1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHzJWTKB0
PlayStation StudiosファミリーにteamLFGを歓迎します

teamLFG は業界全体の開発者を集めて、野心的なインキュベーション プロジェクトを実現します。
ヘルメン・フルスト
ソニー・インタラクティブエンタテインメント スタジオビジネスグループ CEO
本日、PlayStation Studiosファミリーに新たなスタジオが誕生することを正式に発表できることを大変嬉しく思います。teamLFGはBungie発祥ですが、業界全体から開発者を集め、野心的なインキュベーションプロジェクトを実現させています。このプロジェクトに大変興奮しています。スタジオは今、完全に組織化され、世界に向けて発表する準備が整っています。
teamLFG にきちんと自己紹介をしてもらい、彼らがこれまで取り組んできたことを少しだけ紹介したいと思います。
「こんにちは、世界の皆さん。お会いできて光栄です。PlayStation Studiosにご参加いただけたことを大変嬉しく思います。
私たちのスタジオはワシントン州ベルビューに本社を置き、チームメンバーは米国とカナダ全土でオンサイトおよびリモートで働いています。私たちのチームは、Destiny、Halo、League of Legends、Fortnite、Roblox、Rec Room といったタイトルをリリースしてきた業界のベテランだけでなく、斬新な創造的視点とスキルを持つ業界の新人も含まれています。私たちは、卓越したアクションベースのゲームプレイ、瞬間瞬間のゲーム感覚、そしてソーシャル性の高い仮想世界に情熱を注いでいます。
「teamLFG」の「LFG」は「Looking For Group」の略です。私たちは、プレイヤーが友情、コミュニティ、そして帰属意識を見つけられるゲームを作るという使命を掲げています。ログインした時に、チームメイトがすでにオンラインで交流しているのを見てワクワクしてほしいと思っています。プレイヤーには馴染みのある名前を認識してもらい、お互いを神話やミームにしてもらいたいと思っています。そして、試合の流れを大きく変えたあのプレーを、プレイヤーがいつまでも思い出せるようにしたいと思っています。チーム内でよく言うように、「最高だよ!」です。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHzJWTKB0
これでCOD倒すらしい
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PIDJ57x0
>>2
PSにも供給されてるのに倒す必要ある?自分の首絞めるだけじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3IH0pyK0
Vitaの宣伝文句が遊んだら仲間だ、だっけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkaXQU6+d
今後はソフトメーカーへ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1PqPOX20
3年後~
終わりっ! 閉鎖!……以上!みんな解散!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmw2aWMH0
まじで宗教みたいになってきたな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzFEzd440
BungieをSIE内部に吸収した組織か
Bungie自体は独立性が認められてるからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Vg1IkTc0
設立してレイオフするだけの簡単な仕事
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWpQZZaU0
コンコード3を作るのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kcl41G8h0
バンジーでどうこうという文面と所在地がベルビューなあたりバンジーからスピンアウトした会社なん?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/0uYs2u0
>teamLFGはBungie発祥ですが
Bungie発祥ってどういうこと?
4000億で買収したのに別スタジオを設立したの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaVmdCVg0
>>13
なんだよまた変わってないことやってるのかよ
人員削減後の移動で新スタジオってこの前もだけど詐欺師かよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoLbQmBy0
バンジー全く扱いきれてないので解体しにかかってる?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeIEfGVo0
バンジー解体してるだけで草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaVmdCVg0
この前のスタジオ、ただ潰した人間の移動だったけどこっちは?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mF50gaP10
米国企業は天下り先を作るのホンと好きやな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yibDLsq0
TEAM LGBTQかと思った
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiXOalqo0
>>21
言うほど思ってなさそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGKD0EgE0
プレステはソニーではなくソニーミュージック傘下の方が幸せだったかもね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgtrA6qC0
またファミリーとか言ってんの?他所の真似してファミリーとか言い出しだけどPSファミリー一家離散状態じゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCE0JMd50
これで再就職の心配もなくなったし、安心してコンコード2を爆死させられるなwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPvz/BJg0
ポポロとかアークザラッドとかワイルドアームズとか輝いてたIPを全部捨てて
クソ洋ゲーばかりになってしまった泣きたい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzFEzd440
今は亡きジャパンスタジオの後釜?
インキュベーション=起業や新事業の創出を支援するサービス
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68GVEuOu0
>>28
全然違う
レイオフしたバンジーから分割して作られたスタジオ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY8HTpXm0
>>31
レイオフとは別にバンジーから配置換えして作ったスタジオでは?
レイオフはレイオフでしてるでしょ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8r6iFBK0
>>38
主語が「レイオフしたバンジー」な
バンジーからレイオフされた人じゃないよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cUEfi0K0
それで何のゲーム作っていつ頃発売するんだよ
あの○○のスタッフが集結して云々で騙されるやつなんてもう残ってないぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGrIh7Ob0
ソニーはもう真面目になんとかする気がないな
格好だけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYwGGvmtM
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3t5IyIQd
スタジオ作っては何も出さずにレイオフしてすばらしい仲間に囲まれて最高の仕事が出来ましたとか言ってるイメージしかねえなソニー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBDxAQbP0
コンコード3を開発させよう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:En96Cn480
スタジオ作っては駄作生産して解散ばっかだけど何かそのスパイラルから逃れるルート見つけた?
見つかんないなら又同じだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoxdiTvB0
ライバル消えたのにまだファースト強化するのか
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGdBYp3t0
>>40
強化ではなく配置換えを新スタジオと称してよく見せようといういつものソニーのしょーもない詐術だぞ
それに騙されてるのはさすがに恥ずかしい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gooepg4id
へえ
今度は何コードを作るの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYMHkPnu0
扱えなかったから分割してるのを強化って言うんやな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgHcHzdbd
使い物にならなかったやつらを集めただけでは?
引用元
コメント
ジャパンスタジオは閉鎖しといてなぁ…
最初に自社IPを育ててたのは今のSIEとは異なる
別の派閥でそれが気に入らないSIEが派閥争いの結果
勝利してそれを全部捨てた そして今後の方向性も決まった
サードを囲い込んで自分達の手駒にして任天堂を孤立させ
最終的には任天堂を自分達の傘下に入れてしまえばいいのだと
そして現在、それは全く上手くいかなかったわけで……
で、ここは何番目のコンコードを作る予定なの?
北米PSでも痛いツッコミ入ってたわ
ttps://www.facebook.com/playstation
When are you going to learn that live services are not sustainable? Look at concord. Look at how marathon has been doing. Every single PlayStation live service has sucked except for helldivers and i haven’t even played that one. Just make good games and they will sale. No one wants live service bs.
ライブサービスが持続可能ではないことをいつ学ぶつもりですか?コンコードを見てください。マラソンの様子を見てください。すべてのPlayStation Live Serviceは、Helldiversを除いて吸い込まれており、私はそれをプレイしていません。良いゲームを作るだけで、彼らは販売されます。誰もライブサービスBSを望んでいません。
Looking for Group(仲間を探している)
…ギャグなのか?
ソニーのゲームに対するポリシーの無さをまた露呈するだけよ
クソゲー1本出して閉鎖か
クソゲー出す前に閉鎖
さぁ、どっち?
どーせポリコレ
単なるリネーム品か?