1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kC7wh9Wd
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0a7dHOef0
>>1
そんな変わらないな
ポケモンと草の数増量か?
そんな変わらないな
ポケモンと草の数増量か?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwFIPf+h0
ゲームはグラじゃないし性能も必要ないからSwitch1で十分だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WllrQJjA0
遠景までクッキリだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Uv0QQiE0
そんな変わってるようには見えないが…
まあ作り直しじゃないからこんなもんか
まあ作り直しじゃないからこんなもんか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiF1r4rEd
PS1がPS2になった感じだな
アセットショボすぎるからそもそもの問題が
まぁ今更そこ変えようがないしfps安定すりゃいいんじゃないの
アセットショボすぎるからそもそもの問題が
まぁ今更そこ変えようがないしfps安定すりゃいいんじゃないの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfvXRFNM0
微妙だな
元がアレだから描写上げてるくらいでなんとも言えない
元がアレだから描写上げてるくらいでなんとも言えない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xb3RdoqA0
ポケモの沸く数の制限上げたのかw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+IkFHby0
>>8
ポップして見える範囲に存在するポケモンは個体値やら性格やらステータス全部管理してるはずだから
それはないだろうな
ポップして見える範囲に存在するポケモンは個体値やら性格やらステータス全部管理してるはずだから
それはないだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+ZXVtMv0
正直グラよりfpsが気になる
動画とか無いんか?
動画とか無いんか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg/RSYk70
>>10
現状公式の説明でフレームレートに触れてるものは30fpsだったゲームばかりだから60fpsにはなってると思われる
よく処理落ちしてた知恵借りなんかは触れてないけど安定させてないはずないし
現状公式の説明でフレームレートに触れてるものは30fpsだったゲームばかりだから60fpsにはなってると思われる
よく処理落ちしてた知恵借りなんかは触れてないけど安定させてないはずないし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Uv0QQiE0
switchとswitch2で比較してここまで変わった!ってソフトが欲しいね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMb/RZfi0
流通です
これってSwitch2エディションではなくて無料アプデですよね?
Switch2エディションの存在意義とは
ここ最近の任天堂は何をやらしてもヘイトをためて木いますね
これってSwitch2エディションではなくて無料アプデですよね?
Switch2エディションの存在意義とは
ここ最近の任天堂は何をやらしてもヘイトをためて木いますね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceWP2rrw0
エミュ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg/RSYk70
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceWP2rrw0
>>19
おー いいね ソードシールドもこれくらいにしてほしいね
おー いいね ソードシールドもこれくらいにしてほしいね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24TJVMrE0
>>19
「動きが滑らかになります」だけだから可変30fpsが安定30fpsになるだけだな
60fpsにはならないだろう
「動きが滑らかになります」だけだから可変30fpsが安定30fpsになるだけだな
60fpsにはならないだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FCDUil00
これはかなり違いわかりやすいやろ
ビルの窓枠とか見てみろよ
ビルの窓枠とか見てみろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tupvDSN00
解像度かなり違うな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Uv0QQiE0
メトロイドプライム4みたいに別物だとわかるんだけどな
まあ専用で作らないとそれは無理か
まあ専用で作らないとそれは無理か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mnt/Yqw50
そもそもゲームフリークが能力低すぎてね…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vhDFkOF0
>>26
作ってるのは🐬なの知らんのか
作ってるのは🐬なの知らんのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP3srLJ30
エディションと違って無料アプデだし解像度上がるのとFPS上がるくらい?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k2qMQtl0
解像度が上がるだけでこんなに違って見えるものなのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATUt0ygd0
ほぼSwitch2エディションやんけ
これが無料でゼルダは有料なんか
これが無料でゼルダは有料なんか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlJjafZ3a
>>30
追加要素あるから
っていうか追加パック入ってたら無料だぞ?
追加要素あるから
っていうか追加パック入ってたら無料だぞ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FCDUil00
もともとSV(アルセウス)はアンチエイリアスがなんかおかしくて水上のオブジェクトは境界が白くチラチラする現象があった
これは性能というよりはゲームエンジン側の不具合っぽいからそれが改善してるのはDSLLの効果なんだろうな
これは性能というよりはゲームエンジン側の不具合っぽいからそれが改善してるのはDSLLの効果なんだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8l8ZgDr0
ゼルダはボイスの新録もあるし
SVは当初動作で荒れたから謝罪の意味もありそう
SVは当初動作で荒れたから謝罪の意味もありそう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rlJRI6i0
DLSSってどんなゲームでもサクッと対応出来るような処理じゃないからなあ
DLSSのAPIに合う動きベクトルバッファがないとダメ
もちろん手間を掛ければ出来るが
DLSSのAPIに合う動きベクトルバッファがないとダメ
もちろん手間を掛ければ出来るが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbKMxx88d
無料アプデ→あくまで互換機能の範囲での解像度向上やFPS向上
エディション(1000円)→テクチャとかも向上あり、新機能とかもあり
エディション(2000円)→↑に加えて追加ストーリーやコンテンツあり
こんな感じでいいの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooa5ld7o0
>>38
そう。
それを勘違いかわざとか知らないけど任天堂がーしたい人らがいるw
そう。
それを勘違いかわざとか知らないけど任天堂がーしたい人らがいるw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3kOvrFI0
>>38
>無料アプデ→あくまで互換機能の範囲での解像度向上やFPS向上
違う
HDR対応したりしてる
HDRは勝手に対応したりしない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlJjafZ3a
任天堂タイトルは割としっかりしてるからな
まあゼノブレイドシリーズはアップグレードしてほしいが
問題なのはサードタイトルなんだよねswitchは
本当に酷いからな
任天堂タイトルとサードタイトルが同じハードとは思えないくらい
まあゼノブレイドシリーズはアップグレードしてほしいが
問題なのはサードタイトルなんだよねswitchは
本当に酷いからな
任天堂タイトルとサードタイトルが同じハードとは思えないくらい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b4ZPSZR0
スマブラとかスプラはスイッチ2対応しちゃうと
FPSとかグラの関係で有利不利でちゃうんかな
FPSとかグラの関係で有利不利でちゃうんかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImMbcd520
ポケモンがあまり姿を見せなかったのが
草原も海も増殖しているのか
草原も海も増殖しているのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1NkKWoQ0
サードでもやって欲しいけどそもそもサードのゲームSwitchでやってなかったわw
スプラ3とか酷かったけどまあもうアプデ終わってるし何もないやろな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg/RSYk70
スプラ何もしなくても入力遅延変わっちゃいそうだけどどうなるんだろうね
半分はエミュらしいから意外と変わらんのか?
半分はエミュらしいから意外と変わらんのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkHzMreP0
おお~これは8年間の進化を感じさせられますね~
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlJjafZ3a
ゼルダ無双厄災とかは可能性あるかな
任天堂IPタイトルだし
まあわからんけど…
任天堂IPタイトルだし
まあわからんけど…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q31LnQlw0
そんな事より小さい昆虫モンスターが草の中ウロウロしてたら居るのか居ないのか分かりずらくて
乗りモンで疾走してる時に接触して戦闘になるのマジ勘弁して欲しいんだけど
草が生い茂ったら余計分かりずらくならないか心配なんだけど
乗りモンで疾走してる時に接触して戦闘になるのマジ勘弁して欲しいんだけど
草が生い茂ったら余計分かりずらくならないか心配なんだけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGyNvn+U0
ポケモンはモデリングから改良しないとグラがクソなのは変わらないな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gOAr45y0
う~ん
エミュの映像じゃね?これ
エミュの映像じゃね?これ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BKbV8/Z0
Switch2がSwitch1ソフトをエミュってるってこと?
んなアホな
んなアホな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b4ZPSZR0
>>51
開発者インタビュー読んでこい
開発者インタビュー読んでこい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiAF6cRx0
Switch2の方も糞グラすぎるだろ
メトロイドプライム4のSwitch2の方が綺麗じゃん
最低でもそのくらいは向上させろよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnWj7dmqa
グラフィックってよりポケモンの数では?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceWP2rrw0
>>58
この画像だけでも解像度上がってるのはわかるやん?
この画像だけでも解像度上がってるのはわかるやん?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKrkd03n0
ガキ向けゲームだからグラフィックにこだわる必要はないっつーの
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHVdtOG30
FEやゼノブレは来ない…?
リマスターやDEになるのか?
リマスターやDEになるのか?
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unqGgAKg0
>>65
任天堂開発じゃないソフトにアプグレやらせる権限なんて任天堂ないからな
任天堂開発じゃないソフトにアプグレやらせる権限なんて任天堂ないからな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDxhUtNQ0
まじでポケモンは背景グラだけでもモノリスに頼んだほうがいい
モノリスなら10人くらいでゲーフリ100人分の仕事してくれる
モノリスなら10人くらいでゲーフリ100人分の仕事してくれる
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NQeTCAe0
>>66
セカンドのタイトルに子会社のリソースは使わんやろ
セカンドのタイトルに子会社のリソースは使わんやろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oD5u21gp0
SVに関してはグラよりカクツキの方が早く知りたいわ
楽しませてもらった身だがあそこだけは擁護できんしな
楽しませてもらった身だがあそこだけは擁護できんしな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b4ZPSZR0
>>69
画面表示:Switch 2 のディスプレイや解像度の高いテレビに対応し、よりくっきりとした表示に。
フレームレート:Switch 2 に最適化し、なめらかな動きに。
これを信じるしかないな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im8ksEJd0
いままでこんなレベルのもの作ってきてボロ儲けだもんな
そりゃ邪魔するパルが許せないのもわかる
そりゃ邪魔するパルが許せないのもわかる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb442szM0
>>70
ゲームなんだから中身でみないとさあ
てかその言い方はパルワールドに対しても失礼だろうに
ゲームなんだから中身でみないとさあ
てかその言い方はパルワールドに対しても失礼だろうに
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24TJVMrE0
いや問題なのはフレームレートと処理落ちの安定度なんだわ
ロード時間は変わらないし、フレームレートも30上限は変わらないだろうけど
ロード時間は変わらないし、フレームレートも30上限は変わらないだろうけど
コメント
既に売れていないゲームをグラフィックを高画質にするといった手抜き
任天堂終わり
今は世界的に中国がTOPでありExpedition33を出すフランスというヨーロッパもTOPへ
そして日本はゲーム業界で後退をし続けるのです
などと意味の分からない供述をしており、
その何とか33ってどこで話題になってんの
こいつが持ち上げると本当すぐに空気になるよなw
関係ない買いもしない他の作品を叩き棒にしてドヤるとか
盗作PSユーザーらしいコメントですね
ラスアスなどのリマスター「うるさい黙れ」
たとえ日本のゲーム業界が衰退してたとしてもそれは任天堂のせいでは断じて無い
少なくとも任手道のゲームに並ぶものなどほぼない上に、「任天堂はサードにハブられてる」んだからサードはどうであれ、任天堂はまるで関係ない
お前の人間性がまず終わってるから安心しとけよ
売れる売れない以前の問題だった、PS5版Horizonリマスター「………。」
今週その既に売れてないゲームより下になったモンハンワイルズさんのことディスるのやめろよ
ポケモンのモデリングが悪いとか口が裂けても言えんぞ
剣盾からSVになるまでもディテールめちゃくちゃ細かくなってる
特にオージャ沼は動作怪しかったから全体的に軽くなってると嬉しい
キタカミのジニア先生の辺りとか湖の辺りとかサバンナエリアもなんか重かったから軽くなってるといいが…
最初から2用に開発してる物と一緒にするなよ、そもそも綺麗なのは秋に新作出るだろ
なんつーか、どっちでもいいや
ゲーム自体が楽しいからね