X民「Expedition33はお使いとかが無く最高。RPGの本質に向き合わなかった国産RPGの残酷な現実が見える」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwJrhpntd

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DtLELfa0
ゼノブレイドの悪口はやめろ!!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/4F2AfA0
あ〜あ言っちゃった
ゼノブレイドの悪口言ったら任天堂ファンから総攻撃されるのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcmVYiIq0
ミニゲーム詰めまくってるFFの悪口かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4GnMaoJd
好感度上げはあるぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw0ezM/Wp
1のキズナグラムは革命だよな
あれでサブクエも楽しくやれてた
収集クエは報告無しなのも良い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4GnMaoJd
onlyupパクった水着ゲットミニゲームもあるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfVbdWbh0
お使いだらけなのは洋ゲーの方では…?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6nNLeKV0
困っている人々を救うという勇者的行いを否定するのか。他人の迷惑省みず自己の利益のみを追求する底辺冒険者をRPするゲームかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTlnz9GU0

お使いクエストガーの奴らって本質見えてる?

お使いクエストとお使いじゃないクエストの違いって、「他者のため」か「自分のため」かって目的の違いしかなく、アイテム集めたり目的地に到達してボス倒したりとか、結局やること自体は両者まったく同じなんだけど

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYxJrvU00
お使いのないゲーム FPSシューターとか格闘ゲームのランクマッチかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTeHsbET0

短いと文句を言う、ミニマップがないと文句言う、ボス直前にセーブポイント文句言う
敵のダメージ見えないと文句言う、残りダメージ分からないと文句言う

文句言われ続けられたら精神やられるわ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbaAgGSg0
ステマステマ
やりすぎると逆効果だよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4GnMaoJd
基本的に滅びかけてる大陸旅するからクエストなんて配る世界観ではないしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAeEbfPop
サブクエなんて結局は話が面白けりゃある程度のお使いなんて苦にならん
ゼノクロなんてサブクエが本編なとこがあったな
異星人絡みのクエストが面白かった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2jKe5pad
>>16
お使いだらけでつまらん、マーカー追っ掛けるだけだし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RivdCoRS0
>>46
全てのゲームのサブクエ否定してて草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25bX6Vvq0
メタファー2
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7yXy6tcd
blank
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxbCVlkU0

>>18
エルデンやゼルダがRPGだと思ってんのかこのツイ主…マジかよ。
それじゃあ状況によってはアーマードコアもエースコンバットもRPGになりそうだし
なんならキャラクター選ぶフォートナイトやApexですらRPGになりえるわ。

あと本来のRPGが原初に近いRPGって意味ならTRPGって事になるから
むしろお使いは無数にあるべきなんだよな。
メインストーリーなぞるだけのTRPGなんて退屈で盛り上がらんわ。

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNzyPe4Pd
RPGの”””本質”””に向き合えよな😎
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPOXwMaVM
お使いってスクエニぐらいじゃね?
任天堂のゲームでお使いって見た事ないな
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lD1QUCq0
>>20
ポケモンレジェンズアルセウス
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhNYhXhT0
今さらターン制かぁ…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdg+SdCn0
>>22
イヤならやるなよカス
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4GnMaoJd
戦闘中にメンバー交代できないのなんで?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GI+l1Yy0
実際出来は良いのだけど”革新的”とか”歴史が変わる”とか明らかに的外れな持ち上げだらけなのが気になるな
あと基本特定ゲームを下げる目的だらけ
ジャンルのアイコン的な要素集めて丁寧に作りましたってタイプで間違っても革新的ではない
これとJRPGってツシマとアサクリの関係みたいなもんや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GI+l1Yy0
実際出来は良いのだけど”革新的”とか”歴史が変わる”とか明らかに的外れな持ち上げだらけなのが気になるな
あと基本特定ゲームを下げる目的だらけ
ジャンルのアイコン的な要素集めて丁寧に作りましたってタイプで間違っても革新的ではない
これとJRPGってツシマとアサクリの関係みたいなもんや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdK4deHo0
つまりFF13を見習いなさいと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDuvWum3d
和ゲーの終わりでまた洋ゲーの時代になる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qXY44JV0
自キャラの右後ろにカメラがあって中央に向かってす
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx3I4PkL0
ゼノブレはビルドがまだあるだろ
これで叩かれるのはあらゆるRPG要素をオミットブレイクしたFF16だろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/62Hg4bx0
でもオンリーアップあるしゴゴいるじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qXY44JV0
自キャラの右後ろにカメラがあって中央に向かって進む作りだからカメラそのままで左上にダッシュすると引っかかるしアスレチックはやりづらいしいいことがない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90XEMmKt0
サブクエが悪いわじゃないからな
それで世界観を広げたりできるし見せ方しだいだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvnFgZPf0
こんな程度のゲームにワタワタするほど
日本のRPGの歴史は浅くないけどスクエニが弱ってソニーから逃げたせいか
RPG自体がポケモンやシレンにまで分化したせいかゼルダやエルデンみたいな別解が出たせいか
ともかくバルゲとは違って学ぶ価値はないだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDX4P1a40
一般人はこんなゲームの存在自体を知らないだろう
まだライザの方が知られてる
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDmAt6xO0
>>38
ライザが有名なのは太ももだけ
ゲーム内容が語られることはないんだよなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suK1xlGp0
お使いはあっていいけどそれがボリュームの水増し要素にしかなってないゲームはその石積みを達成感として楽しめるライン工ユーザしか呼べないんよな
abc3種類の報酬をわざわざ3つのお使いに分けるセンスのない感じよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sAamb0g0
言うほどJRPGか?これ
ストーリー概要だけ見る限りFF10っぽいかもしれないが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI2msL1A0
メインストーリーでやると冗長になる世界観の掘り下げとかはお遣いでいいと思うけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXLeEbz50
マジで一々他ゲー攻撃してくるのおもろい

引用元

コメント

  1. なんで何かを下げないと褒めれないの?

    このコメントへの返信(4)
  2. 触角が生えてる人(?)の習性だな
    一般人やゲーム好きはもっと褒め上手だし言葉を選ぶ

  3. なんというかマーケティングめっちゃ頑張ってるね

    このコメントへの返信(1)
  4. 自分はこんなにすごいゲームやってる!
    ほかのゲームすごいとか言ってた奴よりも上だ!
    ていう優越感に浸りたいんやろな

  5. ゲーム発売前から映画か決まってたみたいだし
    そりゃあね

    このコメントへの返信(1)
  6. ブレワイ、スカイリムを超えた革新的なゲームを思い出させる褒め方だよな

    このコメントへの返信(1)
  7. アゲてる連中は久々に良好なJRPGが出てきて舞い上がってるんだよな
    本来ならFFやDQが担うハズだった期待と未来だったが、開発側の独善と迷走で消え去ったのも大きい
    くわえて海外産ともなりゃ、日本サードに見切りつけて海外サードへの期待が大きくなるユーザーの心理は咎められねえわ

    このコメントへの返信(1)
  8. とんでもないムービーゲーで探索のない一本道
    そしてクソシナリオ(会話は良いが物語がクソ)

  9. 相対評価でしか褒められない=オリジナリティがない
    と同義ということを理解してへんよね、このツイ主

  10. なんとか33は不便すぎて快適性がないけどな
    ミニマップなしでマップもよくわからないのに戦闘はエンカウントで画面が切り替わる、そのせいで自分の位置を見失うんだわ
    ここがゼノブレのようにシームレスならストレスなかったんだけどな

  11. お使いクエストと言えば、わるい王様とりっぱな勇者というゲームのサブクエは正しくお使いクエストやったな、主人公は幼女やし

    ただあのゲームはサブクエをクリアすることで麓の村の人間関係が良くなって最後はみんなで仲良くお祭りを開いてくれるからお使いをした甲斐はあった

    お使いの報酬がプレイヤーが納得、満足出来るものならお使いクエストは有っていいのよ

  12. さぞかし売れるんだろうなぁ
    楽しみにしてるよ

    このコメントへの返信(1)
  13. 自分の言葉で表現する頭がないから比較対象作らないと喋れないのよ

  14. 今までターン制RPG(笑)とか散々煽ってた連中がステマ大絶賛してるとかもうどうしようもねえな

  15. ユーザー評価が高いゲームになったらなぜか他所を下げることでしか褒めることのできない阿呆が一定数湧いてくるよな

  16. あー、なるほどね唐突に持ち上げ始めたから不自然だと思ったけどそれなら納得だわ

  17. この連日のステマ感なんか気持ち悪いな

  18. よかった探しならぬ
    よそ下げ探しから入るゲームは

    大体ステマカスゲー

  19. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DtLELfa0
    ゼノブレイドの悪口はやめろ!!!

    3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/4F2AfA0
    あ〜あ言っちゃった
    ゼノブレイドの悪口言ったら任天堂ファンから総攻撃されるのに

    何が出てきても我慢できず真っ先にゼノコンプ発症するのマジで不治の病だろ…

    このコメントへの返信(1)
  20. 実際売れてるわ
    インディー発が3日で販売300万超えだし
    日本で売れたら日本語音声追加も検討するくらい柔軟な対応してる
    30人体制でコレだけのモノを開発できるなら大したもんだわな

    このコメントへの返信(3)
  21. 心の底でゼノブレに勝ててない事を認識してないとこういう言い方は出てこないよねw

  22. もうここまでくるとこのゲームに関しては「そういう事なんだろうな」って察したわ

    中華とフランスのゲームはステマ工作ばかりだなホント

    このコメントへの返信(1)
  23. エルデンリングなら間違いなく革新的だぞ
    ゲームはプレイヤーが楽しむものっていう当たり前を見直して
    ゲームは敵性CPUだけが楽しむものっていうとんでもない価値観を提示してきたからな
    あれは超えられんよ
    超えようとするところは出てこないと思うけど

  24. なんで海外の売上を叩き棒に?
    日本のユーザーがどうのこうのって話では?

  25. 発売前から映画化まで決まってるってすげーインディーだな

  26. しかも発売する前から映画化が決まっていたという
    多分今年のGOTYもこれが取ることになるだろうな

    このコメントへの返信(1)
  27. And here we are.
    Three days after launch.
    One million copies sold.

    Thank you for believing in Clair Obscur: Expedition 33.

    公式X(旧Twitter)だと3日で100万と書いてる気がするんだが
    知らない間に300万に修正とかされたのか?

  28. コジカンとの熱い出来レース
    勝手にやってろって感じ

  29. ホントにターン制で、敵も味方も攻撃してバックステッポォ! で元の位置に戻ってんのな。やはりそれは古い……。
    タイミングよくボタン押してダメージアップとかパリィとかも使い古されてるし、むしろそういう目押し要素はいらんだろ。
    コマンドRPGならビルドと戦略で戦わせてくれや。

  30. サガエメ…

  31. 長年引きこもりで社会生活の本質に長年向き合わなかったファンボ人生の残酷な現実が見えるなw

  32. コメント欄は間違いなく誰一人プレイしてないのがわかるわ
    あ、できないの間違いか。

    このコメントへの返信(1)
  33. そうやって忘れた頃にカチホコしにくるみっともなさったら

タイトルとURLをコピーしました