【悲報】NVIDIA「RTX 5060と4060の比較は禁止します!」各メディアに通達へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmaQrtMJ0

https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060-censored-preview/
NVIDIAは指定したゲームタイトル、グラフィックス設定、そして比較対象とするグラフィックカードの選定に至るまで、
厳しい条件を提示し、これらの条件に従うことを前提にGeForce RTX 5060のドライバーの事前提供を行い、
上記条件に従ったレビュー記事(通称:プレビュー)を掲載させるなど情報統制とも取れる手法を用いていたとのことです。

実際に、このプレビュー記事を公開したドイツの『GameStar』にれば、NVIDIAはRTX 5060と比較してよい
グラフィックカードは2世代前のRTX 3060と3世代前のRTX 2060 SUPERのみで、先代のRTX 4060との比較は許可されていないとのことです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmCWttG90
性能一緒か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xkgm50XTd
ラスタ性能で4060に負けてんじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dh8Nrvg+0
なんで?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BVCj7Z30
会社が力持つとこうなるという典型例
ユーザも厳しい目で見ていかなければならない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8ESWmtq0
5000系は地雷だからスルー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZUReoUj0
昨晩のPADで当たり前の様に比較してなかったっけ?
結局KTUの結論としては
いろいろ気になる奴はRTX5090を買え!だったな
そのとおりだとおもう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zo9yMoSU0
>>7
まあネトフリみただけで焦がしたりと曰く付きだけどね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmCWttG90
同じ5nmだから性能ほぼ一緒だろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZUReoUj0
4060と比較してはいけない!みたいな嘘を信じてる人もいるようだけど
とも言ってたな
実際4060よりよっぽどいいではないか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QLjbcbx0
最悪の世代5000 やっぱ今はRADEONだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ah7nhVaC0
これでさらに値上げが予定されてんだろ?
ふざけてるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7zk42uI0
最新グラボは性能は頭打ちで価格だけどんどん跳ね上がってるんでしょ
メーカー側としてはどんどん新機種を出さないと売り上げが出ないけど、性能の方は現世代では限界に近く開発コストかけても伸び幅が悪化している、と
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZUReoUj0
問題はVRAM足りないからMFGつかえまえーん!のところだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WA+6PjtW0
比較を許可しないって何様だよ(笑)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05PwA0Ae0
旧世代モデルと比較するのを禁止するってもう訳わかんなくて草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7zk42uI0
PCやXBOXSXの設定いじってても思うけど、最新の4K表示や光源処理はハードに負荷がかかりすぎだよねえ
テクスチャも無駄に容量食いすぎるし、いろいろきつい
それでいてPS4世代のソフトをFHD/60fps表示にした時からあんまし見栄えが変わってないという
レイトレーシングとかONにすると色調が変になっちゃうソフトも多いし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZnufYPf0
意味あんのか・
3060-5060の比較と3060-4060の比較を照らし合わせたらわかるやん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zj4XNn//0
必要なゲームなんて 無いんだからゲームの為に替えるのはアホだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7zk42uI0
アンリアルエンジン5が重すぎると良く批判されてるけど、環境光の色調がおかしいしオブジェクトの影が飛んで立体感が無かったりして見た目もひどい
オブリリマスターの最大の欠点はアンリアルエンジンを使ったことだと思うし
ハード面もソフト面も今世代はバランスが上手く取れていない気がする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZUReoUj0
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qofQoMKR0
>>23
ram隠してるのバレとるやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZUReoUj0
>>26
VRAM足りててMFG使えたらこうですよ!な動画だしな
KTUにはVRAM足りないとMFG効かない!と指摘されてる
それを革ジャン側配信確認担当が全部チェックしてどういう配信をしてたかレポートつくって本社に送るらしいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/2Y2s3X0
>>28
さすが中国人
情報統制はお手のもの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwSXtHqG0
>>23
ひでえなこれ
4060のx2FGと5060のx4FGで等倍じゃねえか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysb3HyML0
40系の性能そのままに価格を下げたやつにすれば良かったのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/2Y2s3X0
>>24
値段が高くなりそうなので性能を下げました
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNz+4qjm0
消費電力増やしたらパワーが少し上がりました世代の5000シリーズはマジで失敗だったな
ドライバで迷惑かけまくってるし、MFGも200fps以上出るのをアピールしてるけどそこまでいらんのよな
そもそもフレームレートが重要なシューター系でdlssなんて使わん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zo9yMoSU0
>>25
120/144fps固定したときに負荷(≒電力消費)がどうなってるかが重要になってる気がする
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2LCPIRIH
5070tiのBTOポチってしまったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCqsiTRMM

サッカーでもあるよな
プラチナ世代とか黄金世代とか谷間の世代とか

まさに谷間の世代

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rFewqUc0
120fps出てれば十分過ぎるからMFGの恩恵全く無い
公式もMFGばかりアピールしてるからほんとに他に何も無いんだなって思ってしまう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUyhrfGe0

もうAI用途でもなけりゃ当分グラボ買い替えいらんと思うよ
今後さらに要求スペックが上がるような未来が俺には見えんわ
近年のクソ重ゲーの炎上の多さであったり、Switch2の登場であったりでさ

次世代PS箱が性能爆上げして更にそれが覇権ハードになってそこにゲームが集中する、とかさすがにありえんでしょ?

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpGsURWL0
無理して出さなくて良かったのに
少なくとも4000番台のライン全部潰す必要はなかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXAWaRdE0
5万円台低電力でこの性能なら十分購入検討に値するだろ
なにを文句言ってるのか理解できないね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkW0SVbN0
そもそも40の生産ラインを50に転用して作ってるだけなのでその辺りでお察しくださいなのだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e0aDW+m0
ボッタクリの上に性能ゴミとか何してんの
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEy4Jbad0
じゃ比較はRX9060ですね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma/iEDm50

KTUが
「レビューじゃなくてプレビューで比較禁止だから」
と言ってたよ

同じじゃい!
条件つける時点でおかしいわい!
どうして日本のITマスコミやライターは忖度するのか………
インテルにも忖度しまくってきたし

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy7W2FM40
>>45
ImpressはIntelPressとか言われてたな
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWIooLuH0
>>45
でも普通に比較されてるじゃないか詳細に
4060には全勝でメモリを使う場面で3060に負けてるベンチがある。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQM3TINw0
禁止というか提供の条件なんでレビューサイトやりレビュアーが自腹で買ってレビューすることは禁止されてないぞ

引用元

コメント

  1. グラボって性能良い=電気代かかる
    だからな
    基本200w以上のRadeonとか論外だろ
    たかだかフレームレートちょっとあげるために電気代数千円あがるとかアホすぎw

    • アホはお前のような無知なPSユーザーな

  2. だからどうした。

  3. 5060が云々はARCPro B50と9060XTが一通り出揃ってから評価が欲しい
    B50はTDP70wとあり5050のTDP100wでの省電力対決が気になる

    • Intelは表定スペックは良くても相変わらずドライバーの出来のせいで性能が出ないことが多いから、あまり期待はしない方が良いと思う。ただVRAMが多いのは良いよね。
      本命はRadeon 9060XTだな。どの程度5060に詰められるかは見もの。

  4. x16レーン設計を公表する9060xtとの比較が楽しみやね

  5. 結論が安いの選ぶなら解像度とグラ諦めろ、
    3万足して5060Ti 16GBにした方が
    やれること増えるぞ、だったのが正直でよろしい
    (PCIE4.0でも性能落ちないから)

    まあこの価格帯もゲーム目的なら9060XT16GB($349)に席巻されるかもしれないけど

  6. おばはんがどれだけ追い詰めれるかやなw
    イケそうでイケナイが続く

  7. 公式が検証してくれて調べるまでもないって判明して手間が省けたやん

    このコメント見た時笑ったわ

  8. KTUが普通に比較してたやん
    4060から順当に進化してるけど
    VRAM8GBで足らない設定で動かすと3060の12GBにも負けますよってグラフ化もしてた

タイトルとURLをコピーしました