゃなくてミニゲームじゃん
QTEはもっとつまらんしクソだけどこのミニゲームは視認性悪いしリズムに合ってないクソゲー
これマジで何が面白いと思ったん?
シアトリズムFFのムービーモード?
あれは音ゲーという括りのなかの一つだから何とも思わんかったが
てかFF6からこっち唐突にはさまれるミニゲームは正直(6の頃から)苦手
こっちはRPGがやりたいんだ、早く先に進めたいんんだと思ってる時に
強制的に別ゲーでブレーキかかるのは
シアトリズム作ってる会社がこの見づらいいだけのゴミを生み出せるってある意味凄いわ
横のつながりとか開発にはなさそうだな
貼ってるムービー途中まで観て少し酔ってみるのやめたわ。
完結してから全部買うつもりだったけど、一気に買う気なくなってきた。
やっぱり自己満で作ってる感じなのかなぁ。
パレード用に古い銃を使うのは自衛隊(儀仗隊はM1を使用)含めてよくある話ではある
しかしこれといいアレ16といいバランといい、制作チームが全然違うのにみんなQTE入れてるのはなんでなんだ?そういう決まりでもあるのか?
FF7は元からミニゲーム多めだしそれはいいんだけど表示傾けたりする嫌がらせを入れてくるのがダメ
原作のは大抵がサラッと終わるようなのばっかだったからそれほど気にならなかった
リメイクのは水増しも兼ねつつ「こういうミニゲーム部分ですら全力入れちゃう開発の俺達すごい」感が透けて見えて何か嫌だわ
そこじゃねぇんだよな
ウザいだけだろこんなもんやらされても
子会社のタイトーのグルーヴコースターは意図的に視覚に頼りきれないように視認性をある程度落としてるんだけどそれを大した考えなしに真似するとこうなるんかなぁ
ゼノブレイドクロスやった後だとめっちゃ窮屈に感じるわFF7R
俺の作ったミニゲームをやらせたいだけなのか
それとも本気でプレイヤーが喜ぶと思ってるのだろうか
後者なら誰も得をしない悲しい労力の消耗よな
ライバルコンテンツが少なくてプレイヤーの時間が余ってた時代ならともかく
途中でつまんないミニゲームをやるのを強要されるのは今の時代では酷い苦痛
ムービーは良いのに音ゲー部分がクソすぎて実際にやってたら苛々しそうw
原作みたいな簡易QTEもどきじゃアカンかったんか
おこちゃまゲーとか他所に言ってるけどこれこそ女児ゲーをモチーフにしてるのでは…
そっちはむしろド派手な演出を見せるものなんだけど
QTEもまともに作れないメーカーが何故生き残ってるのか解らんわ