CC2松山「『戦場のフーガ』はSteamが4割でSwitchが3割、このふたつでほぼ7割強」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWQyxQwD0
極限ケモノRPG『戦場のフーガ』開発者によると「ケモノゲームの市場はでかい」。ケモノセールで3倍、ファンはイベントにくる。でもゲーム内ではケモノたちは酷い目に遭う
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/fuga-20250513-340205/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWQyxQwD0

――『戦場のフーガ』のシリーズ全世界累計ダウンロード数は50万本に到達する勢いと聞きました。
国別やプラットフォーム別の売り上げの傾向はいかがですか。

松山氏:
売り上げは明確にアメリカがNo.1です。その次に日本、中国、フランスと続くかたちになっています。
プラットフォームに関しては、Steamが4割でNintendo Switchが3割、このふたつでほぼ7割強という感じですね。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZ4tb27m0
やった事ないけどキャラデザはケモナー直球で気になってる
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaGQoYT70
>>3
これキャラデザはケモナーの人気の主流からはかなり離れてるぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEy5DbaId
エピックゲームズや箱とひとまとめにされるプレイステーションさんw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7AbRBEz0
メリケンのケモナーっぷりはガチだからな
某ファンタジー作品の人気投票でも日本はメス共が上位に入る中
海外の投票で上位にオスケモがしれっと混ざってて戦慄したわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8H6AbBm0
>>5
18年開催のフランス最大の同人即売会で登場冊数一位になった
BotWのカッシーワさんとかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SekcBTZn0
ファミ通の漫画はどこに需要あんの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgQwU5X10
うーんSteamには勝てんか
和ゲーはSwitchが一位になっておきたいところなんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QL7s84i0
>>7
ニッチなタイトルはSteamがつよい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0S/uWNF0
EPIC、PS4、PS5、XBOXで2割弱って酷いことになってるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJChIRYV0
>>8
ほとんどPS版だろうよ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+OMV8+W0
>>9
だったらそう言うだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmcSUO2d0
>>8
Xboxは前2作ともゲームパス入りしてたから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFh//DJzM
裏切りサードリストに追加だクソ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wRRPZdk0
>>12
市場がこのザマでも「Steam版を待つつもりか?今すぐPS5でFF16をやれ!」と言う立派なソニーの犬だからセーフ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCnW0sji0
>>18
あーあったなそれ
専門学生に買えって言ってたんだよな
信じて買った子どう思ったんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wRRPZdk0
>>27
CC2だけは入社せんどこ…って思ってそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+YRvqY30
ケモノセールとかいうのをしてSteamで3倍に跳ね上がったって話だから結局元々Steamでもたいした事なかったんじゃね?
セール前じゃSteamだと7万未満って事になるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+h/EbUWk0

steamのAnthro Festivalはこれか
同じ系統のゲームが集まってるのはいいな

Anthro Festival 2024
https://store.steampowered.com/sale/anthrofestival2024

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9643Pyp0
>>14
スターフォックスも混ぜたいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su0rUsB30
またプレステは売れてないのね
どのソフトなら売れるの
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDgtFliD0
本当に50万本売れてるなら
もっと有名な筈だし
見栄張って嘘言ってるとバレバレだぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLutTCYz0
>>19
世界なら割とよくある数字な気はする
そんな大した数字でもないしな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr8WUjwI0
初代.hackのリマスター出せよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZ4tb27m0
>>20
出てなかったっけ?
って思ったらG.U.か
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzXRy3eB0
松山ほんま喋んな
この作品ケモナーの8割くらいからスルーされてんのに
まるでケモノの第一人者みたいに振る舞ってるのが気分悪すぎる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N6ApbLi0
>>22
もう30年近くケモノ作品の細かい企画とかゲームとか挑戦してんだし認めてやれよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V29kQv1op
>>22
8割からスルーってマジ?
それが本当なら2割がスルーしてないことになって相当勢力でかいぞ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkklAcgw0

>>22
ぴろしの言動炎上は自業自得だが
叩いてるケモナーも無駄に被害者意識強い因習村みたいな世代が多くてなあ

若い世代が入ってきて少しずつ空気変わってきてるが…

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf12eChx0
steamは中国人に売れるかどうかが全て
あとはマイナーインディーで稼げるかどうか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCEjS/9v0
よし、PSはDL割だな!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLg7F/6G0

アオシマが、けもプラだすぐらいだからな

ちゅーか、DL専売の小品何本か発表してたけど成功してたんだな

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEbPv+gg0
もし残りがPSだったら普通に3割と言ってたと思うぞw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVMJqUsO0

こんな辛気臭いのどこに需要あんねんと思ってたけど
海外のケモナーにウケてるのか?

それならsteam比率高くなるわな

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux9Rw7/O0
これswitchでも来週発売するのか
初めて知ったよ宣伝不足だろ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55Kj0QUf0
普通に面白いよこれ。まぁ金払ってまでやるかと言われたらやらないけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDCz4Cuj0
PCでゲームwwwとか見下してた松山さんずいぶんな変わりようだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1Prot7C0
これの結果は微妙だったが
ケモノ系はヒットしたらグッズが売れるから狙いたくなるのはわかる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZLceYau0
ガチケモ系は割とマジで不快
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3bMf0SM0
jojo売り逃げした人が関わったやつか
改心したのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oarWZ1Zp0
ゲーパスにあったけどインスコすらしなかったわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15kUldcjM
これ3作くらいでマルチ合計で50万だろ
1作だとどれも数万レベルで威張れるほど売れてないだろ

引用元

コメント

  1. ピロシ「PSはダウンロードでも売れてません」

  2. 本当に良い部分と悪い部分の差が激しいゲーム
    欠陥に目を瞑れば間違いなく良作に値する

  3. 海外(主にアメリカ?)本当にケモノ好きだよね
    こっちと比べてケモナー増えやすい理由何かあるのかな

    • 変な規制ばっかで隠れキリシタンみたいになってんじゃないの?

  4. ソラトロボは割と好きだったな

  5. steamのケモノセール前はsteam1:switch4.5;他4.5くらいだったのが、4:3:3に爆増したって感じか。
    小規模タイトルはPRがハマるとデカイな。
    サブスク含めたDL数が50万だと販売本数自体は15万本くらいかな?

  6. 子供の頃モンタナジョーンズとアリス探偵局好きだったけどケモナーじゃないよね?

  7. ケモナー向けだろうが何だろうが辛気臭いシナリオはそれだけで客を選ぶんだよ
    それを連作とか馬鹿じゃねーの。
    1作目はやったけど2作目以降はスルー安定だったわ。

タイトルとURLをコピーしました