1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXY98+Pe0
https://gadget.phileweb.com/post-101830/
ソニーがクラウドに依存せず、オフラインでフル機能を発揮する携帯型ゲーム機を開発中であり、PlayStation 6(仮称)と同時期に発売される可能性があると報じられている。
この「完全な携帯型PlayStation(A full-blown PS handheld)」の存在を示唆したのは、ゲーム業界の情報通が集うNeoGAFフォーラムの常連、HeisenbergFX4氏である。同氏は、PlayStation Portal関連スレッドにて「単なる改良版ではなく、まったく新しい携帯ゲーム機が開発中である」と主張しており、価格は現行のPortalよりも高くなる見込みで、発売時期は「PS6ローンチの頃」とのことだ。
また、AMDの未発表製品に詳しいリーカーKepler L2氏も、PS6向けに2種類のSoCが開発中であり、そのうちの1つは「手頃な価格帯を想定したもの」で、据え置き型と携帯型の両方のバージョンが存在する可能性を示唆していた。
さらに今年4月には、同氏がPS6ポータブルの予想スペックを以下のように提示している。
・TDP(熱設計電力):15W
・3nmプロセスのカスタムSoCを搭載
・CPU/GPUは据え置き型PS6と同世代ながらモバイル向けに別設計(低電圧動作)
・性能はXbox Series SとPS5の中間程度
・PS5のゲームをネイティブ実行可能(ただし解像度や設定は低下)
このスペックが事実であれば、PS5(TDP約200W)の10分の1以下の消費電力で、PS5に近い処理能力を実現する驚異的な携帯ゲーム機になるということだ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Tq4SkZq0
任天堂ソフトも遊べずsteam対応もしない携帯機かぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Y4wWo8k0
psp(債務超過)
psVITA(3dsに負け)
psポータル(なかったことに)
これがプレステだ。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+guBr5ZDd
>>5
十時「PSポータルは収益性がとても高い」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83bMf/QD0
モンハンが無ければ爆死する事はVITAが証明済み
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B82FL5n0
今の技術だったらPS2のゲーム遊べるPSP作れるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6tSYw2t0
vitaの時も「PS3のゲームをそのまま移植できる!メタルギアは2週間で移植できた!龍が如くも動く!」って散々宣伝してたがなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPZ8EOa20
PSポータルくん速攻で無かったことにされて可哀想にwww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPBKl2m30
やってみろ
PS5以下の性能でアーキテクチャも異なるハードでPS5互換が取れるなら技術的にすごいから普通に褒めてやる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/GuIedu0
vitaコケてからずっと開発してるって噂出てるけどいつ出るの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsGkZzVf0
高性能路線は行き詰ってきているから他に活路を求めるのはわかるけど
相変わらずこの手のリークは盛りまくるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsMUQTYL0
Switch2ピンチ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQwk5g9B0
20万くらいで売るつもりか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+h6S2fWd
マルチタイトルが劣化するハードはゴミらしいぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hB8oIn7x
PSポータルというトドメ。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxk+UoO90
新しい神輿が来たな!
と思ったら箱とPS5の中間とか要らねえよw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFcMtCus0
ここまでINする俺無し
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QW3fViwh0
TDP15WでPS5ゲームが動くとかPS5のスペックバカにされてんぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuTtCHvY0
ちょうどStrix Haloが概ねPS5くらいのスペックのモバイルSoCでもうすぐ発売予定なんだけどさ…こいつTDP110Wだぞ
TDP110WでモバイルSoC名乗るAMDもどうかと思うけどPS5なんてまず無理でいいとこXSS並みだ
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77CNAPsW0
>>23
>ちょうどStrix Haloが概ねPS5くらいのスペックのモバイルSoCでもうすぐ発売予定なんだけどさ…こ>いつTDP110Wだぞ
>TDP110WでモバイルSoC名乗るAMDもどうかと思うけどPS5なんてまず無理でいいとこXSS並み>
これちょっと調べてみたら値段が1999.99ドル~2699.99ドル
最下位モデルでも30万円弱・・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jql0vHTY0
ほぅ…任天堂抜き携帯機ですか…
たいしたものですね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6TBq/BI0
いくらで売る気なんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPBKl2m30
15WでPS5とXSSの中間
これすら至難の業だ
今の最新鋭UMPCでさえXSSの壁を破れていない
ずっとswitch2以上XSS未満で足止めされてる
しかもTDW25W〜とかだ
あと2年で性能と消費電力ともに向上など不可能
どちらか一方で精一杯
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fd16j2n0
箱も携帯機使ってるんだっけ
結局任天堂とSwitchの後追いだな
もちろん追いつけない後追いだけどw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk3xNwuy0
おまえらも早く自立型になろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcujq22u0
ソニーがちゃんとしたPSP後継機作ったら間違いなくSwitch2の需要奪えるもんなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B82FL5n0
>>31
VITA後期に残ってた乙女ゲーム夢女子はもうスイッチに取り込まれたよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niHD+zlL0
>>31
んーそれ根拠ある?
Switch2の時点でPSに出てるゲーム大体出せそうな勢いだし任天堂ゲー出来ないPSP後継機選ぶメリット無くない?
後ソフトメディアどうする?キーカード採用でも無けりゃダウンロード専用機になってもおかしくなさそうだけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSETQrXj0
それより据え置き機を安くしろってば
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/GuIedu0
今度は何をパクるんだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrdYV6lF0
Switch2より安くないと誰も見向きもしないけど
無理だから爆死です
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EL25+yu0
可変スペックの限定的な理論値で騙し売りのPSなんで
・15W~150Wの可変
・150W時はXSS程度の性能
とかで都合のいい部分だけ切り取ってるだけでは
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmSZ7W8T0
ストレージ問題は解決できるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxHbdB950
絶対無いね
Switch2の足引っ張りたいだけの噂
引用元
コメント
携帯機でボロ負けだったPSは勿論、勝者側であった任天堂すらも据置携帯の2ラインはキツくてSwitchになったのに何でPS携帯機が復活すると思った?
ホンマにPSはハードの妄想でしかユーザーの興味引けなくなったな
一般論として一度居着いたユーザーが特にメリットもデメリットもないのに別のハードに移住するみたいな夢物語はないと思うんだ。
なんならスペック的には基本的にSwitchで問題ないゲームも多いからな。たまになろう系作品の作中作を無駄に忠実に再現(基本高難度で攻略対象落とすのは至難の業みたいな設定が多い)みたいな外れ値もあるけど
Switch2のチップを「2021年の型落ち品」って言ってたよな
PS5は2020年でさらに型落ちなんだが
Switch2は5万、PS5は8万なんだ
それでモバイル最高峰のiPhone以上の未知の最先端チップを積んだらはたしていくらになるかね
30万くらいでも安いって言うのかな?
もう諦めろよ
そりゃWiiUゲームパッドの劣化版を3万で売ってるんだからむしろそれで収益性低い方がおかしいだろ
中身はただの機能制限版androidだからね。Snapdragon 662らしいから処理性能的には格安スマホレベル
モンハン以外パッとしたタイトルのなかったPSPの後継機に、これだけ売れたSwitchの後継機に勝つ要素なんて一つもないだろ
てか大爆死してファーストがさっさと逃げ出したVitaはPSPの後継機にならねーのかよ
あれがPSPの後継機にならないのならどんな仕様になればPSP後継機になるんだよ
UMDドライブ付けろとかアホなこと言い出さないよな?
Vitaで撤退する時、PS界隈じゃ口を揃えて
「携帯機はもう未来がない」
「未来無い市場に固執してる任天堂は破滅する」の大合唱だったのに
何でソニーが未来無い市場に再参入することに希望を抱いてるンすか?😅
2030年以降のどこかなら作れるかもしれない
Switch2の携帯モードがPS4並と推定されていることから
携帯機で実用レベルになるのは10年以上かかると思われる
問題は「手頃な価格帯」の部分で、これを満たそうとすると2035年とかになりそう