質疑応答で「Switchはコアゲーマーがいない、Switch2はどうか」と聞かれた古川社長の返答がこれ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoF43CWqr

Q9 Nintendo Switch は、いわゆるコアゲーマーへのアピール力がやや低かったと思うが、Nintendo Switch 2の処理速度はかなり向上しており、コアゲーマーにもアピールが可能なハードウェアだと認識している。コアゲーマー需要の獲得についてどのように考えているのか教えてほしい。

A9 古川:
当社の基本的な考え方として、ソフト開発者が新しい遊びを提案するために十分な性能を持ったハードウェアであるかということを非常に重要視しています。
その結果として開発したソフトウェアを、ゲームをよく遊ばれる方々はもちろんのこと、そうでない方も含めて、多くのお客様に楽しんでいただくことを最も大切にしています。今後も様々なお客様に手に取っていただけるようなハードウェアやソフトウェアを開発していきたいと考えています。
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250509.pdf

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6lHUdlP0
任天堂のコアゲーマーがマリオやポケモンを買い支えてるぢゃん
それじゃイカんのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMmLIGq40
コアゲーマーってなんだよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DmZmWRK0
>>3
思うよな
個人的に任天堂ソフトもかなり買ってる方だが多分そいつの言うコアゲーマーに俺は入らんのよ
何考えて発言してるのか全員意味わからんという状態
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3yBJiE00

>>3
フォトリアルが大好きな人達

つまりPS5から客取れるのか

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4ukV4ld0
>>3
これ
任天堂には多くの金出すユーザーがいて
それがマーケティングのコア層だけど
ソニーファンが広めた誤解が悪い
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40uYrRPv0
>>3
オープンワールドFPSサバクラmoba大好きおじさんの総称
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM6cT0s60
内容的にハイスペハード主義者の事言ってるんでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7eNYfTmM
こういう株主の声に引っ張られてコアゲーマーという単語に拘泥したのがPS
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rltjaCjC0
AAA大好き洋ゲーメーカーだってPCPS箱マルチでセール繰り返してどうにかなってるだけだし赤字でズタボロなところも多いのに、自社ハードにしか出さずセールもほぼやらない任天堂がコアゲーマー路線に力いれるのは馬鹿馬鹿しいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PrUmTl+0
コアゲーマーなにそれ?食えるの?
って言ってます
この返答は非常に正しいね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txWYF/GU0
ハイスペとの溝は絶対に埋まらないんだから質問自体が無意味だし
Switch2でハイスペ嗜好のユーザーは狙ってないといういつも通りの回答
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6+JdSM40
自称コアゲーマーは金使わない無料ゲーばっかりだからな・・・
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zFTVnCz0
コアゲーマーニキは何を聞きたかったんだ?
頭原神なのかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfBayaS/0
本体の価格やswitch2のダイレクトの内容を見ても
switchよりはコア向きじゃないかと思ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txWYF/GU0
>>13
コアのボーダーをPS4ラインで引くかどうかだから
PS4でいいやの人は既にライトだと思うけどね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PrUmTl+0
売れるという事はどういう事なのかちゃんと理解してるね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHjcnwJk0
まずコアゲーマーの定義がなんなの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKMda/W40
マイナー(ライトが寄り付かない)ゲー厶が売れるSwitchの方が
AAA(=広告宣伝費が高い=ライトやにわかが群がる)ゲームしか売れないPS5より
余程「コアゲーマー」なのではないだろうか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS2ajp330
そんなニッチな層相手にしてないぐらい言ってもいいんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRFio/TZ0

ゲームをよく遊ばれる方々はもちろんのこと、そうでない方も

と言ってる

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zFTVnCz0
>>18
めちゃくちゃ皮肉言ってるの全く気がつかんかったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv2wr/Ku0
コアゲーマーはswitchでも遊んでるやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSG+2QC3M
ココココアゲーマーwwwwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag13qXs+d
膨大なコストがかかったゲームしか
遊びたがらない貧乏性ゲーマーの事やで多分
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3E5UDOqk0
中心的なゲーマーのこと?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JarQILwtM
差別用語で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPXd0zN90
カジュアルゲーマーの対義語っていえば分かりやすいやろ
これでも理解できんなら境界知能
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/1G/0gk0
カジュアルゲーマーってなんなの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZn2i+ez0
コアゲーマーって全機種持ってるような人だと思ってる
性能だけ求める人はゲーマーではないでしょw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHjcnwJk0
ハイスぺ主義者の事ならもう半分対象客じゃないし、独占ソフトで引き込むくらいしかないよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bmTu4ta0
毎日どうぶつの森にログインするのはコアゲーマー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1eK2vOud
例えばコアゲーマーにはどんなゲームが人気なんですか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6TrtN/40
>>35
そりゃ五等分の花嫁だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EClexcVaM
コアゲーマーってグラディウス好きのことだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHjcnwJk0
良くゲームする人の事言ってんなら何よりもソフトが重要だし処理スピードがどうのこうのが意味わからなくなる、まあアホな質問だよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdI3VtgU0
株主的にはもっと性能あれば
性能差でよそに購買者が流れたマルチゲーやSwitchに出なかったゲームの収益が
任天堂の利益に繋がったのでは言いたいんだろ
当然
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHjcnwJk0
>>41
その分値段が上がったらメインのファミリー層への普及が遅れるし利益は減るよ、どっちを取るかは当然
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txWYF/GU0
>>41
Switch2の価格だと若年層獲得が難しいのに
もっと性能上げたら若年層を完全に捨てることになる
若年層を維持出来なかったら任天堂そのものが崩壊してしまう
若年層を捨ててまでもハイスペユーザーを取る価値はないな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdI3VtgU0
>>59
それを言えばいいけど
テキトーに巻いてしまうのが当たり前になってるのが
任天堂に限らず今の株主総会の意味のなさだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJFK3sJa0
今まで任天堂が作りたいゲームに必要なハード性能はものすごく低かった
ハード性能を落とすことは、任天堂が作るゲームをフォトリアルな洋ゲーと比較されないようにするために必要だった
だがswitch2になるとそれが怪しくなってきて、任天ゲームにGTA6と同じ金額を払うのがバカらしく思うようになってくるだろう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPjNAzdt0
>>43
PS1にFF7が出る時代に
ゲームボーイのポケモンが売れるはずないだろ的な話や…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJFK3sJa0
>>52
switch2だと同じゲーム機で洋ゲーと比較されるだろって話
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XIbavc00
>>61
比較されたからなんだ?って話だろ
SwitchがUMPCと比較されて失望されたりした?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJFK3sJa0
>>68
同じゲーム機でって言ってるだろうが
switch2のストアに並ぶ洋ゲーと比べて任天ゲーは明らかにしょぼく見えるのに値段は同じということになるんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRymPmz40
×コアゲーマー
〇声だけでかいゲームオタク
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egUN4n1O0
こういう意見につきあいすぎた結果がxboxだ ネットの声なんてオタクが無責任に適当言ってるだけだから真に受けてはいけない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2+5895L0
Switchの中心的ゲームならやっぱ任天堂ゲームを隅から隅まで遊びつくすゲーマーのことじゃね?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhESOK+Q0
どうせ最初は希望者全員に行き渡らないんだから初期の当選者についてはマリカだけスプラだけとかでプレイ時間とオン期間満たしたライトユーザーより
サードのソフトも含めて積極的にソフト買ってきた購入数(金額)上位層を多くすべきだったてのは正直思うわ
Switchの初動に賭けてくれたサードに対してマリカしか興味ありませんて層をたくさん誘致しますいつハート供給安定させられるか分かりませんとか馬鹿にしてるとしか思えんし
こういう事してるとサードはどうせSwitch2で出しても売れないんだからPC/PS/箱のマルチで良いわってなる

引用元

コメント

  1. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egUN4n1O0
    こういう意見につきあいすぎた結果がxboxだ
    ネットの声なんてオタクが無責任に適当言ってるだけだから真に受けてはいけない

    箱に擦り付けか
    お笑いファンボだな

  2. コアゲーマーであることにプライドを持っとるんやろうな

  3. コアゲーマーが多いPS5(発売5年目)のミリオンソフトを紹介するぜ!

    …えっ!?無い!?!?!?!?!?!?
    どうして!!!!!!!!!!
    まるでコアゲーマーが居ないみたいじゃないですか!!!!!!!!!
    まさかPS5があまりにも低性能ハードすぎてコアゲーマーすら買わないわけじゃあるまいし!!!!!!!!!!!!!

  4. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMmLIGq40
    コアゲーマーってなんだよ

    ファンボ

    • エアゲーマーの間違いかと

  5. 実際問題少数派の為にゲーム作れってのがもうね
    「やり込めば任天堂ゲームはヤバい」ってのは結構周知だと思うけど

  6. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPXd0zN90
    カジュアルゲーマーの対義語っていえば分かりやすいやろ
    これでも理解できんなら境界知能

    いっぱいソフトを買っていっぱいゲームをする人って事?
    じゃあSwitchユーザーはランキング見てわかる通りいっぱいソフト買ってるからコアゲーマーだらけじゃん

  7. ファンボが叩き棒にしてるGTAもライト向けに作ってるのにさ

  8. 66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdI3VtgU0
    >>59
    それを言えばいいけど
    テキトーに巻いてしまうのが当たり前になってるのが
    任天堂に限らず今の株主総会の意味のなさだな

    断言するバカは日本だけでなく海外企業ですら無いぞ?
    どちらかと言えば発言に虚偽があった場合は犯罪になるから慎重にならざるを得ないからだけど

  9. AAAなんて売れなきゃ困るから大衆向けであって全然コアゲーマー「だけ」には向けてないんだよね
    インディーが売れるswitchの方が全然コアゲーマー向けな気がするんだが…

    • 堂本光一がF1が盛り上がるにはにわかの存在が大事って言ってたけど
      ゲームだってにわか=ライト層を大事にしないと盛り上がらんと思う
      盛り上がってこそコア層向けのゲームも出せるんだし

  10. そもそもコアゲーマーって本来は最もゲームを買ってくれる利益の柱になるヘビーユーザーのことだからねw
    ゲームロクに買わずにネットでネガキャンしてる貧乏人のことではないのよw

    • それこそファンボーイが思い切り敵視している宮本さんみたいなタイプが本当のコアゲーマーですよね
      ありとあらゆるハードを持っていていろんなゲームをする(但し本編のみでやり込みは興味無し)という人達

      • 宮本さんではなく桜井さん?

  11. 結局のところ、【コア(中核)】の意味が人によって違うんよね

    任天堂はゲームをよく遊ぶ人をコア層と認識してる
    でもゲームメディア系はAAA好きな人らをコア層と認識してる

    ビジネス的には任天堂側の認識が正しいんやけどね

  12. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhESOK+Q0
    どうせ最初は希望者全員に行き渡らないんだから初期の当選者についてはマリカだけスプラだけとかでプレイ時間とオン期間満たしたライトユーザーより
    サードのソフトも含めて積極的にソフト買ってきた購入数(金額)上位層を多くすべきだったてのは正直思うわ
    Switchの初動に賭けてくれたサードに対してマリカしか興味ありませんて層をたくさん誘致しますいつハート供給安定させられるか分かりませんとか馬鹿にしてるとしか思えんし
    こういう事してるとサードはどうせSwitch2で出しても売れないんだからPC/PS/箱のマルチで良いわってなる

    何言ってるんだこのPSユーザー?
    PSユーザーはPSのゲームしか興味のない
    PSのゲームなら内容関係なく無条件で絶賛する世間知らずなカジュアルなゲーマーだから
    こんな的外れで大間抜けなコメントが出来るんだろうな

  13. 一般的にはライトorヘビーって表現するんよ

    • 言葉を変えても結局は同じでは?
      ライトとヘビーを分ける基準はなんだよって話になるだけでしょ
      年に1本2本しかゲーム買わないけど、それで毎日のように遊んでる人はライトユーザー? ヘビーユーザー?

  14. お金がないのに声だけ大きい無職な奴らの総称?

  15. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhESOK+Q0
    どうせ最初は希望者全員に行き渡らないんだから初期の当選者についてはマリカだけスプラだけとかでプレイ時間とオン期間満たしたライトユーザーより
    サードのソフトも含めて積極的にソフト買ってきた購入数(金額)上位層を多くすべきだったてのは正直思うわ
    Switchの初動に賭けてくれたサードに対してマリカしか興味ありませんて層をたくさん誘致しますいつハート供給安定させられるか分かりませんとか馬鹿にしてるとしか思えんし
    こういう事してるとサードはどうせSwitch2で出しても売れないんだからPC/PS/箱のマルチで良いわってなる

    もう少し触角隠しましょうよ…
    本当にファンボーイは学ばない…

  16. 104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3yBJiE00
    >>3
    フォトリアルが大好きな人達
    つまりPS5から客取れるのか

    なにこの一休さんの屏風の虎、、、

  17. 〝ゲームをよく遊ばれる方々はもちろんのこと、そうでない方も含めて〟をどっかで「コアゲーマーを『沢山ゲームを買う人』って意味なら前者『グラガーするだけの馬鹿』なら後者」って火の玉ストレート投げてるの見たな

    • 流石任天堂の最高責任者をしているだけはありますね…

      これ程優秀な方を無能呼ばわりするモノ達がいるようですがそのモノ達はどれ程優秀なのか(棒)

  18. コアゲーマーの必須科目がマリオ・ゼルダだぞ
    ブレワイは洋ゲーのパクリ、とかドヤ顔で頓珍漢な言ってる連中が自称していいものではない

    • ゲーマー名乗るのに必須科目なんて無いよ
      個人の嗜好は千差万別だ

  19. 30-0の市場が成立する時点でコアはSwitchにしか居なかっただろ

  20. ライトユーザーとかもそうだけど、勝手にレッテル貼りするから酷いことになるんじゃ・・・?
    誰だって最初はライトユーザーで、ハマったからコアゲーマーと呼べる存在になる

  21. まずコアゲーマーとは何かというところなんだけど
    自分の都合の良い言葉として使ってない?

  22. まずコアゲーマーとはなんぞやだよな
    原神(アニメ調のスマホ基本無料ゲー)遊んでるのがコアゲーマーという訳でもないだろうし

  23. たぶんフォトリアルのゲームを想定してるんだろうけど任天堂は廃スペ競争にはおそらく乗らないから諦めろ

  24. コアゲーマーって全機種揃えてるイメージなんだけど

    しっかり定義されてない単語だから、業界の言葉遊びに使われてるだけだよね

    • それはコレクターだろ

  25. コアゲーマーとう言葉だけが独り歩きして、存在しないに謎の層に振り回されてる人の典型だね
    仮にコアゲーマーとやらがいないんであればスイッチのあの成功をして、居なくて良いし居ても誤差程度の厚みしかない層ってことになる
    それなら一層気にする必要がないってことになる無意味な層という結論になってしまうよ

  26. 任天堂にとってのコアゲーマー→ジャンル問わずゲームを長時間遊ぶお客様
    ファンボ(もしかするとサードやソニーのクリエイター)にとってのコアゲーマー→グラフィックが凝っているゲームしか遊ばない人
    なのかな。

  27. 質問者のコアゲーマーに対しての回答が「そうでない方」なのが皮肉がきいて素晴らしい。
    任天堂の認識としては「ゲームをプレイする方」=既存ユーザー、「そうでない方」=質問者の言うコアゲーマー。最高の回答やん。

  28. サードのソフトも遊びつつ任天堂ソフト大体全部買う人、インディーゲーめちゃくちゃやってる人とかSwitchの客層には多くいるけど、そういう人たちこそコアゲーマーってやつじゃないの?
    なんか大人っぽいゲーム(個人の感想)を年に2、3本だけ遊ぶのはそういうゲームが好みなライト層でしょ

  29. この質問したバカは“コア”の意味を一度調べてきた方がいい

  30. 一長一短だよ。
    コアゲーマー狙いのPSは本体が高すぎるのと転売ヤーが狙い過ぎて素人が手に入れられなくなってる。
    ガキゲーやライトユーザー狙いだと今度は飽きやすい。
    どっかしらでツケが回ってくる。永遠に全世代で売れるゲームなんか無理。

  31. まぁ必死になるわに。なにせSwitchで1強市場独占確定、旧市場は廃墟化。
    今回も其が確定してしまいそうなんだから。
    Msは予定通り強力IPもって、育ったPC畑へ移行。
    さっさと決めれば良かったのに内部にも見捨てられ一人取り残され詰んでる状態だもんな。

  32. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJFK3sJa0
    >>68
    同じゲーム機でって言ってるだろうが
    switch2のストアに並ぶ洋ゲーと比べて任天ゲーは明らかにしょぼく見えるのに値段は同じということになるんだよ

    貧乏くさいなー
    何買うにもまず値札見てそう

  33. コアゲーマー=金払いの悪い口だけ番長 別名プアゲーマー

    ファンボーイの亜種とも言える

タイトルとURLをコピーしました