1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN+60LGQ0
■『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに
■『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、一部地域で遊べなくなる
■『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ
■『God of War Online』→開発中止、レイオフ
■『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ
■『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
■『Matter』→開発中止、大規模レイオフ
■『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ
■Bend Studio新作→開発中止、レイオフ
■Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ
■London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖
■Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖
■『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失
■『Horizon Online』→開発中止の噂
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:befan29h0
>>1
これが真のスペシャルラインナップか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur4dQm4Ld
>>1
GT7とヘルダイバー2はずっと好調だぞ
他は糞
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilUMqx4g0
>>69
ヘルダイバー2って前にアプデでやらかして炎上してなかった?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9iwPunm0
>>72
今のSteamアクティブ見てみろ
モンハンより上だ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN+60LGQ0
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO8qN7Gu0
>>2
Marathonは一応発売しそうだけど、すぐ終わりそう
Fairgames$は発売するか怪しいよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXOiTCAN0
>>53
有料ソフトをすぐサ終するなら発売がしないほうが傷は浅いよ
コンコードはサ終するためにパッケージ回収費用までかさんでしまった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGEBBhD0
どうやったらここまで失敗出来るんや…
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LhzX6Jn0
>>3
ゲームの受けが悪いというのは勿論あると思うが
その実プラットフォームがただ求められていないだけってのが1番の原因のような
こうなってしまうと何が出ても同じ結果になると予想する
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhmQhKDE0
壮絶過ぎて笑うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FRfJuDr0
ゆい唯一成功しそうだったヘルダイパー2をソニーアカウント必須にして殺したのが面白いところ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enmPVHzf0
ホントセンスねえよなSIE
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpiDXmPl0
ヘルダイバーは速攻で撤回したから死は免れたぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Yh6nThD0
ヘルダイバーは割と立て直しただろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJP9j51L0
マラソンもパクリ盗用で死にそうだしどーすんのこれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhmQhKDE0
>>10
まあアレは盗用なくても無理だったと思うわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eMNeA3u0
>>12
もともと爆死濃厚だったのにさらに爆弾落とされた感じだの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9Bp+ZHf0
つかここからPS6作って何売るんだ?ウルヴァリン以外になんか作ってんの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGKaZ3w60
いくら決算の数字良くてもゲーム作れないファーストなんて要らんぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM3rdB9K0
アストロが世に出たのは奇跡だったんだな
そらGOTYになるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhmQhKDE0
>>15
中止にしてゲームの広告費(?)を大量に使えたんやろな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPlSGe900
もう成功してるのある時点で出落ちやん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfKy+gCC0
普通に兆に近い損失出してそうで草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbRmAtRd0
もうゲーム事業は撤退する気まんまんだな
Switch2が最高潮に盛り上がってる時期を隠れ蓑に残りのプロジェクト全て中止発表して、本当のおしまい
VITAみたいにフェードアウトだね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUyPV9N+0
儲かると思って全力投資したのにな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omzX+H6y0
marathonもケチがついたしな
原神うらやまで安易にやろうとすんなってことだ
もう呪いだろこれ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFo4AYFR0
大量の屍の中で生き残った特級呪物が世に出てくる蠱毒みたいな世界観
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgBtig4l0
スペシャル爆死ラインナップ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoWeGWpk0
ファーストスタジオ全滅!!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYQb/uIm0
ヘルダイバ2は売れたからセフセフ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMA0+Jf10
マラソンは盗用前からめっちゃ叩かれてたうえでの盗用発覚だからなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ge/XrNNM
ソニーは倒産目前
PS5も終わりだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEKVD2sx0
マジでせめて基本無料にしないとスタートラインにすら立てないの気づけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM3rdB9K0
ヨーテイと宇宙ハゲはこれからだワクワクするぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzIkwbN60
ライブゲームって中国が強すぎるわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM3rdB9K0
ラスアスはドラマやってるし死んでないし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSmoqU+pd
>>35
むしろドラマでいいからゲームは完全に死んだ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnHS0/Pt0
>>35
ドラマのシナリオもをゲーム準拠にしたせいで視聴者から叩かれまくって
「ゲームオタクだから良さが理解できなかった」
みたいな論調も叩き潰されてたぞ…
ジョエルとコンテンツを念入りに二度殺した
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaMRZgyt0
>>68
シーズン1の3話以外は面白かったけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOL9yiD50
荷物運んでるだけで泣くゲームもあるらしい
仕事かな
引用元
コメント
最初の発表からしても誰も成功すると思ってなかったからセーフ()
どんな業界でも最初だけだから・・・
ヘッドホン→最初から嫌われて信者商売に・・・
ソニーはハイレゾ・・・お前が参入する前から全メーカーハイレゾなんですけどお前ならではの強みってどこですか?ノ、ノイキャン?→さようなら
カメラ→最初は受け入れられるも嘘がばれて嫌われる
フルサイズでコンパクトですよ!←それは絶対に両立しないしお前んところのカメラ環境体制低すぎるんだけど!?→規格は通ってます→カメラを使う人がどんな環境で使うか分かってんの?→規格は通ってます→全然売れなくなった
成功率10%以下で良いとか基地外ってSONYのする事には寛大だよなw
任天堂なんてどんなソフトも大ヒットしなきゃ爆死のレッテル貼ってくるのにw
どうみてもブレワイティアキンとは開発規模も内容も違う知恵かりを「ティアキン以下www」って嬉々として叩いてるような連中だぞ
任天堂の売るものは全て80億人に売れなきゃ許さないし、どれだけ任天堂に責任の無い事でも悪い事が起きたら全ての罰を任天堂が受けるべき、って考えで行動してるからなファンボは
だと思う。
撤退の発表も生産出荷終了の発表もなく、知らん顔して放置すると思う。
ソニーの在庫約2兆円、SIEの在庫約1兆円もあるんやで。発表したら在庫ハゲなくなって困るんだから
いかに流通小売に押し付けるかがキモ。好調のフリをして在庫をサバかんとな。小売のパケ売れねーのに、マジで最低な話だけどな
あっち系特有の撤退近くの嫌がらせは普通にやるだろうね
SIEが出来る事は恐らく何でもやる
本当に撤退が決まったら少しでも凍結出来るIPは
全部凍結して他のゲームハードどころか今後一切
新作が作れなくする位の事は平気でする
撤退後もネガキャンは終わるどころかヒートアップするだろうね
ゲーム事業から撤退したら工作費はむしろ安上りだから滅茶苦茶増える
今度は家電やソニー開発のPCを叩き棒にして任天堂を攻撃するだろう。
ゲームの実物を見る前からつまらなさそうに思えるラインナップだな
せめてもう少し興味が出てきそうなものを作ろうとしろよ
ヘルダイパー2はええやない?それなりに話題になったし、それ以外が完全に死んでる事に比べりゃ笑える方のトラブルだ。
終わりの無いライブゲームは、ユーザーの記憶媒体の容量の制限とサバ代の影響で、分かりやすいゼロサムゲーム。よっぽど面白くなきゃ大抵は死ぬと言うのに、ユーザーに挑戦するようなゲーム作ってもね。
> ■『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
へぇ、こんなんあったんだ。
つか、Twisted Metalを復活させて人集まると思ったところがヤバいな。
コンコードのほうがましだろう。
Concordの件で、『とりあえず出せばなんとかなるだろう(^^)』が幻想でしかないのがわかったからな
売れるかわからん新作出すより、
生き残ったヘルダイバー2にコストを掛けた方がええんとちゃうかな
利益率1%は伊達じゃねーな
こんな金ドブレイオフしまくってもファンボーイが擁護してくれるって素晴らしい宗教じゃんか