【悲報】ソニーの『マラソン』盗作問題、予想以上に大問題になる。バンジーの士気は下がり、広報活動は中止

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LytHzQSd0

https://www.forbes.com/sites/paultassi/2025/05/17/new-marathon-info-bungie-morale-launch-worries-and-changing-plans/

2018年に早くも形になり始めた新作エクストラクションシューティングゲーム「マラソン」が、アーティストANTIREALによって2017年の彼女の作品がバンジーに盗作されたと告発され、バンジーは大混乱に陥った。バンジーは盗作(おそらく元アーティストの作品)を認め、事態を正すと約束したが、この話はゲームメディアやリアクションストリーマーの間で注目を集め、ゲームの美学に関するこれまでの肯定的な会話に悪影響を及ぼした。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LytHzQSd0

美術品窃盗事件について、ある元従業員が2020年に盗んだというのが公にされている説明だが、これはバンジー社内で一般社員に語られているものと同じだ。

ソニーとバンジーの法務部門は現在、この件を整理中ですが、この件が今後も続く限り、新たな情報はあまり得られそうにありません。アセットの「監査」がどれくらいの期間で完了し、盗作がないか、あるいは新たな盗作がないかを確認するのかは不明です。バンジーが最近のライブストリームで映像を一切公開しなかったほど、このプロセスは非常に大規模なものとなっています。

全ての部門で士気は「急降下」しており、「雰囲気はかつてないほど最悪」だ。もしマラソンが失敗に終わったら、Bungieスタジオはどうなるのかと皆が同じ懸念を抱いているが、それは絶対に許されないことだ。

社内では、9月の発売日延期について、ほのめかしたり冗談を言ったりすることすらありません。とはいえ、ソニーの上層部とバンジーの幹部の間で、そのような話し合いが非公式に行われている可能性は、少なくとも十分にあります。「今や非常に敵対的な環境」の中で、わずか数ヶ月後にゲームをリリースする計画がどのようなものなのか、あるいはそれをどのように好転させるのかは不明です。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LytHzQSd0

今月初め、バンジーは6月に予約開始と同時に新トレーラーを公開する予定だったマラソンの主要マーケティング計画を中止しました。キャンペーン全体を再構築する必要がある状況です。

8月に大々的に宣伝されたパブリックベータは、具体的な詳細はまだ決まっていないものの、「パブリックプレイテストのロードマップ」に変更される可能性があります。これは、バンジーが発表している、発売前にベータ版だけでなく複数のプレイ機会を提供するという方針と一致するでしょう。

マラソンは元々、バンジーの「古き良き男」と呼ばれる幹部層から提案されたもので、5年前から開発陣は何がうまくいくか、何がうまくいかないかを彼らに伝えていましたが、しばしば無視されていました。以前から、マラソンには何らかのPvE要素が必要だと多くの人が言っていました。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSwClmJ10
コンコードにすらなれなかったか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jh/X1Vpq0
そりゃ盗用は問題になるだろ、犯罪ですよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCRPrbkJ0
盗用バレたからやる気なくなっちゃったあ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noUNKT+00
コンコードチャレンジ失敗
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0v287soM0
爆死して解体されるかそのまま発売中止して解体されるかの二択やんそもそも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loCk0xJIH
気楽でいいよなー、失敗してもコンコード2
トトキンがファースト大量開発中止したおかげで、ソニーのゲームは売れないのが当たり前って空気だし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGbubU/ad
元MSのパートナーでソニーに買収されたスタジオはゴミばかり
むしろゴミスタジオがMSの指導でうまく良いゲームが作れてただけで、
それが出来ないソニーには扱えないスタジオだった
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI4In2cV0
>>16
343のクソッぷりでそれはない
ソニーはクソだがMSがちゃんと管理してるかは別
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWC/erVx0
親会社が何度もやってるプロだから対処法聞いてみればいいよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkpH4F9yD
>>17
いつも有耶無耶にするだけでマトモな対処したことないから聞いても無駄だぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yp1l/hea0

PS20周年記念→スマブラ版ロックマンやpixivからファンアートを無断使用

PS25周年記念→記念アニメーションが構図から全て丸パクリ

PS30周年記念→今年は何もパクって無いと思ったらマラソンで盗用発覚

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba/gi73N0
ゴーストオブヨウテイもワンチャン盗作問題とか発覚するといいんだけど夢見すぎか😅
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcShTC1g0
>>20
金カムネタぶっ込んで腐女子を怒らせる展開はある気がする
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ2jeN4J0

過去からずっとあったでしょ?
レジスタンスの教会の無許可使用とか色んなとこであったよねこういうの

コンコード2になっちゃったな

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqV9QNh00
ここHALOの頃にもガンダムやらエイリアンやらパクったとしか思えないデザインで炎上しとったがな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQ2jeN4J0

PSユーザーが疫病神なのか
そもそもSIEが、なのか…

どっちもヤバそうだけどw

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCW8VLSe0
コンコード-1・0になりそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbGGkM850
無断盗用なんてソニーからしたら珍しくもないんだし気にしなくていいのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48PS/In00
失敗だろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLFp4yLAM
リストラにより短期的には業績が上がっても社員の士気が低下してはユーザーを感動させるような名作は作れないって本当なんだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfsPW17v0
あれれれれれ?他のスレではあんなに威勢よかったのに無言のまま消えちゃう感じ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT1wpZ460
元々、ベータの評判が悪くて
ストリーマーも「でも、Marathonのアートスタイルは唯一無二だから」
と擁護してた所にコレだからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qgHdjLq0
Concord2.0確定だろこれ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLDE4pEs0

無駄金だったなぁ

バンシーは他所のこと言ってる場合じゃなかった

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCRPrbkJ0
コンコード2.0にもなれないな
コンコード未満や
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NvB5Y1i0
転売対策できてねえのにSwitch2の宣伝してんじゃねえ!とか言ってたらソニーのほうが宣伝自粛するのおもしろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ypji1d4n0
まぁパクリがなかったとしてもこれが人気出るのかと言われれば…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZEZxrXd0
バンジーの得意技じゃん

引用元

コメント

  1. 元スレにファンボーイのコメントが1つも無くて草
    (実際はあったのかもしれないけど)
    本当にヤバイ時はだんまりを決め込むのがファンボーイ流
    都合の悪い話の時は下手に突っ込まず
    ほとぼりが冷めたと思ったらまた突撃を始める
    統率の取れた動きだよね。謎スクリプトの件もあるし
    マジで指令を受けて動いてるんだろうな。

  2. 盗作バレてモチベ下がるとかどこまで舐め腐ってんだ

  3. 盗作はソニーの社風だからね
    PSユーザー同様根っから腐ってるわけ

  4. マラソンがまた損になっちまったなぁ

  5. 著作権を所有してる本人からの指摘な以上、無視すると裁判になるし負け確だろ。
    権利者に金払った方が早い気もするが、大ヒットする可能性が微妙だから開発中止も含めて思い切って色々見直そうになってんのかもしれんね。

  6. 発売前に告発してくれたのは不幸中の幸いだな
    著作権者が発売するまで黙ってたら、もっと大変なことになってたぞこれ

  7. 発売したらコンコード2として回収したり余計に金かかるから、もうコレでお蔵入りさせた方が傷が浅いんやろな
    ここ数年のSIEはほんま伝説的なことばかり起きる

  8. この辺はまだジム時代の負の遺産の残りだろう?
    あとどれくらい吐き出さないといけないのやら
    まさにパンドラの箱だな

    とはいえパンドラの箱なら最後に希望が残ってそうだが、そんなものがあるんだろうか

  9. これじゃまるでアートワークにケチがついたら何も残らないゲームみたいじゃないですかぁ

  10. Bungie vs 343は共倒れかいな

  11. ヒモなしバンジーにでもなるのかね

    • センスあって好き

  12. ソニーの命令でパクったのに
    バレたら自分たちのせいにされたんだもん
    そりゃ士気も駄々下がりだろうよ

  13. そもそもチーム制の脱出シューターは流行らんだろ
    タルコフが流行ったのはソロでもチームでもできるうえでフレンドリーファイアありだから
    チーム組むのが前提の脱出シューターは面倒でやるきにならん

タイトルとURLをコピーしました