1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6oqwarZ0
つまりゲームシステムがどうこうじゃなくてエッチなキャラがエッチな言動してれば他がクソでもバカ売れするってことか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c8QlRi20
>>1
お前いい目をしているな
お前いい目をしているな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVWEHS/s0
>>1
どっちにしろ宗教上の理由でゼノブレイドを遊べない糞ハードの狂信者が気にする事じゃ無いwww
どっちにしろ宗教上の理由でゼノブレイドを遊べない糞ハードの狂信者が気にする事じゃ無いwww
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv0uXCnM0
>>1
みんな売れるために真似すればいいね
みんな売れるために真似すればいいね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
そうだよ
PS2が売れたのだってエッチなDVDを見るためだよ
PS2が売れたのだってエッチなDVDを見るためだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMzJ7GEo0
メツブレイト出してくれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g70alJ490
ダンバンさんは?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
>>5
ダンバンさん露出の境地じゃん
ダンバンさん露出の境地じゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEC1C47Ud
メツは今後なんかあるんだっけ
終の剣だっけ3は。
終の剣だっけ3は。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NokA6Mt6M
メツって人気だったの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvF5wJ/IH
メツってなんで人気あるんだろう、声優?
ああいう男男してるキャラが人気あるの珍しい気がする
ああいう男男してるキャラが人気あるの珍しい気がする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwIJZEmI0
ホムラは全く好きじゃないけどヒカリはすんごい好き
もちろん黒タイツが至高
メツはどうでもいいけどシンは好き
もちろん黒タイツが至高
メツはどうでもいいけどシンは好き
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjF9c0PQ0
>>18
前半同意からのメツもシンも好き
前半同意からのメツもシンも好き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZSKG2340
小僧…
嬉しい事言ってくれるじゃないの
嬉しい事言ってくれるじゃないの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JELaHYRn0
キャラ人気は大事よ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3IH0pyK0
小僧との思い出Switch2Edition
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9gnosB90
ノムリッシュ的にもメツが人気出るとは思わなかっただろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eej+C+bo0
俺のナンバーワンブレイドは褐色くっ殺騎士
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyHEuNn40
3が売上落としたのはまあそういう事だ
キャッチーなキャラと勢いあるストーリーで売れたのが2
全体の完成度が高いのは1だけど知名度ない時だし3Dキャラがヒラメ過ぎた
DEでちゃんと売れたけどね
キャッチーなキャラと勢いあるストーリーで売れたのが2
全体の完成度が高いのは1だけど知名度ない時だし3Dキャラがヒラメ過ぎた
DEでちゃんと売れたけどね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KupNEdx60
>>26
完成度が高いのはなんだかんだで3だぞ
1は拡張性に乏しいし次のゼノクロもだが運に頼りすぎる
完成度が高いのはなんだかんだで3だぞ
1は拡張性に乏しいし次のゼノクロもだが運に頼りすぎる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xfVvdhCM
俺はメリアとエギルとシャナイアが好き
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRTHifEn0
>>28
シャナイアをサイドストーリーに持って行ったのはおかしい
ミオみたいに絶対こなすルートにすべきだったわ
シャナイアをサイドストーリーに持って行ったのはおかしい
ミオみたいに絶対こなすルートにすべきだったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTsn3YfJ0
>>29
サイドストーリーは全員必須にすべきだったと思うわ
それだと全然サイドじゃなくなるけどシャナイアだけじゃなくゲッセルにナミさんにエックスと重要キャラの顛末を描いているのに
エックスなんてユーニのストーリー終わらせてないと最後に出てこないのは流石になあ
サイドストーリーは全員必須にすべきだったと思うわ
それだと全然サイドじゃなくなるけどシャナイアだけじゃなくゲッセルにナミさんにエックスと重要キャラの顛末を描いているのに
エックスなんてユーニのストーリー終わらせてないと最後に出てこないのは流石になあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
>>35
エックスとワイどっちがどっちだっけとか何やったっけとかイマイチ覚えてないな・・・
エックスとワイどっちがどっちだっけとか何やったっけとかイマイチ覚えてないな・・・
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+/JNtHvM
3こそストーリーもシステムも駄目だった
しかもストーリーイマイチなのにムービーが多すぎるよりも多すぎてな
しかもストーリーイマイチなのにムービーが多すぎるよりも多すぎてな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyHEuNn40
>>30
3のストーリーがダメなのは敵がバカってところもあるだろうな
1と2はムムカにエギルなりシンメツなり魅力的な敵は居たもんだが
3のストーリーがダメなのは敵がバカってところもあるだろうな
1と2はムムカにエギルなりシンメツなり魅力的な敵は居たもんだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
人間臭くて泥臭いキャラが人気でやすいのがゼノブレってことやな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
ホムラやノアは優等生然としてたり綺麗事言ってるイメージあったりで受けが悪いんよな
ノアとか牢屋シーンで結構評価変わったりするけど他はあんまだし
性的な目で見る場合はまた話が違うけどな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAPb0f4Y0
>>34
ホムラは最初の出会いの時点で実は計算高いのが見て取れる。
自分を楽園に連れていかせるためにレックスの命を天秤に掛けたけど
自分の命より他人の事を心配するレックスの善性には脅迫や駆け引きは意味がないからか以後は狡猾な面は鳴りを潜めている。
ホムラは最初の出会いの時点で実は計算高いのが見て取れる。
自分を楽園に連れていかせるためにレックスの命を天秤に掛けたけど
自分の命より他人の事を心配するレックスの善性には脅迫や駆け引きは意味がないからか以後は狡猾な面は鳴りを潜めている。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
>>41
初対面のショタに「おっぱい触っていいよ」って言う魔性の女だしな
初対面のショタに「おっぱい触っていいよ」って言う魔性の女だしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzYjPK42H
ニア「…」
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI2nRFYm0
>>38
ブレイドニアちゃんあんなにえっちなのになんでや
ブレイドニアちゃんあんなにえっちなのになんでや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQif0Znf0
3はNやシャナイアみたいな一部の敵の方が良くも悪くも人間味感じたわ
綺麗事言ってるだけで隙のないキャラはやっぱ魅力に欠ける
綺麗事言ってるだけで隙のないキャラはやっぱ魅力に欠ける
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeZV/Hv/0
執政官大杉問題
イベントは分散するから個々のシーンは少なくなるし、
みんな似たような見た目をしてるから区別もつきにくい
「どれがだれのイベントだっけ」とか「こいつ初出だっけ既出だっけ」とかなっちまう
イベントは分散するから個々のシーンは少なくなるし、
みんな似たような見た目をしてるから区別もつきにくい
「どれがだれのイベントだっけ」とか「こいつ初出だっけ既出だっけ」とかなっちまう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzYjPK42H
>>40
サブクエのために数いるんだろうけど見た目だけはどうにかしたほうが良かったな
ダサいし
あ、でもMのスーツは許す
サブクエのために数いるんだろうけど見た目だけはどうにかしたほうが良かったな
ダサいし
あ、でもMのスーツは許す
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
3は神が存在しない世界だからあの構成なのと持たない側と持つ側で感想変わるやろな、ノアたちは持つ側だけどプレイするユーザーの大半はヨランシャナイアN側やろ
全体的に本編は明日を悩んでる若者に向けてる感じがする
追加ストーリーはガチで集大成やったね
全体的に本編は明日を悩んでる若者に向けてる感じがする
追加ストーリーはガチで集大成やったね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
サイドストーリーを幾らやってるかな所はゼノクロに通ずるかもの
雰囲気似てるし
雰囲気似てるし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRTHifEn0
3は地味
DEIの影響もあるだろうな
というかここ数年の日本のRPGはやけにDEI意識してた
代わりに中韓がエロエロ衣装のゲーム出しまくってアイデンティティ崩壊してた
DEIの影響もあるだろうな
というかここ数年の日本のRPGはやけにDEI意識してた
代わりに中韓がエロエロ衣装のゲーム出しまくってアイデンティティ崩壊してた
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
メビウスに魅力は無いけどザンザとかマルベーニ的な変わることへの恐れの負の意思の集合体なのは未来(モナド)の対比としてクラウスシリーズ完結に相応しかった
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIDxqrX70
>>52
その負の意思に説得力を持たせられるのはやっぱり人なんだよな
ちゃんと物語として負の感情を見せるならまず舞台からしてもっと地に足ついた世界にするべきだったな
1や2は巨大生物の上という突飛な世界ながらもそこに暮らす人々にちゃんとした命を吹き込んで動かしていたからこそ人が発する感情を自分達もリアリティある形で受け取る事ができた
その負の意思に説得力を持たせられるのはやっぱり人なんだよな
ちゃんと物語として負の感情を見せるならまず舞台からしてもっと地に足ついた世界にするべきだったな
1や2は巨大生物の上という突飛な世界ながらもそこに暮らす人々にちゃんとした命を吹き込んで動かしていたからこそ人が発する感情を自分達もリアリティある形で受け取る事ができた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzYjPK42H
3のサイドは一応メインストーリーの進行で解放された時に合わせた内容でよく読めばその章のテーマにも沿ってる
まるで全部やってる前提にも感じる
まるで全部やってる前提にも感じる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvPBJ590
3は暗い曲が多かった世界観的には仕方ないが
コメント
PSPで販売されたUMDビデオの内容
Vitaで多く出ていたゲームのジャンル
ポルノハブ視聴数堂々1位のPS5
SIEの方が余程そっちに頼った売り方をしてると思うが……
地味言うけど、やればやるほど好きになったパーティは3
敵が魅力的なのもいいけど、パーティメンバーで明らかに差があることもあったし、インタビューでも言ってたけど、六人がクエスト含めてちゃんと物語に関与しててよかった
というか、やたらポリコレ言うけど、どこが?っていつも思うわ
女性の露出が減った=ポリコレって考えじゃない? 知らんけど
Mのスーツが好きな人が本スレに居て俺歓喜。あと個人的にスイムスーツのセナも好き通常衣装のユーニも好き
PSユーザにマンボウだのゼノブサイクだの、キャラ造形叩かれてた時代から支持されてたんだから違うね。
そういう話ならPSユーザの大好物のニーアお股やペルソナシリーズのが該当するだろ。
ゼノコンプは不滅だな
まあ人の嫉妬心や性欲や所有欲が不滅だからなw
あー、ホムヒカやメツみたいな目立ったキャラがいないから、真のゼノブレイドとか言って持ち上げてた、テイルズオブアライズは発売されて以降なーんの話題も無いのか。
DLCすら空気だったもんなぁ…。
せっかく、ホムヒカと同じ声優さんをヒロインに起用したのにね。
なんとか33無視して何年前のゲームに粘着してんだよファンボとかいう産廃は?
結局あいつらが本当に欲しいRPGは何たら33だのFFだのフォトリアル系RPGじゃなくゼノブレやFEやルンファクの様なアニメ調の可愛い女の子キャラと冒険できるRPG(FEは冒険って作品ではないが)だからな
フォトリアル系RPGは叩き棒に使うのに丁度いいってだけで欲しいものじゃないんだよ
じゃあテイルズや軌跡買ってやれよって話なんだがあいつらハードも持ってない癖に他所のを欲しがるからなぁ・・・・・
やってる事が砂場で他人の遊具欲しがる子供のそれなんよ。ガキがやっても鬱陶しいものを還暦過ぎた老害がやるんだからホラーだな…。
欲しがる理由が「プレイしたい」とかじゃなくて、「人様の物奪って指さして笑いたい」
って性根の腐った理由だから、テイルズとか買う訳がない。
ゼノコンプは不治の病だからね
どんな神ゲー()が出ても解消されることはない
スレタイからの>>1からするとメツもエッチなキャラだと認識していたのか
ステラーブレイドって某国の新規が売れたハードw
あれも出る前はやたらあちこちで引き合いに出されてたけど、発売したらすぐ空気になったよな
過大評価ゲーム
過大評価してるのは実プレイヤーではなくて、宗教上の理由でプレイ出来ない人たちだよ?
好きだが、別に史上最高のRPGだとか思ってる訳でもないし、他機種で出すべきだとかも思わない。
Switchでシリーズ全作できるのだから、素直にSwitchでやれば良いだけ。
なんすか?じゃあその過大評価ゲームに粘着し続けてるファンボの皆さんが障◯者だとでも言うんすか?
メツがよく分からない
メツを入れるなら、あの一味を全部入れる方が自然じゃない?
個人的には全員嫌いだったしDLCも買ってないからそんなに憶えて無い。だから的外れな事を言ってるかもしれないけど
ホムヒカはフックになりこそすれ
評価されてるのはボーイミーツガールを書ききったシナリオや演出だろ
なんで馬鹿なのかも公式が明かしたけどな
神が死んだ後の世界で、人間のニヒリズムが生んだものだからだよ
Zにしても小物なのは敢えてのデザイン
それに相対すのがニヒリズムと対極にあるノアたち超人
ニーチェが提唱した哲学に基づいて全てデザインされている
何でメビウスたちに愛着が湧かないかっていうと人間の薄汚れた感情を拡大した存在だから
親近感はあっても嫌悪感のが先にくる
そもそもメビウスの正体って「俺ら」だからね。
当事者にとって大事な物を、コンテンツとして消費するだけの存在。
敵キャラはまさにあのテーマだからああいう人格になっているのであって制作の意図的なものだからな
敵もキャラとして好きになりたいってオタクの気持ちは分からんでもないが、それを求めるのは次作以降の話かも
エアプ動画でクリア勢ほどホムヒカメツを上げるけど実機プレイヤーはレックスに掘られたがるし萌えキャラとしてタイオンを推す
ゲームシステムめっちゃ面白くてフィールドやキャラやストーリーも音楽も良い
それがゼノブレシリーズだぞ
特に2はそれこそキャラの見た目どうこうよりも、戦闘のコンボシステムやブレイドシステムが最高に楽しかったわ
ゼノブレ2はBGMが至高なんや
counterattackの55秒からの盛り上がりをイベントシーンで効果的に使ってるのとか涙が出る