1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMdgutkv0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTSGvG/10
それはつまり、Switchと Switch 2 はハードウェアで互換しているわけではないということでしょうか。
佐々木
技術的に細かな話になってしまうのですが、Switch用ソフトのデータを、Switch 2 で動くように変換する処理を、データを読み込むと同時にリアルタイムで実行しているんです。
Switch用ソフトをSwitch 2 向けに「同時通訳」しているようなイメージでしょうか。
佐々木
そうですね。ただ、技術的な準備はしていましたが、最初はちゃんと互換性が保てるかどうかわからない状態でした。
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/04.html
Protonみたいなことだよね?Tegra捨てた?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+MaAQPA0
これ任天堂がいちいち自前で検証してんのかよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+8sDrn20
>>3
GB→GBCの時も全タイトル自前でやったしそりゃあもう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTSGvG/10
それはつまり、Switchと Switch 2 はハードウェアで互換しているわけではないということでしょうか。
佐々木
技術的に細かな話になってしまうのですが、Switch用ソフトのデータを、Switch 2 で動くように変換する処理を、データを読み込むと同時にリアルタイムで実行しているんです。
Switch用ソフトをSwitch 2 向けに「同時通訳」しているようなイメージでしょうか。
佐々木
そうですね。ただ、技術的な準備はしていましたが、最初はちゃんと互換性が保てるかどうかわからない状態でした。
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/04.html
Protonみたいなことだよね?Tegra捨てた?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pijPSR3gd
>>4
Tegraでこんな性能出せたっけ?と思ったら、そういうことか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoJrwJpn0
Switchほとんどやってないけど、持ってるゲームいくつかあったわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoJrwJpn0
Switchほとんどやってないけど、持ってるゲームいくつかあったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml/0r9Tu0
15000タイトルとか互換チェックめっちゃ大変そう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mffh95is0
ギリギリまで完全互換に拘ったせいで本体性能がクソ低くなったスーファミの教訓が活かされてるな
動かないなら動きませんと発表してユーザーの方で対応してもらえば良いのだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycWXr+6M0
俺持ってるの結構引っ掛かってる…
アケアカとかエミュってるやつはリスク高いみたいだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bf7XxVtj0
リングフィットアドベンチャー対応してるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml/0r9Tu0
>>11
初代Joy-Con用意すればOK
Switch2では初代Joy-Con充電出来ない点は注意
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJVyLC8K0
>>11
Joy-Conがあれば出来る
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WpzfOad0
アケアカが割と動かない
ハムちゃん頑張って!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mffh95is0
ギリギリまで完全互換に拘ったせいで本体性能がクソ低くなったスーファミの教訓が活かされてるな
動かないなら動きませんと発表してユーザーの方で対応してもらえば良いのだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAfG6UOZ0
段ボールが無理なのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJVyLC8K0
>>16
本体のサイズ違うし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38J09XHxd
さすがの任天堂もかつてほどの完全互換には出来ないんだな
それでも大半は完動するのか
チェック地獄だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kZ+Q8Qv0
ファイナルファンタジーが、1だけなのかよくわからん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiUBqWFf0
セガエイジスとか意外と大丈夫なのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMWyXBgM0
まあスイッチ売るなってことやぞ
PSもPS4は売るなってことだしな不具合出るのあるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pWceX+20
あーあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVUCxZNA0
うーん
大きなソフトなさそうでよかった。あとなぜFF1だけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFMDzr8/0
PS4専用ゲーム
ほとんどのPS4ゲームはPS5でもプレイできますが、以下のゲームについてはPS4でのみプレイできます。PlayStation®Storeでは、PS5でプレイできないPS4ゲームに「PS4でのみプレイできます」と表示されます。
PS4専用ゲーム
Afro Samurai 2 Revenge of Kuma Volume One
Just Deal With It!
Robinson:The Journey
We Sing
Hitman Go:ディフィニティブ・エディション
Shadwen
※PS4専用のゲームは国や地域によって異なります。
※このタイトルリストは変更される可能性がございます。また、体験版、メディア系サービス、ゲーム以外のPlayStation®Appは含まれません。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJVyLC8K0
>>26
ペテンシルバーのリスト貼れや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+orAzO8n0
互換が不完全だとSwitch1手放せないな
保存もSDexpress256GBだから全部Switch2に突っ込むとダウンロードソフト保存のやりくり面倒なことになるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZOHTOZi0
結局アップグレード版はいくらするんだろうな
2000円以上だと流石にきついぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77s1oioO0
>>29
任天堂タイトルだとブレワイティアキンが各1,000円、マリパとカービィが各2,000円
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9eYqO2N0
>>29
ゼルダは1000円、他は2000円
なおゼルダのみ+追加パックにパスが含まれる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pljfT+va
修正は売れたゲームからだなw
売れた分クレームも多いだろうし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMa3DzEc0
動作検証で問題を確認したタイトルは
以下の141タイトルです。
FINAL FANTASY
スクウェア・エニックス
対応方針をメーカー様と協議中です
oh…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FY4k4gjJ0
DOAエクストリーム3スカーレットが無事で良かった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skOXB5VX0
あー動かんのもあるからバーチャルゲームカードで旧Switch使っとけって事かよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPrCV0vQ0
何でNBAシリーズ古いのと最新だけ問題あるのw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IP6e+akZ0
Steamって楽だよな
Valueなんか一つも動作検証してないだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZ8AhT0b0
日本一のソフトは結構あるな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEWnmn/E0
正直スカイリムのアップグレード版来るかなと思ったけど対応してないのか、、
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZ8AhT0b0
アップグレード版はswitch1にはそのままは貸し出せないけど、アップグレード前のは貸し出せるのかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8vrunny0
リングフィット要ジョイコンじゃん…
そらそうか
引用元
コメント
互換できてないタイトルは発表済みだし
ちゃんとメーカーに問い合わせてるらしいから様子見やな
マリパとカービィは実質的にDLCみたいなものだし、妥当な値段設定だな
まあこの辺はサードパーティ向けでもあるんだろうファーストでも金取ってるので
サードでも千円くらい取ってSwitch2版アップグレード作って下さいみたいな感じ
無料対応強いたり100円でなんとかしろと言われたりするよりは良心的かもしれない
手持ちのタイトルだとFRAMED Collectionがひっかかってた
見てると「なんでこれが?」みたいなタイトルがひっかかってたからAPIの変則的な使い方とかあったのかも知れんね
ま、いずれにせよPS3のアレみたいにヘタれた泣き言を言わずに対応を進めてるのは好印象
っていうかPS3のは「不具合があるのを知りながら発売日当日まで隠してた」事が最大のユーザーへの裏切りだからな
「私たちも寝ないで(不具合データベースの構築)頑張ったんだ」も相当酷いが、その頑張ったサイトで「PocketStationが必須のどこでもいっしょですら『今のところ不具合の報告はありません(つまり遊べる)』判断」じゃ話にならんよ(PocketStationを挿さないとタイトルから進めない)
それでも自社ソフトはほぼ完ぺきに動くし、唯一の例外は物理的制約かな
開発に検証環境や現象の提供が始まっただろうし、
対応するかしないかは個々のスタンスで良いんでね
情報遅いな
一応何本か購入を考えてるゲームが含まれてるけど、メーカーと協議中でいずれ対応されるだろうからあまり心配してない
仮に最後まで対応されなかったとしても、他で買えばいいだけの話
販売前で遅いなら
じゃあどの時点で早いんだよ
この話題を記事がするのが遅いって話では?(自分は遅いとは思わんが)
まあダメならSwitchでやるし別にええわ
数としてもこんなもんじゃね?
PS2も動作がおかしいPSタイトルいくつかあったし
モンスターファームは公式大会二回戦目で100%フリーズして進行不可になるとかは割と有名よね
コレのせいでスイッチで移植されるまでロクに遊べなかったわ
1万5千タイトルぐらいあって、この程度で収まるなら優秀すぎるやん
完全にプレイ不可なの1本だけぽいし
ダンボールに物理的にハマりませんなので流石に無理っすな
サードのはまだ7割くらい調査中や
割合的に問題出るのがトータル1割無い程度(+対応で改善するのもある)だろうけど
PS5もPS4の互換の調査報告してて問題あるタイトル発表してたけどそんな事も知らない分からないPS信者共は馬鹿だよな
DSやWiiの頃の、「ハードありき」の互換からだいぶ進歩してるのよな
PCメーカーNVIDIAのおかげでもあると思うんだけど、PS5はハードありきの互換してたし、任天堂も頑張ってるわ
物理的にダンボールが無理なのも2規格で出せばいいだけだからなぁ、実際出すのかは知らないけど
アケアカはどのソフトも共通仕様のエミュレーター使って出してるはずだから大本を直すだけで割とすぐ修正パッチ出せるんじゃないかな
サードに負担かけて欲しく無いから対象のゲームはエディションにしちゃってお金とか出させてくれよ
何本かあるけどお布施もしたいし
任天堂は好きだけど任天堂信者は嫌いだな。今回もそうだけど「Switch2すごい」でいいのにプレステやSONYやiPhoneなど他者を過剰に下げるの本当に気持ち悪すぎる。何か障害持ってるだろ
そう言うのは、お前のお仲間の臭突やアッチ系に言ってやればw
たかが10万円もしないPS5やSwitch2でこんなにTL荒れるのアホだな、ゲハ民の思考は。ProやPCならともかく。
しかも任天堂信者の何がやばいかって、ワイルズの時は散々steam勢と一緒にPS信者叩いていたのに今度はsteam勢を叩き始めたこと。高いPC買った奴はアホとか言ってる奴もいるし…。
PS5DEが最初49800円台だったのにすら高いとか言ってた叩いてた任天堂ユーザーが同価格のSwitch2は安いとか言ってんの都合よすぎて草
PS5DEは72,980円だろ?
PS5は値上げしたんじゃなくて円の価値が落ちただけなんだろ?
ならPS5DEの発売当時の49800円と比較したら現代の49980円の方が遥かに安いじゃん
「円の価値が落ちただけ」でPS5の値上げを擁護してたくせに、額面上同じ数字になってるだけのSwitch2を「PS5と同じ値段だ」と言っちゃうほうがよっぽど都合がいいと思わない?
完全後方互換(45%)だったハードがあるらしいけど、忘れたのかな?
ProtonはやってるのはWin32APIをPOSIXコールに変換するすることだけれども、任天堂がやってるのはもっとローレベルの機械語変換でしょ。同じARM+NvidiaGPUとはいえ、特にGPU側の互換を取るの難しいからな。
とはいえnvidiaが提供したswitch 向けの3種類のグラフィックAPIはかなり質が良かったんだろうね。CS機ってローレベルAPIをトリッキーに組み合わせて性能をひねり出すから、単純な機械語変換では互換取るのは難しいはず。しかしどのゲームもAPIを素直に叩くから、変な事をせずともゲーム作れるという。
公式のグラフ詐欺っぽくてやばい
調査中と一部問題ありを青系の色にまとめてるw
この手法検索すると詐欺師のやり口で出て来る
こんな対応表用意してあったのかw
スイッチ2の先まで見据えると今後も互換取っていかないといけなくなるから製作側も出来るだけすんなりソフト互換出来るように作っといて欲しいね