【疑問】ドラクエ11は人間の兵士を殺すみたいだけど、何で人殺しゲーって言われないん?

ソフト
ソフト
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/07/28(金) 11:51:52.14 ID:

勇者が悪い人を殺すのはいいの?
25:2017/07/28(金) 12:11:48.37 ID:

>>1
人を殺す事が目的か?手段か?の違いじゃない?
敵を殺して楽しむゲームか?世界を救うために敵を殺すか?
5:2017/07/28(金) 11:56:23.29 ID:

人殺しが目的じゃないから
キル数とか測る洋ゲーとは違う
13:2017/07/28(金) 12:04:48.71 ID:

>>5
その理屈だとスプラトゥーンは人殺しゲーということか
7:2017/07/28(金) 11:58:42.75 ID:

アクションゲームじゃないから
11:2017/07/28(金) 12:02:10.35 ID:

>10
そのゲームは戦争のルールに乗っ取ってる?
12:2017/07/28(金) 12:03:58.55 ID:

>>11
そりゃ乗っ取ってるでしょ
法律無視して敵兵と戦うDQ11の方がやばい
15:2017/07/28(金) 12:06:19.67 ID:

>>12
ドラクエの世界の法律知ってるとかすげーな・・・
20:2017/07/28(金) 12:08:21.47 ID:

>>15
治安維持が目的の兵士と戦ってる時点で法律破りもいいとこだろ
33:2017/07/28(金) 12:15:23.48 ID:

>>20
ドラクエの世界の兵士は治安維持が目的なの?
同じ法律が適用される同国の人なん?
違うなら、適用されるのはどちらの国の法律なん?治外法権とかはあるの?
国際的な組織の有無は?それによって法に干渉できる範囲はどの程度なん?
地域によって州法のように違いがあったりするの?ドラクエの法律に詳しいなら是非色々聞いてみたい
39:2017/07/28(金) 12:17:53.05 ID:

>>33
長文おつかれさん
要は勇者が悪人を殺すのはいいんだね理解した
46:2017/07/28(金) 12:22:28.86 ID:

>>39
え・・・?
どこをどう縦読みしたらそんな結論になったんだろうw
ドラクエの法律について知りたかったんだけど・・・法律無視と言い切ってるから、明確な判断基準があるのかと・・・
53:2017/07/28(金) 12:24:25.96 ID:

>>46
いいたいことはそういうことっしょ
ドラクエ世界の法律なんて知らんが自然法として殺人は犯罪
中学生ならまだ習ってないだろうが覚えとくんだな
59:2017/07/28(金) 12:27:12.86 ID:

>>53
え?だってこの世界とは全く基準が違うファンタジーの世界よ?
もちろん常識も違えば法律の有無、あり方から内容まで違ってくるのは当たり前だよね
その世界での法律、について知ってるから、それに基づいた発言じゃなかったてこと?w
62:2017/07/28(金) 12:28:57.78 ID:

>>59
ドラクエの法律なんて誰が知ってるんだよアホ
自然法についてググろうね
66:2017/07/28(金) 12:31:43.27 ID:

>>62
お前さんが自然法習ったばっかりなのはわかったけど
この世界での常識とファンタジーの常識はまず別のもの、という前提が理解できてないよね?w
68:2017/07/28(金) 12:32:27.06 ID:

>>66
へえドラクエ世界の常識知ってるんだ
ドラクエ世界では人殺しは犯罪じゃないんだ
73:2017/07/28(金) 12:35:56.60 ID:

>>68
え?世界が違えば常識にも差異が生まれる、そんな事は当たり前じゃないの?
すごいな、現実でもザオリクすると生き返るのが常識だったのか・・・やべぇ知らなかったよ俺

ちなみに俺は殺人が犯罪じゃないか、の話ではなく、あくまでもこの世界の法則、常識に則って生まれた倫理ともいえる自然法を
何故ファンタジーの世界に適用するのが当たり前なのか、という点が疑問だったんで聞いてみたんよw

76:2017/07/28(金) 12:39:15.40 ID:

>>73
飛躍しすぎてもはやイミフ
つまりドラクエ世界は現実と常識が違うから人殺しも悪かはわからないってこと?
80:2017/07/28(金) 12:42:57.00 ID:

>>76
いや、俺はお前さんが何故、法律を無視して敵兵と戦う、と断言してたのか
その点について追求してるだけよw
自然法に話を飛躍させ、それを全く違う世界であるドラクエにまで適用する、なんてぶっとんだ真似してるのはお前さんだと思うんだけどw
83:2017/07/28(金) 12:44:48.13 ID:

>>80
断言と受け取ったかすまんな
まさか8レスもするほどのことだったのか
ドラクエの法律は知りません申し訳ございませんでした
22:2017/07/28(金) 12:09:58.35 ID:

ドラクエで人間の兵士と戦うのか?
魔物の兵士ではなくて?
28:2017/07/28(金) 12:13:29.85 ID:

ドラクエはやっつけた!と出るだけで
殺してはいないってホリィさんが言ってた気が
32:2017/07/28(金) 12:15:15.70 ID:

>>28
素材をごっそり持っていってるのに殺してないとか逆に酷くね?
29:2017/07/28(金) 12:14:11.49 ID:

ゲームの中でまで人殺しはいけませんみたいな偽善者にはなりたくねーな
37:2017/07/28(金) 12:15:59.13 ID:

>>29
ゲームのなかでも人殺しをしてはいけませんって任天堂支持者やドラクエ支持者が言ってたから滑稽だなあと思ってるんだが
42:2017/07/28(金) 12:18:49.95 ID:

>>37
ドラクエの戦闘での表記は、たおした、であって殺した、ではないんだけど
物語にでてくる死以外で、通常戦闘で敵が死んでいる描写って何かあるのん?
44:2017/07/28(金) 12:20:21.89 ID:

>>42
あ、敵兵と戦っても倒してるだけで死んではないんだね
それなら別にいいね
36:2017/07/28(金) 12:15:54.25 ID:

そういう意味では
ちゃんと主人公が人と戦う背徳感を感じてたテイルズオブシンフォニアの方がちゃんとしてるかも
突破するぜ!うおおおお!みたいなヘンなノリ感は確かにある
49:2017/07/28(金) 12:23:31.87 ID:

表現だけの話で言えばマザーもそうだね
ガミガミレディはおとなしくなった
みたいな表現で殺してないのを強調してる
隕石やら火炎やらミサイルやらとばして
おとなしくなったで済んでるのかは疑問だけどw
70:2017/07/28(金) 12:33:22.11 ID:

そういう話だとテイルズも人殺しゲーだな
72:2017/07/28(金) 12:35:36.39 ID:

一々そんな事考えながらゲームやって楽しいか?
んな事言ってたら見た目は人間じゃないが、自由意志を持ちあの世界じゃ国民や兵士でもあるクリボーやら踏み潰しとるやんけ。
75:2017/07/28(金) 12:38:09.27 ID:

>>72
もちろんそうだ
クッパの臣下であるカメどもを
踏みつけて脛椎折ったり穴に突き落としたり焼き払ったりして殺しまくるゲームだろ
78:2017/07/28(金) 12:41:07.85 ID:

FEとかもそうじゃね?あとタクティクス
95:2017/07/28(金) 12:55:50.47 ID:

>>78
ニシくん的にはfeはokらしいぞw
97:2017/07/28(金) 12:56:28.80 ID:

>>95
ガバガバ判定だな
102:2017/07/28(金) 13:00:48.76 ID:

>>97
表現があれだからいくら殺しても関係ないらしい
ポケモンも虐待だけどニシ君の最強の盾には勝てない
81:2017/07/28(金) 12:43:02.94 ID:

ドラクエはやさしい世界だから、どこをどう見ても殺してないわな
文句あるやつはかかってこいや!

84:2017/07/28(金) 12:45:34.76 ID:

FEifでは倒した女竜騎士が自国兵士に凌辱→処刑される場面があるぞ
89:2017/07/28(金) 12:49:42.06 ID:

法律が曖昧なドラクエ世界なら人殺ししてもいいんだね
揚げ足とりで粘着してないで本質について反論しようよ
93:2017/07/28(金) 12:54:08.41 ID:

>>89
そもそも殺しているの?
そして仮に殺しているとした場合、蘇生出来る世界での殺人、てのはどの程度の罪なのかな?
それと「兵士」を殺害した場合、それが同国なのか、敵国なのかで扱いは変わってくるの?戦争状態ならば免罪されるの?
ドラクエの世界に現実の常識を当てはめるには、あまりに世界の有り様が違う
まずはその違いから、法の有無、そしてどのような影響が出てくるのかを考えるべきじゃね?
100:2017/07/28(金) 12:59:02.73 ID:

>>93
ドラクエ支持者さんが以前よく理由が何であれ同じ生物である人間を殺すのはNGって言ってたから気になってるだけ
戦争ゲームで人を殺すのがオッケーってことがわかったからもういいよ
106:2017/07/28(金) 13:01:56.06 ID:

>>100
いつの間にか戦争で人を殺すのはオッケーになったん?w
いやまぁ確かにこの世界では法的には罪に問われない場合が多いが・・・それでも有罪になる殺人もあるよ?
107:2017/07/28(金) 13:03:02.76 ID:

>>106
戦争で敵兵士を殺すのは一般的に合法だろ何いってんだ?
117:2017/07/28(金) 13:10:18.57 ID:

>>107
殺し方や敵兵に行った行為によって裁かれることがあるのもしらんのか・・・w
142:2017/07/28(金) 13:30:42.48 ID:

>>117
だから一般的にと言ってるだろ
お前が言ってるのは例外
分かりきった屁理屈垂れてんじゃねーよ
149:2017/07/28(金) 13:45:08.18 ID:

>>142
国語が出来ないやつが絡んできてたのかw
戦争で敵兵士を殺すのは一般的に合法、ではお前さんの言ってる意味にはなりませんよw
まぁそれ以前に、お前さんがレスした元レスには、戦争状態であれ罪に問われる殺人もある、と言っているだけで
合法になり得る殺人のみを指して発言してるわけでもなんでもないよ?w
96:2017/07/28(金) 12:55:59.52 ID:

予想通りキチガイで〆られててワロタ
ドラクエで人を殺すのはよし
プレステのゲームど人を殺すのは悪し
以上が結論でした

–完–

99:2017/07/28(金) 12:58:12.87 ID:

>>96
そうやって自分の結論ありき、で対話にならないからキチガイって言われるんよw
101:2017/07/28(金) 13:00:47.57 ID:

>>99
じゃあひとつ質問
戦争ゲームについてどう思う?
そしてドラクエ11で人と戦うことについてどう思う?
113:2017/07/28(金) 13:07:32.51 ID:

>>101
戦争ゲームについて?
いや俺は物語の中の死、についてはゲームに限らず表現として当たり前のように存在しているものだし、否定するつもりなんてないけど
まぁゲームってのは自分で操作できる、そしてビジュアルとしてある程度現実に近い表現がされるから
お世辞にもあまりいい影響があるとはいえないだろうし、表現や年齢等で制限するのは妥当だと思うけどな

ドラクエ11に関しては、物語として必然性があるなら戦う展開に疑問は持たないが
個人的には、蘇生できる世界での殺人、はどういう扱いなのかが一番気になるなw

120:2017/07/28(金) 13:12:34.24 ID:

>>113
戦争ゲーにいい影響がない根拠についてくわしく
あと戦争にも戦う必然性が出てくる背景があるじゃん
猟奇的に殺すのが目的の戦争があったら教えてくれ

戦う必然性があるなら人を殺してもいいの?
殺す必然性があって殺して逮捕なんてミステリー小説でいくらでもあるけど

122:2017/07/28(金) 13:15:43.75 ID:

>>120
お前さんの言葉で言うなら、自然法、というより倫理に反する行為を行うから、だな
だからこそグロや暴力表現には年齢等で制限がかかってるのよw

というか、何故必然性があって、戦う、展開には疑問を持たない、といっているのに
殺すのがいい悪いになってるんだろうw
文章が読めない人なんかね?

127:2017/07/28(金) 13:18:23.28 ID:

>>122
その理論ならドラクエ11もいい影響ないよね
133:2017/07/28(金) 13:23:37.57 ID:

>>127
だからこそ影響の度合いによって制限がかかってるわけだしね
極端な話、クリボーを踏み倒すマリオ、も動物虐待という捉え方もできる
だけどそれはゲーム内の表現としてデフォルメされたり、ぼかされたり、結論が見えないように表現を変えたりする
ドラクエに限らず様々なゲームでそれそれの表現の仕方がある
お前さんの考えがキチガイ扱いされるのは、そういった表現、世界の違いなどすべて関係なく、殺しているはずだ、という結論ありきですべてを同じと見ている所なんよw
135:2017/07/28(金) 13:25:43.75 ID:

>>133
あーなるほど
結局は表現の違いなんだね
リアルな描写で殺すのはNG
曖昧ならOK
納得した
137:2017/07/28(金) 13:27:51.58 ID:

>>135
一極だったのが二極になっただけだなw
今度はその、NGとOK、というラインの引き方が間違っているって事を理解したほうがいいw
141:2017/07/28(金) 13:30:31.84 ID:

>>137
どう間違ってるのか教えてくれ
キチガイなんで分からん
148:2017/07/28(金) 13:40:42.55 ID:

>>141
表現や描写が直接的になるほど、規制がかかりやすい、それは事実
だって普通の人が無修正のグロ写真見せられたらショックを受けるよな、それは実際に影響があるって事、だから影響が出やすいと思われるモノほど制限が強くなる
でもそれとは別に、ドラクエくらいになると、殺しているのか?倒しているのか?そこまで曖昧になる
倒している場合も、少なくとも傷害を負わせている、って事にはなるが、現実でもそこら辺は立場や状況によって変わってくる所だよな
命の危機に際している場合、そこまでいかずとも襲われた場合、あるいは立場的に、ある程度権限が与えられている場合
場面や表現でいくらでも量刑はかわってくる、ましてやそれが常識自体が違うファンタジーならばなおさら
簡単にいえば、○ならOK、×ならNG、そんな単純な話にはならないって事よw
150:2017/07/28(金) 13:45:16.58 ID:

>>148
殺してるのかどうかもいいことなのかどうかも曖昧にしてるだけだよな
曖昧なら叩かれないってか
叩かれる人殺しゲーと叩かれない人倒しゲーの境界は?
155:2017/07/28(金) 13:50:06.77 ID:

>>150
そこで明確な境界、白黒があると思っているのがお前さんの一番理解できていないところやね
そしてお前さん的にはどう思う?殺しているかもわからない状態、はそもそも人殺しゲーと言えるのかどうか・・・
この際それ以前の問題である世界の違いは置いておくとして
158:2017/07/28(金) 13:53:22.53 ID:

>>155
あーつまり時と場合と社会次第で殺人が認められるかどうか変わるってことね
それなら納得
ありがとうな
159:2017/07/28(金) 13:55:52.17 ID:

>>158
それもちょっとズレてるが、まぁ1か10かじゃなくなっただけマシと思うしか無いか・・・w
103:2017/07/28(金) 13:01:22.94 ID:

簡単に生き返るから命の価値なんて存在しない世界だろ
112:2017/07/28(金) 13:04:59.68 ID:

ジャップは現実をオブラートに包んで見ない振りが得意
123:2017/07/28(金) 13:15:54.26 ID:

ドラクエも人殺しゲーなのに
規制されるのは海外ゲーばっかり
セロは鎖国主義者の集まり
130:2017/07/28(金) 13:20:15.64 ID:

人間じゃなければいいと言う考えもよくないね
138:2017/07/28(金) 13:28:25.05 ID:

欧米人は血や内臓が飛び散るのが楽しいのかね…?
145:2017/07/28(金) 13:33:00.40 ID:

聞き方が悪いな
どういうゲームが駄目な人殺しゲーでどういうゲームが駄目じゃない人殺しゲーなのか教えてくれ
151:2017/07/28(金) 13:46:49.83 ID:

FF14でNPC倒しても殺したとは思わないじゃん?
161:2017/07/28(金) 13:59:18.82 ID:

それとも単に否定してストレス解消したいだけ?
なら相手にするまでもないし消えるけど
166:2017/07/28(金) 14:13:31.88 ID:

ドラクエでプレイヤーに倒された人間が死んでるケースなんて全くなくね?
167:2017/07/28(金) 14:16:48.83 ID:

>>166
11
179:2017/07/28(金) 15:20:33.11 ID:

JRPGって大体殺人するよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました