https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/92997554f92a9a7b6536af11d50f1788d37bd3cd
ソニーがPlayStationブランドの携帯ゲーム機、いわばPSP(厳密にはPS Vita)の後継機を準備中であることは、複数の情報源から伝えられてきました 。その発売時期については不明でしたが、次期据え置きハード「PlayStation 6」と同時期に発売される計画とのリークが報じられています。
これは、ゲーム業界の情報通が集うコミュニティNeoGAFに、インサイダーの「HeisenbergFX4」氏が投稿したものです。「完全なPlayStation携帯機が登場する」とのことで、発売済みのPlayStation Portalのようなリモート専用端末ではなく、独立して動作する本格的な携帯ゲーム機だと主張しています。
つまり、クラウドに依存せず、ネットに繋がなくともゲームがプレイできるというわけです。
さらに、PS Portalの単なる改良版ではなく独立した新たなゲーム機だと言っていることから、基本的なデザインはPS Portalをベースとしているようです。発売時期については「PS6の発売時期と重なる可能性がある」とされ、PS5世代のうちには登場しないと推測しています。
この人物は、マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収計画に関する情報を的中させたことがあるものの、ソニー関連の目立った実績はありません。とはいえ、本人は「信頼できる情報源がある」と明言しています。
ソニーが新型携帯ゲーム機を開発中であり、PS Portalをベースとしているとの見解は、米Bloombergも報じていたことです。発売直後こそ、クラウド専用で需要はあるの?と首を傾げられたPS Portalですが、ソニー公式に供給が需要に追いついていないとコメントしていたことから、一定の手応えを感じていてもおかしくありません。
PS6の発売時期は、2027年~2028年頃とみられています。その根拠は、ソニーがCMA(英国競争・市場庁)に提出した文書で「次世代PlayStation(PS6)は2027年以降に登場する可能性が高い」と示唆していたことです。
歴代携帯ゲーム機販売台数
1989 GBA 1億1500万台
1990 GG 1500万台
2001 GBA 8000万台
1999 WS 500万台
2004 DS 1億5000万台
2004 PSP 8000万台
2011 3DS 7500万台
2011 VITA 1500万台
2017 Switch 1億5000万台
昔pspなんかで遊べたゲームアーカイブスのソフトがまたDLできるんなら需要あると思われ
そんなほっそい需要だけ見込んでも🥺
>>20
言うほど細い需要とは思わんね、90~00年代のゲーム業界が一番油乗ってた時代を生きてた奴らがターゲットや
それにPS3、PS4のソフトが動くならターゲットは更に広くなるだろうし
最も、ロンチからタイトルが充実していて、タイトル追加のペースも早ければの話だが
PS3PS4がターゲットならそれこそSwitch2やSteamdeckでええわな
わざわざ今後タイトルが増えるかどうかもわからんvita2とか誰も変わらん
そっちとは…?
具体的にクラウドでなにを実現する方向に強化するの?
>>13
半導体やレアメタルの不足は今後も続くから、ゲーム機をゲーマー人口の需要を満たせる程生産するなんてもう無理だし
ゲーム専用機が今後安くなる見通しも無い
ならゲームの起動や動作を全てサーバーで一括管理して、ユーザーが触る端末に映像だけを送る方面の技術を磨けば、ゲーム機を安く大量に普及できるし、供給不足の問題を解決してくれると思うで
まだ遅延の問題はあるが、クラウドゲーミングはSwitchで試験的にサービスをしていた実績もあるしな
>>36
>>半導体やレアメタルの不足は今後も続くから、ゲーム機をゲーマー人口の需要を満たせる程生産するなんてもう無理だし
???
いまどこでもPS5は買えますが…
それアップルがやろうとして撤退したやつを持ち出されてもね
高すぎてだれも買わんやろあんなん
要はゲーム機を映像の出力と、ボタン入力をサーバーへ送るだけの機械にして2万前後(できれば1万)ぐらいの価格に抑えようって話や
普通に名機だと思う
ソフトが無い
vitaオリジナルタイトルが跳ねなかった
それだけ
基本移植やったな VITA産で跳ねたのはGRAVITYDAYSとかその辺くらいか
ウンカスメモリーカード
独自規格は仕方ないにしてももうちょい安くしてくれ
モンハンでさえあの様だったし
どの様?
ワイルズ売れてるけどPS5で
あと適当なwizライクとか
ソニーは相変わらず何も理解できてないな
「仕切り直し」や
PSPはマジで時代が良かったな
モンハンもそうだけど、DSが低スペックすぎてPSPじゃないできないゲーム多すぎたわ
パワプロとかメタルギアみたいな3DですらDSはアウトだったし
ブランドなら任天堂に流れるし性能なら据え置きに流れる
PSPもvitaもちょうどその間の中途半端な存在やねん
しかも今は任天堂が携帯機に全力やから今出しても勝てんやろ
いつも思うけど
任天堂とPS陣営って昔はともかくいまはもう住み分け出来てないか?
vitaで懲りたの忘れた?
vitaはガチの黒歴史だからな
債務超過で会社終わって社名変更する羽目になった
1993 SCE創立(本社:日本)
2010 債務超過で旧SCE解散後、SCE設立(本社:日本)
2012 債務超過720億
2013 債務超過710億
2014 債務超過580億
2014 SCEJAへ社名変更(本社:日本)
2015 債務超過580億
2016 SIEに社名変更(本社:アメリカ)
債務超過の原因をvitaだけに押し付けるのはおかしい
今作って仮にSwitch2の倍近い性能あってもだから何で終わるだろうし凄いソフトが出る気がしないし
Vita後継機専用に作ると数が売れない、マルチにすると性能が足を引っ張る
ソニーが最初に逃げるいつもの流れになる
vitaの悲劇再来やな
たしか3年目で撤退してたよな
コメント
バカだねならぬバカ多根
まぁどうやっても死ぬ運命なんだから馬鹿やって死ぬのも楽しそうでいいんじゃない
7割Steamのおかげですが…
その代わりメッキが剥がれてしまったけどな…
9割近くsteamでは?
確か総数1千万以上でPSはパッケージ版は80万、DL率2割と考えてもあわせて100万も行っていないしファンボーイとしては箱は存在しない扱いですし…
ジャンルという意味においてはそうだが娯楽時間の取り合いという意味においては
当然ライバル スイッチは携帯機にも据え置き機にもなるので
娯楽の暇な時間にスイッチを選ぶかPS5を選ぶかって話
日本においてはスイッチが圧倒的で、海外では既に半数シェアを持ってる
SIEは食われているという事実と戦わなければならないんだよ
妄想や嘘で安心してる場合じゃない。
PSはスイッチだけじゃなくPCとXBOXにも食われてるからなぁ
特に丸被りしてる後者2つを放置するのは非常にマズイ状態なのについにXBOXに内部から食い荒らされ出したね…
Steamがなかったら近年最悪の売上だったんだよなぁ…
【Pro】Switch2、数年後に中間世代機発売か?【New】より
投稿日:2025/05/23(金) 13:48:58 ID:M1MDUxNjQ

デカくて重くて使えない携帯機能いらんのだわ 据え置き専用で値下げしたのだしてくれ
過去に散々負けてあれだけ晒し者になっても、まだ懲りないとは凄まじい根性だな
多根の記事だからガセでしょ
Vitaの客はSwitchに移行してるでしょ
後継機出したところで、ファーストが弱い上に任天堂に分がある市場でわざわざSwitch2ハブるメーカーもほとんどないだろうしマルチで出されたらSwitch2選ぶ人が圧倒的だろうし
ハード匂わせでしか興味引けないPS
PS5にもまともにソフトリリースできてないのに携帯機ライン増やせるわけ無いだろ
ついでにPSVR3も出して3正面作戦してみようぜ
「任天堂ができてSIEができないことがある訳ない!」
「SIEが作ったらこのぐらい突き抜けたスペック、パフォーマンスになるはず!」
「SIEは製造して発売しようと思えばいつでもできるんだから出る出る詐欺ではない!」
上記のような教義、思想のもとで記事は制作されていますw
2つ目に関しては「SIEには出来ない」からPSはどんどんデブ化していってるという現実があるのにな
もう和サードはPSでソフト売れないこと学習したから仮に出ても全ソフトSwitch2とマルチだぞ
その上任天堂のソフトは一本も出ないんだからどうにもならん
任天堂のソフトが出ないというよりSIEが独自に出すゲームが何一つないことのほうがCSとしては致命的な気がする。
Vitaは1500万台も売れてない定期
クラウドはソフト買えば一生無料サービスやらな流行らん
サブスクのクラウドだれもやっとらんやん
まぁ一生というのは言い過ぎだと思うが、Steamや iTunesみたいに20年以上は同じサービスを続けるってのが無いと難しいやろな
ソニー関係ってコロコロとソフトやサービス変わるから…
PSポータルみたいなゴミですら3万なんだからSwitch2と同等のものを出そうとしても10万は余裕で超えそう
どうゆう算段で売るつもりかコレがわからないw
サードが介護してなんとかしてくれるとか考えてるのかねw
それVitaの時にも言われてました
どうせ出すにしろPSポータル2だろw
Androidゲームがネイティブで動く携帯機なんですね分かります
PSplus&現行DLゲー&ゲームアーカイブス対応だったら普通に欲しいな
ただ、今年中くらいには出さないと、Switch2とKeenanに市場独占されちゃう気もする
4月に環境省から回収方針が通知されたから対応してくれる自治体は増える筈(法的拘束力は無いので絶対ではない)
自治体が回収しろって話ではあるんだがそれよりも自治体が補助金出して
iPhoneとかの修理やってる所に依頼して欲しい気はする
正直有償でもいいから確実に回収して欲しいんだよな自治体任せだと
リサイクルマーク無いと駄目とか色々条件つけてきそうで
生の18650なんて回収してくれないよねえやっぱり
5G•LTE周りの認証が不要だから、良くて3万円で出せるかなってところだな。
まあそっちよりも、レイテンシーはどうにもならん。PS Portalですらアクションゲーはキツイって言われてるのに。WiiU並にギリギリまでハードの能力を使い切らんと。
固定回線側の技術の進歩がまだ必要かと。
5G•LTE周りの認証が不要だから、良くて3万円で出せるかなってところだな。
まあそっちよりも、レイテンシーはどうにもならん。PS Portalですらアクションゲーはキツイって言われてるのに。WiiU並にギリギリまでハードの能力を使い切らんと。
固定回線側の技術の進歩がまだ必要かと。
ありゃ二重投稿になってしまいました。スイマセン。
PS6とVITA後継機と同時になんかだしたらSIEどころか本社もヤバい事になるし今のSIEのコンテンツ力じゃどっちも立てられず共倒れするだけ
PS4とVITAの2面戦略やってた平井政権時とかどれだけ奴が強権行使して本社の資産売りまくって補填したと思ってんだよ
その時のグループ株価知ってる投資家達に冗談でもやめろって全力で止められるわ(ハゲタカファンドですら見限ってジャンク級にまで落ちた)
あの時の平井は総会で不信任案出されかけたんだぞ
作るとしてもAMDにおんぶ抱っこしてもらわないと何も作れないのに
あそこの最新APUはUMPC的に使うとフルパワー出せないしワッパ発熱問題付いて回るし
何より高いぞ
Switchの据え置きと携帯機の一本化ってソフト開発リソースの分散への対策でもあったわけだけど
PS5がファーストソフトの供給すらロクに出来てないのに据え置きより性能に劣るスタンドアローンの携帯機なんて大丈夫なんかね
まぁ何も考えてないから携帯機市場にはまだ旨味があるとか単純なこと思ってるんだろうけど
SIEって基本サード頼みなのに2機種展開とかめんどくさすぎて流石にサードも離れそう
VITA2って言わずにPSP2としか言わないのが答えだろ
VITA2の二の舞になる事を恐れてるのバレバレな上にそれは不可避な話な訳で
そもそもPSPだって褒められた結果を残せていないハードなんだけどね
PS3と並んでSCEの債務超過を一端を担った代物だし国内ではMHのおかげで何とかそこそこって感じだが海外じゃ割れ需要でしか売れなかったのにな
奴等の定義でいうと誰がどう見ても失敗&負けハードっていうあいつらが一番嫌な代物なのに何でそこまで拘るのかねぇ
そんなもんに縋らないといけない程にPS5が終わっててどうしょうも無い有様って事なのかな
ソフトとハードに会社分割されてるうえ、ハードUI作ってたチームをレイオフしてたやろ
とにかく性能が生命線のPSが
どうしたって低性能にならざるを得ない
携帯機とか相性悪すぎるだろ
据置PSの強みだって大分怪しくなってるのに
携帯機PSなんか何を売りにする気かと
現状でPS5ですらPS3はクラウドでしか対応してないのにスタンドアロン(非ネット環境)な携帯機でPS3のエミュが出来るわけがない
いくらなんでも夢見すぎ
出せるもんならはよ出せやクソニーがよwww
十時が許すとは思えないんだが